血の報い/Blood Reckoning

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(統治者のルール上、「上位互換」という表記は間違っているので削除)
6行: 6行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[マルチェッサの命令/Marchesa's Decree]] - [[統治者]]になる[[ETB]][[能力]]を持つ。([[コンスピラシー:王位争奪]])
+
特記しない限りエンチャント。'''太字'''はプレインズウォーカーへの攻撃では[[誘発]]しない。
*[[カラスの仕返し/Revenge of Ravens]] - ライフロスではなく[[ドレイン]]になった上位互換。([[エルドレインの王権]])
+
*'''[[刺草/Barbed Foliage]]''' - [[緑]]。[[コントローラー]]でなくそのクリーチャー自身に1点[[ダメージ]]。[[側面攻撃]]も封じる。[[飛行]]には無効。([[ミラージュ]])
 
+
**'''[[掻き集める梢/Raking Canopy]]''' - 緑。そのクリーチャーが飛行クリーチャーなら、それ自身に4点ダメージ。([[シャドウムーア]])
 +
**[[主無き者、サルカン/Sarkhan the Masterless]] - [[赤]]のプレインズウォーカーの[[常在型能力]]。あなたの各[[ドラゴン]]がそのクリーチャー自身に1点ずつダメージを与える。([[灯争大戦]])
 +
*'''[[オアリムの祈り/Orim's Prayer]]''' - [[白]]。1点ライフ[[回復]]。([[テンペスト]])
 +
*'''[[茨の茂み/Briar Patch]]''' - 緑。そのクリーチャーに-1/-0[[修整]]。([[メルカディアン・マスクス]])
 +
**[[思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought]] - [[青]]のプレインズウォーカーの+1[[忠誠度能力]]。次のあなたのターンまで茨の茂み。([[ラヴニカへの回帰]])
 +
*'''[[起床ラッパ隊/Reveille Squad]]''' - 白のクリーチャー。あなたの全クリーチャーを[[アンタップ]]する。1度の戦闘で1回まで。([[プロフェシー]])
 +
*[[謎の守り手/Riddlekeeper]] - 青のクリーチャー。2枚の[[ライブラリー破壊]]。([[統率者 (カードセット)|統率者]])
 +
*[[炎の円/Circle of Flame]] - 赤。1点ダメージ。飛行には無効。([[基本セット2012]])
 +
*[[まどろむドラゴン/Slumbering Dragon]] - 赤のクリーチャー。[[+1/+1カウンター]]を得る。([[基本セット2013]])
 +
**[[戦争織り、タンティス/Thantis, the Warweaver]] - [[黒赤緑]]の[[伝説のクリーチャー]]。+1/+1カウンターを得る上、全クリーチャーに[[攻撃強制]]。([[統率者2018]])
 +
*[[至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge]] - [[白青]]の伝説のクリーチャー。あなたに1[[ドロー]]を与える。(ラヴニカへの回帰)
 +
**[[永久監視の敷居/Ever-Watching Threshold]] - 青。1度の戦闘で1枚までしかドローできないイスペリア。(統率者2018)
 +
*[[マルチェッサの命令/Marchesa's Decree]] - 黒。1点ライフロス。[[統治者]]になる[[ETB]][[能力]]も持つ。([[コンスピラシー:王位争奪]])
 +
*[[ケイヤの誓い/Oath of Kaya]] - [[白黒]]の[[伝説のエンチャント]]。2点[[ドレイン]]だが、プレインズウォーカーへの攻撃にしか誘発しない。[[任意の対象]]への3点ドレインETB能力も持つ。(灯争大戦)
 +
*[[カラスの仕返し/Revenge of Ravens]] - 黒。1点[[ドレイン]]になった[[上位互換]]。([[エルドレインの王権]])
 +
課すペナルティが[[マナ]]の支払いなものは[[プロパガンダ/Propaganda]]か[[亡霊の牢獄/Ghostly Prison]]の項を、ダメージを受けてから初めてペナルティを与えられるものは[[無慈悲/No Mercy]]の項を参照。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[アンコモン]]

2019年12月8日 (日) 17:29時点における版


Blood Reckoning / 血の報い (3)(黒)
エンチャント

クリーチャー1体が、あなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃するたび、そのクリーチャーのコントローラーは1点のライフを失う。


こちらへの攻撃を抑止するエンチャントプレインズウォーカーへの攻撃でも誘発するようになった風切る瘴気/Hissing Miasmaと言える。

サイズの大きいクリーチャーに攻撃されるとライフ差がつくため効果が薄く、ウィニー系の数で押すタイプのデッキに対して採用したいカード。しかし、展開が早いウィニーに対して4マナのこれでは遅いか。

関連カード

特記しない限りエンチャント。太字はプレインズウォーカーへの攻撃では誘発しない。

課すペナルティがマナの支払いなものはプロパガンダ/Propaganda亡霊の牢獄/Ghostly Prisonの項を、ダメージを受けてから初めてペナルティを与えられるものは無慈悲/No Mercyの項を参照。

参考

QR Code.gif