星見の導師/Starseer Mentor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Starseer Mentor}}
 
{{#card:Starseer Mentor}}
  
あなたの[[ターン]]に[[ライフ]]を得失していれば[[対戦相手]]に責め苦を与える[[コウモリ]]・[[邪術師]]。
+
あなたの[[ターン]]に[[ライフ]]を得失していれば[[対戦相手]]に[[責め苦]]を与える[[コウモリ]]・[[邪術師]]。
 +
 
 +
本人も5[[マナ]]3/5[[飛行]]・[[警戒]]と攻防に渡って活躍できる[[クリーチャー]]であり、[[リミテッド]]では堅実に守りを固めつつ殴って[[クロック]]を刻めるため、この時点で[[色]]が合致するなら[[ピック]]圏内。[[白黒]]で集めていれば自然と責め苦の条件も満たせ、[[カード・アドバンテージ]]や[[ライフ・アドバンテージ]]の価値も[[構築]]より高まるため、特に問題無く採用できる[[指針アンコモン]]らしい優秀な1枚。[[ブルームバロウ]]は比較的[[ゲーム]]スピードの速い[[カード・セット]]であり、少々[[重い]]点はやや気に掛かるという程度。
 +
 
 +
構築の基準では、基本的に[[フィニッシャー]]を期待したい[[マナ総量]]。[[除去耐性]]はマナ総量相応の[[タフネス]]のみ、責め苦も条件付きで1[[ターン]]に1回というのはやや悠長。よりによって同じカード・セットに[[腐敗口のバイパー/Rottenmouth Viper]]が存在するのも厳しく、1マナ[[軽い]]とはいえそれでも絶対的には重いこと、あちらは[[パーマネント]]を犠牲にすれば早期の着地も可能なことから優位というには弱い。回数も[[カウンター (目印)|荒廃カウンター]]の増加に伴って引き上げられる、責め苦で奪うライフもあちらの方が1点大きいなどお株を奪われ気味の印象が強い。
  
 
*[[ライフ総量]]の差分ではなくライフが得たり失われたかを見る。例えば、あなたが自分の[[コントロール]]する[[絆魂]]を持つ[[発生源]]から[[ダメージ]]を受けたなら能力は[[誘発]]する。
 
*[[ライフ総量]]の差分ではなくライフが得たり失われたかを見る。例えば、あなたが自分の[[コントロール]]する[[絆魂]]を持つ[[発生源]]から[[ダメージ]]を受けたなら能力は[[誘発]]する。
 
*能力が誘発するには[[メイン・フェイズ]]が終了するまでにライフを得たか失っている必要がある。[[終了ステップ]]に入ってからライフが増減しても、能力が遡って誘発することはない。
 
*能力が誘発するには[[メイン・フェイズ]]が終了するまでにライフを得たか失っている必要がある。[[終了ステップ]]に入ってからライフが増減しても、能力が遡って誘発することはない。
 
*同系統の能力を持つカードやルールについては[[布告#責め苦|責め苦]]を参照。
 
*同系統の能力を持つカードやルールについては[[布告#責め苦|責め苦]]を参照。
 
{{未評価|ブルームバロウ}}
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2025年3月31日 (月) 00:32時点における最新版


Starseer Mentor / 星見の導師 (3)(白)(黒)
クリーチャー — コウモリ(Bat) 邪術師(Warlock)

飛行、警戒
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがライフを得ていたか失っていた場合、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーが土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げるかカード1枚を捨てないかぎり、そのプレイヤーは3点のライフを失う。

3/5

あなたのターンライフを得失していれば対戦相手責め苦を与えるコウモリ邪術師

本人も5マナ3/5飛行警戒と攻防に渡って活躍できるクリーチャーであり、リミテッドでは堅実に守りを固めつつ殴ってクロックを刻めるため、この時点でが合致するならピック圏内。白黒で集めていれば自然と責め苦の条件も満たせ、カード・アドバンテージライフ・アドバンテージの価値も構築より高まるため、特に問題無く採用できる指針アンコモンらしい優秀な1枚。ブルームバロウは比較的ゲームスピードの速いカード・セットであり、少々重い点はやや気に掛かるという程度。

構築の基準では、基本的にフィニッシャーを期待したいマナ総量除去耐性はマナ総量相応のタフネスのみ、責め苦も条件付きで1ターンに1回というのはやや悠長。よりによって同じカード・セットに腐敗口のバイパー/Rottenmouth Viperが存在するのも厳しく、1マナ軽いとはいえそれでも絶対的には重いこと、あちらはパーマネントを犠牲にすれば早期の着地も可能なことから優位というには弱い。回数も荒廃カウンターの増加に伴って引き上げられる、責め苦で奪うライフもあちらの方が1点大きいなどお株を奪われ気味の印象が強い。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ブルームバロウの導師サイクルリミテッドにおける指針アンコモンであり、2色の組み合わせに割り当てられたクリーチャー・タイプとテーマに沿った能力を持つクリーチャー

[編集] 参考

QR Code.gif