歓喜の天使/Angel of Jubilation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[コスト]]としての[[ライフ]]の[[支払う|支払い]]や[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことを禁止する[[天使]]。[[全体強化]][[能力]]も持つ。
 
[[コスト]]としての[[ライフ]]の[[支払う|支払い]]や[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことを禁止する[[天使]]。[[全体強化]][[能力]]も持つ。
  
全体強化は[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[黒]]でないクリーチャーすべてに及ぶが、[[トリプルシンボル]]であることを考えると[[白単色デッキ|白単色]]に近い[[デッキ]]での採用になるだろう。禁止能力は自分も影響を受けるが、[[白]]はライフや生け贄のコストはそれほど多くないので、黒系デッキへの対策としての意味合いが強い。
+
全体強化は[[あなた|自分]]が[[コントロール]]する[[黒]]でないクリーチャーすべてに及ぶが、[[トリプルシンボル]]であることを考えると[[白単色デッキ|白単色]]に近い[[デッキ]]での採用になるだろう。禁止能力は自分も影響を受けるが、[[白]]はライフや生け贄のコストはそれほど多くないので、黒系デッキへの対策としての意味合いが強い。
  
 
[[構築]]で使う場合は[[出産の殻]]デッキや[[ファイレクシア・マナ]]を含む[[カード]]を多用する[[Delver-Go]]への対策として機能する。
 
[[構築]]で使う場合は[[出産の殻]]デッキや[[ファイレクシア・マナ]]を含む[[カード]]を多用する[[Delver-Go]]への対策として機能する。
14行: 14行:
 
**例3:[[はらわた撃ち/Gut Shot]]は、[[赤マナ]]1点で唱えることはできるが、[[ライフ]]2点で唱えることはできない。
 
**例3:[[はらわた撃ち/Gut Shot]]は、[[赤マナ]]1点で唱えることはできるが、[[ライフ]]2点で唱えることはできない。
 
**例4:[[マナの合流点/Mana Confluence]]の[[マナ能力]]を起動することはできない。
 
**例4:[[マナの合流点/Mana Confluence]]の[[マナ能力]]を起動することはできない。
*呪文を唱えることでも起動型能力を起動することでもない行動は、この能力の影響を受けない。
+
*呪文を唱えるため、あるいは起動型能力を起動するためのコストの支払いでない行動は、この能力の影響を受けない。
 
**例1:[[無垢の血/Innocent Blood]]を唱えることは可能である。これで[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]のは、[[解決]]時の[[効果]]である。
 
**例1:[[無垢の血/Innocent Blood]]を唱えることは可能である。これで[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]のは、[[解決]]時の[[効果]]である。
 
**例2:[[神聖なる泉/Hallowed Fountain]]を[[アンタップイン]]させるためにライフを支払うことは可能である。これは[[戦場に出る]][[イベント]]を[[置換効果|置換]]する[[常在型能力]]である。
 
**例2:[[神聖なる泉/Hallowed Fountain]]を[[アンタップイン]]させるためにライフを支払うことは可能である。これは[[戦場に出る]][[イベント]]を[[置換効果|置換]]する[[常在型能力]]である。
**例3:[[亜麻色の侵入者/Flaxen Intruder]]の能力で亜麻色の侵入者自身を生け贄に捧げることは可能である。これは[[誘発型能力]]の解決時に支払うコストである。
+
**例3:[[突き刺しモズ/Impaler Shrike]]の能力で突き刺しモズ自身を生け贄に捧げることは可能である。これは[[誘発型能力]]の解決時に支払うコストである。
 
**例4:[[破滅の贈り物/Gift of Doom]]の[[変異]]コストを支払うためにクリーチャーを生け贄に捧げることは可能である。変異コストを支払って[[表向き]]にするのは[[特別な処理]]である。
 
**例4:[[破滅の贈り物/Gift of Doom]]の[[変異]]コストを支払うためにクリーチャーを生け贄に捧げることは可能である。変異コストを支払って[[表向き]]にするのは[[特別な処理]]である。
 
*[[パーマネント]]を生け贄に捧げられるかどうかは、そのパーマネントがクリーチャーであるかどうかを見る。[[ルール文章]]にクリーチャーと書かれているかどうかは関係ない。
 
*[[パーマネント]]を生け贄に捧げられるかどうかは、そのパーマネントがクリーチャーであるかどうかを見る。[[ルール文章]]にクリーチャーと書かれているかどうかは関係ない。
 
**例:[[エイトグ/Atog]]の能力の[[起動コスト]]は「[[アーティファクト]]を1つ生け贄に捧げる」であるが、この能力で[[アーティファクト・クリーチャー]]を生け贄に捧げることはできない。
 
**例:[[エイトグ/Atog]]の能力の[[起動コスト]]は「[[アーティファクト]]を1つ生け贄に捧げる」であるが、この能力で[[アーティファクト・クリーチャー]]を生け贄に捧げることはできない。
 +
==関連カード==
 +
同様の妨害効果を持ったカード。
 +
*[[鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth]] - (2)(白)(緑)[[伝説のクリーチャー]]。3番目の能力の「クリーチャーの生け贄」が「[[土地]]でない[[パーマネント]]の全般の生け贄」に変わっている。([[ゼンディカーの夜明け]])
 +
*[[カーンの酒杯/Karn's Sylex]] - (3)[[伝説のアーティファクト]]。生け贄や[[マナ能力]]は封じられない。([[団結のドミナリア]])
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]

2022年11月5日 (土) 02:55時点における最新版


Angel of Jubilation / 歓喜の天使 (1)(白)(白)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

飛行
あなたがコントロールする他の黒でないクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
プレイヤーは、呪文を唱えたり能力を起動するために、ライフを支払ったりクリーチャーを生け贄に捧げたりすることはできない。

3/3

コストとしてのライフ支払いクリーチャー生け贄に捧げることを禁止する天使全体強化能力も持つ。

全体強化は自分コントロールするでないクリーチャーすべてに及ぶが、トリプルシンボルであることを考えると白単色に近いデッキでの採用になるだろう。禁止能力は自分も影響を受けるが、はライフや生け贄のコストはそれほど多くないので、黒系デッキへの対策としての意味合いが強い。

構築で使う場合は出産の殻デッキやファイレクシア・マナを含むカードを多用するDelver-Goへの対策として機能する。

[編集] ルール

3番目の能力

[編集] 関連カード

同様の妨害効果を持ったカード。

[編集] 参考

QR Code.gif