虚空の力線/Leyline of the Void
提供:MTG Wiki
エンチャント
虚空の力線があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、これが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
カードがいずこかから対戦相手の墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
黒の力線は墓地対策。対戦相手だけ次元の狭間/Planar Voidがかかったような状態になる(厳密な挙動は異なる。下記参照)。初手にあった場合、有無を言わさず墓地利用を封じることができる。
次元の狭間と違い、自分は墓地を利用できるという特徴がある。それ故、不正利得/Ill-Gotten Gainsとは強烈なシナジーを形成しており、レガシーではこれを利用したIGGy-POPのキーカードとして活躍している。
また同時に、IGGy-POPやドレッジ、ハルクフラッシュなどの墓地利用系のデッキに対するサイドボード要員として、エターナルでは多くのデッキのサイドボードに積まれている。後攻スタートの場合でも対戦相手の1ターン目の動きを大幅に阻害できるのが心強い。
素出しするには少々重い。初手に引くための4枚投入が基本となるが、複数枚引いた場合に無駄が生じるのが欠点。それでも墓地利用デッキが横行するエターナルでは、メタゲーム次第ではあるが、黒を使わないデッキであってもメインデッキから4枚採用されることがある。
特に、ヴィンテージのドレッジでは、自分の墓地にある黄泉からの橋/Bridge from Belowが相手のクリーチャーが死亡することにより追放されるのを防ぐため、メインデッキから4枚採用されることが多い。墓地を利用することが多い環境であることも追い風である。
- ラヴニカ・ブロックには、発掘や憑依、喚起/Recollectがあるため、それらへの強力な対策となる。
- タカラ(現タカラトミー)のギルドパクト販促キャンペーンでイラストの原画が賞品になったカードのひとつ。他は松明ドレイク/Torch Drakeと蒸気孔/Steam Ventsの2枚。
- 力線の新サイクルが出るたびに再録され続けている。そのため、他の色と違って黒には力線がこれしかない。それでも基本セット2020までの3サイクルの中で最もシングルカード価格が高く、基本セット2011ではセラの高位僧/Serra Ascendantと並んでほぼトップレア。
ルール
- 1番目の能力についてのルールは力線を参照。
- 2番目の能力は置換効果を生成するため、カードは一瞬たりとも墓地に置かれることなく追放される。「一度墓地に置かれたカードを追放する」次元の狭間とは異なるので注意。
- 対戦相手が手札から捨てたカードは、墓地に置かれる代わりに追放されるが、「捨てる」というキーワード処理自体は行われているものと扱われる。カードを捨てることに対する能力も変わらず機能する。
- 捨てられたカードの特性を参照する呪文や能力(例:燃え立つチャンドラ/Chandra Ablazeの+1能力)は、追放領域にあるそのカードを参照することになる。
関連カード
サイクル
ギルドパクトの力線サイクル。ゲーム開始時の手札にあると直接戦場に出せるエンチャント。
- 弱者の力線/Leyline of the Meek
- 不同の力線/Leyline of Singularity
- 虚空の力線/Leyline of the Void
- 稲妻の力線/Leyline of Lightning
- 生命の力線/Leyline of Lifeforce
基本セット2011の力線サイクル。ゲーム開始時の手札にあると直接戦場に出せるエンチャント。
- 神聖の力線/Leyline of Sanctity
- 予期の力線/Leyline of Anticipation
- 虚空の力線/Leyline of the Void
- 処罰の力線/Leyline of Punishment
- 活力の力線/Leyline of Vitality
虚空の力線/Leyline of the Voidのみ再録で、それ以外は新規カード。
このセットの力線のイラストは、基本土地のイラストを元にしている(→Target: Face(Internet Archive)/顔、顔を狙う (Internet Archive)参照)。
基本セット2020の力線サイクル。ゲーム開始時の手札にあると直接戦場に出せるエンチャント。3枚が再録で2枚が新規カード。稀少度はレア。
- 神聖の力線/Leyline of Sanctity
- 予期の力線/Leyline of Anticipation
- 虚空の力線/Leyline of the Void
- 発火の力線/Leyline of Combustion
- 豊穣の力線/Leyline of Abundance
参考
- 力線
- 墓地対策カード
- カード個別評価:ギルドパクト - レア
- カード個別評価:基本セット2020 - レア
- カード個別評価:基本セット2011 - レア
- カード個別評価:時のらせんリマスター - 旧枠加工カード