戦士の誉れ/Warrior's Honor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Warrior's Honor}}
 
{{#card:Warrior's Honor}}
  
[[あなた|自分]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]すべてを一時的に[[強化]]する[[呪文]]。
+
[[あなた|自分]]の[[コントロール]]する[[クリーチャー]]すべてを一時的に[[強化]]する[[呪文]]。
  
 
[[修整]]値は+1/+1と決して大きくはないが、クリーチャー同士の[[戦闘]]や[[ダメージ]]による[[除去]]では案外その1ダメージぎりぎりの攻防がなされるもの。[[インスタント・タイミング]]で[[唱える|唱えられる]]これは、攻防両面で奇襲的な効果を期待できる。
 
[[修整]]値は+1/+1と決して大きくはないが、クリーチャー同士の[[戦闘]]や[[ダメージ]]による[[除去]]では案外その1ダメージぎりぎりの攻防がなされるもの。[[インスタント・タイミング]]で[[唱える|唱えられる]]これは、攻防両面で奇襲的な効果を期待できる。
12行: 12行:
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
 
挙げていくときりがないので「[[白]]の[[インスタント]]」に絞っても、以下のように多数ある。+2/+1修整の[[上位種]]は[[鼓舞する突撃/Inspired Charge]]の項を、[[187クリーチャー]]版は[[鼓舞する隊長/Inspiring Captain]]の項をそれぞれ参照。
 
挙げていくときりがないので「[[白]]の[[インスタント]]」に絞っても、以下のように多数ある。+2/+1修整の[[上位種]]は[[鼓舞する突撃/Inspired Charge]]の項を、[[187クリーチャー]]版は[[鼓舞する隊長/Inspiring Captain]]の項をそれぞれ参照。
*[[レイモス教の再興/Ramosian Rally]] - [[平地]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[ピッチスペル|ピッチ]]で[[唱える|唱え]]られる。4[[マナ]]。([[メルカディアン・マスクス]])
+
*[[レイモス教の再興/Ramosian Rally]] - [[平地]]を[[コントロール]]していると[[ピッチスペル|ピッチ]]で[[唱える|唱え]]られる。4[[マナ]]。([[メルカディアン・マスクス]])
 
*[[夜+昼/Night+Day]] - [[分割カード]]。[[プレイヤー]]を[[対象]]に取る。3マナ。([[アポカリプス]])
 
*[[夜+昼/Night+Day]] - [[分割カード]]。[[プレイヤー]]を[[対象]]に取る。3マナ。([[アポカリプス]])
 
**[[利得+損失/Profit+Loss]] - 分割カード。2マナで栄光の突撃の上位互換。([[ドラゴンの迷路]])
 
**[[利得+損失/Profit+Loss]] - 分割カード。2マナで栄光の突撃の上位互換。([[ドラゴンの迷路]])
21行: 21行:
 
*[[断固たる立場/Steeling Stance]] - [[予見]]で[[クリーチャー]]1体を[[単体強化]]できる。[[ダブルシンボル]]3マナ。([[ディセンション]])
 
*[[断固たる立場/Steeling Stance]] - [[予見]]で[[クリーチャー]]1体を[[単体強化]]できる。[[ダブルシンボル]]3マナ。([[ディセンション]])
 
*[[キイェルドーのときの声/Kjeldoran War Cry]] - [[墓地]]の同[[名前|名]][[カード]]の枚数だけ[[修整]]値が増加する。2マナで栄光の突撃の上位互換。([[コールドスナップ]])
 
*[[キイェルドーのときの声/Kjeldoran War Cry]] - [[墓地]]の同[[名前|名]][[カード]]の枚数だけ[[修整]]値が増加する。2マナで栄光の突撃の上位互換。([[コールドスナップ]])
*[[思考の糸のうねり/Surge of Thoughtweft]] - [[キスキン]]の[[部族]]インスタント。キスキンをコントロールしていると1[[引く|ドロー]]。2マナで栄光の突撃の上位互換。([[ローウィン]])
+
*[[思考の糸のうねり/Surge of Thoughtweft]] - [[キスキン]]の[[同族]]・インスタント。キスキンをコントロールしていると1[[引く|ドロー]]。2マナで栄光の突撃の上位互換。([[ローウィン]])
 
*[[印章の祝福/Sigil Blessing]] - 対象クリーチャー1体にだけは+3/+3修整になる戦士の誉れ。ただし[[立ち消え]]の危険がある。[[緑白]]2マナ。([[アラーラの断片]])
 
*[[印章の祝福/Sigil Blessing]] - 対象クリーチャー1体にだけは+3/+3修整になる戦士の誉れ。ただし[[立ち消え]]の危険がある。[[緑白]]2マナ。([[アラーラの断片]])
 
**[[密集戦術/Phalanx Tactics]] - 対象クリーチャー1体にだけは+2/+1修整になる戦士の誉れ。立ち消えの危険がある。2マナ。([[テーロス還魂記]])
 
**[[密集戦術/Phalanx Tactics]] - 対象クリーチャー1体にだけは+2/+1修整になる戦士の誉れ。立ち消えの危険がある。2マナ。([[テーロス還魂記]])

2024年6月14日 (金) 08:11時点における最新版


Warrior's Honor / 戦士の誉れ (2)(白)
インスタント

あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。


自分コントロールするクリーチャーすべてを一時的に強化する呪文

修整値は+1/+1と決して大きくはないが、クリーチャー同士の戦闘ダメージによる除去では案外その1ダメージぎりぎりの攻防がなされるもの。インスタント・タイミング唱えられるこれは、攻防両面で奇襲的な効果を期待できる。

にはこの手の全体強化インスタントは古くからいくつかのバリエーションがあり、これ自体士気高揚/MoraleRallyとを統合したような、改善バリエーションである。だがそれでも弱いと判断されたようで、この後にもさまざまなバリエーションに発展され、そのいくつかは上位互換である。

[編集] 関連カード

[編集] 主な亜種

挙げていくときりがないので「インスタント」に絞っても、以下のように多数ある。+2/+1修整の上位種鼓舞する突撃/Inspired Chargeの項を、187クリーチャー版は鼓舞する隊長/Inspiring Captainの項をそれぞれ参照。

[編集] 参考

  1. A Fresh Coat of Magic Paint(Savor The Flavor 2009年7月15日)
QR Code.gif