呪文捕らえ/Spell Queller
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
6行: | 6行: | ||
[[スタンダード]]では[[スピリット (デッキ)|スピリット・デッキ]]や[[バント・カンパニー#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|バント・カンパニー]]の主戦力となっている。 | [[スタンダード]]では[[スピリット (デッキ)|スピリット・デッキ]]や[[バント・カンパニー#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|バント・カンパニー]]の主戦力となっている。 | ||
+ | |||
+ | ほぼすべてのカードが射程圏内となる[[モダン]]においても上述のようなスピリットデッキや[[白青コントロール]]などで活躍しているが、[[稲妻]]などスタンダード以上に強力なインスタント除去が揃っている事や全体的に軽いカードの応酬となる環境であるため過信は禁物。しかし多様な即死コンボの博覧会となりつつある現環境においてはクロック源を確保しつつ[[エンドカード]]にも対処できるのは非常に重要。昨今青系コントロールの一番弱い時間となりつつある3ターン目を補強してくれる頼もしい存在。 | ||
*一時的[[追放]][[効果]]は「[[放逐する僧侶/Banisher Priest|持続期間を持つ領域変更]]」が主流となっている中、追放と復帰が別能力になっているため、1つ目の能力に対応して[[戦場]]から離れさせれば永続的に追放にできる([[ナイトメア#ナイトメア能力|ナイトメア能力]]を参照)。 | *一時的[[追放]][[効果]]は「[[放逐する僧侶/Banisher Priest|持続期間を持つ領域変更]]」が主流となっている中、追放と復帰が別能力になっているため、1つ目の能力に対応して[[戦場]]から離れさせれば永続的に追放にできる([[ナイトメア#ナイトメア能力|ナイトメア能力]]を参照)。 |
2016年10月1日 (土) 16:09時点における版
Spell Queller / 呪文捕らえ (1)(白)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
瞬速
飛行
呪文捕らえが戦場に出たとき、マナ総量が4以下の呪文1つを対象とし、それを追放する。
呪文捕らえが戦場を離れたとき、その追放されたカードのオーナーはそのカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
点数で見たマナ・コストが4マナ以下の呪文を一時的に追放するナイトメア能力を持つスピリット。
能力を抜きにしても2/3瞬速飛行と4マナ域並の性能で、優秀なフライヤー。テンポとカードの両面でアドバンテージをとりつつクロックに貢献できる。除去されるとそれらのアドバンテージを取り返されてしまうとはいえ、最低限タイミングをずらして対戦相手の計算を乱す働きは期待できる。特にタイミングこそ命であるコンバット・トリックに介入すると非常に嫌らしい。また、タフネス3と飛行に加え、2枚目の呪文捕らえや無私の霊魂/Selfless Spiritで守れるため、除去されずにゲームが終わることも少なくない。
スタンダードではスピリット・デッキやバント・カンパニーの主戦力となっている。
ほぼすべてのカードが射程圏内となるモダンにおいても上述のようなスピリットデッキや白青コントロールなどで活躍しているが、稲妻などスタンダード以上に強力なインスタント除去が揃っている事や全体的に軽いカードの応酬となる環境であるため過信は禁物。しかし多様な即死コンボの博覧会となりつつある現環境においてはクロック源を確保しつつエンドカードにも対処できるのは非常に重要。昨今青系コントロールの一番弱い時間となりつつある3ターン目を補強してくれる頼もしい存在。
- 一時的追放効果は「持続期間を持つ領域変更」が主流となっている中、追放と復帰が別能力になっているため、1つ目の能力に対応して戦場から離れさせれば永続的に追放にできる(ナイトメア能力を参照)。
- 霊体の羊飼い/Spectral Shepherdとのコンボはなかなか凶悪。1回ごとに5マナかかるとはいえ、4マナ以下の呪文を繰り返し追放できる。
- 最初に唱えたときの状態でそのままスタックに戻るのではなく、改めてマナ・コストを支払うことなく唱える形であるため、X呪文、追加コスト、追加効果を持つ代替コストを持つ呪文などに有効。逆に唱えたときに誘発する能力(続唱など)や、フラッシュバックで唱えられた呪文には不向き。
- 呪い捕らえ/Cursecatcherとは日本語カード名が非常に近く、非常に紛らわしい。
ルール
- 打ち消しではないので、打ち消されない呪文も追放できる。
- 裏向きの呪文は追放された時点でオモテ向きになる。
- 追放された呪文を唱える場合、能力が唱えることを許可しているためソーサリーなどカード・タイプによるタイミングは関係なく唱えられる。
- 追放された呪文を唱えるときのルールは「マナ・コストを支払うことなく唱える」も参照。