人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ugin, the Ineffable}}
 
{{#card:Ugin, the Ineffable}}
  
[[灯争大戦]]で満を持して登場した2枚目の[[ウギン]]。[[能力]]は[[無色]][[呪文]]の[[コスト]]軽減、特殊な[[トークン]]の生成、[[有色]][[パーマネント]]の[[破壊]]。
+
[[灯争大戦]]で満を持して登場した2枚目の[[ウギン]]。[[能力]]は[[無色]][[呪文]]の[[コスト]]軽減、特殊な[[クリーチャー]]・[[トークン]]の[[生成]]、[[有色]][[パーマネント]]の[[破壊]]。
  
 
;[[常在型能力]]
 
;[[常在型能力]]
:無色呪文のコストを2[[マナ]]軽くする。
+
:無色呪文のコストを2[[マナ]][[軽い|軽く]]する。
:[[構築]]級の無色の呪文は種類が少ないが、[[モダン]]以下であれば[[絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger]]等の超重量級無色[[クリーチャー]]に繋げたり、2マナ以下の[[キャントリップ]]付き[[アーティファクト]]を連打するような[[コンボ]]を引き起こしたりする可能性があるか。
+
:[[構築]]級の無色の呪文は種類が少ないが、[[モダン]]以下であれば[[絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger]]等の超重量級無色[[クリーチャー]]に繋げたり、2マナ以下の[[キャントリップ]]付き[[アーティファクト]]を連打するような[[コンボ]]を組める可能性があるか。
  
 
;+1能力
 
;+1能力
:2/2トークンを[[生成する|生成]]しつつ、それが[[戦場を離れる|戦場を離れた]]時に[[手札]]に加えるカードを1枚[[ライブラリーの一番上]]から[[追放]]する。
+
:2/2のクリーチャー・トークンを生成しつつ、それが[[戦場を離れる|戦場を離れた]]時に[[手札に加える]]カードを1枚[[ライブラリーの一番上]]から[[追放]]する。
 
:放置すれば無視できない[[クロック]]となり、[[除去]]されたり[[チャンプブロック]]で使い潰すことで[[テンポ]]は遅れるものの確実に[[ハンド・アドバンテージ]]に繋がる、強力な能力。
 
:放置すれば無視できない[[クロック]]となり、[[除去]]されたり[[チャンプブロック]]で使い潰すことで[[テンポ]]は遅れるものの確実に[[ハンド・アドバンテージ]]に繋がる、強力な能力。
  
 
;-3能力
 
;-3能力
 
:有色パーマネントの[[除去]]。
 
:有色パーマネントの[[除去]]。
:制限が緩く使いやすい除去能力で、[[対戦相手]]のデッキタイプを選ばない。[[クリーチャー]]、プレインズウォーカーの除去はもちろんのこと、[[黒]]や[[赤]]で[[エンチャント]]を除去できるようになるのも見逃せない。ただし最初にこれを起動すると[[忠誠度]]が1まで減ってしまい、容易に[[ダメージ]]で退場させられてしまうことには注意。
+
:制限が緩く使いやすい除去能力で、[[対戦相手]]の[[デッキ]]を選ばない。[[クリーチャー]]、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の除去はもちろんのこと、[[黒]]や[[赤]]で[[エンチャント]]を除去できるようになるのも見逃せない。ただし最初にこれを起動すると[[忠誠度]]が1まで減ってしまい、容易に[[ダメージ]]で退場させられてしまうことには注意。
 
:登場時の[[スタンダード]]では、対処の必要性が高い無色パーマネントが少ないため事実上無制限と考えても差し支えない。
 
:登場時の[[スタンダード]]では、対処の必要性が高い無色パーマネントが少ないため事実上無制限と考えても差し支えない。
  
34行: 34行:
  
 
詳細は[[ウギン/Ugin]]を参照。
 
詳細は[[ウギン/Ugin]]を参照。
 
 
*イラストでは、どこかで見たような球状の物体を持っているが…?
 
*イラストでは、どこかで見たような球状の物体を持っているが…?
  

2019年7月6日 (土) 02:36時点における版


Ugin, the Ineffable / 人知を超えるもの、ウギン (6)
伝説のプレインズウォーカー — ウギン(Ugin)

あなたが無色の呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
[+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きに追放し、それを見る。無色の2/2のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。そのトークンが戦場を離れたとき、その追放したカードをあなたの手札に加える。
[-3]:1色以上の色を持つパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

4

灯争大戦で満を持して登場した2枚目のウギン能力無色呪文コスト軽減、特殊なクリーチャートークン生成有色パーマネント破壊

常在型能力
無色呪文のコストを2マナ軽くする。
構築級の無色の呪文は種類が少ないが、モダン以下であれば絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger等の超重量級無色クリーチャーに繋げたり、2マナ以下のキャントリップ付きアーティファクトを連打するようなコンボを組める可能性があるか。
+1能力
2/2のクリーチャー・トークンを生成しつつ、それが戦場を離れた時に手札に加えるカードを1枚ライブラリーの一番上から追放する。
放置すれば無視できないクロックとなり、除去されたりチャンプブロックで使い潰すことでテンポは遅れるものの確実にハンド・アドバンテージに繋がる、強力な能力。
-3能力
有色パーマネントの除去
制限が緩く使いやすい除去能力で、対戦相手デッキを選ばない。クリーチャープレインズウォーカーの除去はもちろんのこと、エンチャントを除去できるようになるのも見逃せない。ただし最初にこれを起動すると忠誠度が1まで減ってしまい、容易にダメージで退場させられてしまうことには注意。
登場時のスタンダードでは、対処の必要性が高い無色パーマネントが少ないため事実上無制限と考えても差し支えない。

無色でありながら+1、-3ともに汎用性が高い強力なプレインズウォーカーリミテッドではあらゆるデッキに投入でき、スタンダードでは各種プレインズウォーカー・コントロールを中心に、単純に汎用性の高いプレインズウォーカーの選択肢としてしばしば少数採用される。モダンでは無色であることや常在型能力を活かせるウルザトロンで採用が見られる。

  • +1能力により生成されるトークンの「無色の2/2」「ライブラリーの一番上と関連」という点は予示を思わせる。Magic: The Gathering Arenaの起動ボイスでも"Secrets manifests before you."と喋り、予示/manifestとの類似が暗示されている。

ルール

+1能力

関連カード

ストーリー

ラル・ザレック/Ral Zarekの機転によりラヴニカ/Ravnicaに突如現れたウギン。 ついに不倶戴天の因縁であったニコル・ボーラス/Nicol Bolasと対峙する。

詳細はウギン/Uginを参照。

  • イラストでは、どこかで見たような球状の物体を持っているが…?

参考

QR Code.gif