自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[グルール一族/The Gruul Clans]]の迷路走者。
 
[[グルール一族/The Gruul Clans]]の迷路走者。
  
6[[マナ]]6/6と[[マナレシオ]]は良好であり、さらに+αの[[能力]]を複数持つため、[[コスト・パフォーマンス]]は高い。[[攻撃強制]]の[[ペナルティ能力]]があるものの、[[警戒]]もあるのでそこまで致命的ではない。
+
6[[マナ]]6/6と[[マナレシオ]]は良好であり、さらに+αの[[能力]]を複数持つため、[[コスト・パフォーマンス]]は高い。[[攻撃強制]]の[[ペナルティ能力]]があるものの、[[サイズ]]が大きく[[警戒]]もあるのでそこまで致命的ではない。
  
やはり特筆すべきは非[[クリーチャー]][[呪文]]に[[誘発]]する[[ダメージ]]能力。6点という威力は半端ではなく、状況しだいでは実質的に[[唱える]]のを禁止したも同然の状態となりうる。擬似的な[[除去耐性]]や[[コンバット・トリック]]封じとしても機能し、[[サイズ]]の大きさもあいまって、[[マナ加速]]から早期に[[召喚]]できれば[[戦場]]を支配できる。
+
やはり特筆すべきは非[[クリーチャー]][[呪文]]に[[誘発]]する[[ダメージ]]能力。6点という威力は半端ではなく、状況次第では実質的に[[唱える]]のを禁止したも同然の状態となりうる。擬似的な[[除去耐性]]や[[コンバット・トリック]]封じとしても機能し、[[サイズ]]の大きさもあいまって、[[マナ加速]]から早期に[[召喚]]できれば[[戦場]]を支配できる。
  
 
ただし[[起動型能力]]や[[187クリーチャー]]には何もできないので、[[タッパー]]あたりにころりと無力化されるのはご愛嬌である。また[[グルール・ビート]]([[ステロイド]])に採用するには少々[[重い|重過ぎる]]感も否めない。
 
ただし[[起動型能力]]や[[187クリーチャー]]には何もできないので、[[タッパー]]あたりにころりと無力化されるのはご愛嬌である。また[[グルール・ビート]]([[ステロイド]])に採用するには少々[[重い|重過ぎる]]感も否めない。
  
*「いずれかの[[プレイヤー]]」なので、[[あなた|自分]]や[[チームメイト]]にもダメージを[[与える|与え]]てくることに注意。
+
*「いずれかの[[プレイヤー]]」なので、[[あなた|自分]]や[[チームメイト]]の非クリーチャー呪文でも誘発しダメージを[[与える|与え]]てくる。
 
**[[湧血]]は起動型能力なので誘発しない。ルーリク・サーが[[対戦相手]]の[[ファッティ]]に返り討ちに遭いそうなときには、湧血で援護してやるとよい。
 
**[[湧血]]は起動型能力なので誘発しない。ルーリク・サーが[[対戦相手]]の[[ファッティ]]に返り討ちに遭いそうなときには、湧血で援護してやるとよい。
*呪文を唱えることに誘発するので、ダメージ能力は呪文より先に[[解決]]する。
+
*呪文を唱えることで誘発するので、ダメージ能力は呪文より先に[[解決]]する。
**例えば対戦相手を[[対象]]に[[火力]]を唱えても、それより先に自分が6点ダメージを食らう。その結果[[ライフ]]が0点以下になれば、火力の解決より先に敗北してしまう。
+
**例えば対戦相手を[[対象]]に[[火力]]を唱えても、それより先に自分が6点ダメージを受ける。その結果[[ライフ]]が0点以下になれば、火力の解決より先に敗北してしまう。
*全プレイヤーへ誘発でダメージを与えるというカードデザインは、過去の[[炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman]]と類似する。
+
*起動型能力の起動に対してプレイヤーにダメージを与える[[炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman]]とは、カードデザイン上の類似点が多い。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2013年4月27日 (土) 18:18時点における版


Ruric Thar, the Unbowed / 自由なる者ルーリク・サー (4)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — オーガ(Ogre) 戦士(Warrior)

警戒、到達
各戦闘で、自由なる者ルーリク・サーは可能なら攻撃する。
プレイヤー1人がクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、自由なる者ルーリク・サーはそのプレイヤーに6点のダメージを与える。

6/6

グルール一族/The Gruul Clansの迷路走者。

6マナ6/6とマナレシオは良好であり、さらに+αの能力を複数持つため、コスト・パフォーマンスは高い。攻撃強制ペナルティ能力があるものの、サイズが大きく警戒もあるのでそこまで致命的ではない。

やはり特筆すべきは非クリーチャー呪文誘発するダメージ能力。6点という威力は半端ではなく、状況次第では実質的に唱えるのを禁止したも同然の状態となりうる。擬似的な除去耐性コンバット・トリック封じとしても機能し、サイズの大きさもあいまって、マナ加速から早期に召喚できれば戦場を支配できる。

ただし起動型能力187クリーチャーには何もできないので、タッパーあたりにころりと無力化されるのはご愛嬌である。またグルール・ビートステロイド)に採用するには少々重過ぎる感も否めない。

  • 「いずれかのプレイヤー」なので、自分チームメイトの非クリーチャー呪文でも誘発しダメージを与えてくる。
    • 湧血は起動型能力なので誘発しない。ルーリク・サーが対戦相手ファッティに返り討ちに遭いそうなときには、湧血で援護してやるとよい。
  • 呪文を唱えることで誘発するので、ダメージ能力は呪文より先に解決する。
    • 例えば対戦相手を対象火力を唱えても、それより先に自分が6点ダメージを受ける。その結果ライフが0点以下になれば、火力の解決より先に敗北してしまう。
  • 起動型能力の起動に対してプレイヤーにダメージを与える炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shamanとは、カードデザイン上の類似点が多い。

関連カード

サイクル

ドラゴンの迷路の各ギルド/Guildの迷路走者サイクル。いずれもレア伝説のクリーチャー

ストーリー

ルーリク・サー/Ruric Tharはグルール一族のゴーア族/Ghor clanの族長である双頭のオーガで、暗黙の迷路/The Implicit Mazeの走者の1人。

詳細はルーリク・サー/Ruric Tharを参照。

参考

QR Code.gif