定業/Preordain

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(レガシー、Pauper、イラスト)
 
(13人の利用者による、間の22版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Preordain}}
 
{{#card:Preordain}}
  
[[軽い|軽く]]使い勝手のよい[[引く|ドロー]]サポート[[呪文]]。[[占術]]2を行ってから[[引く]]ので、かなり選択の幅が広い。
+
[[]]1[[マナ]]の[[引く|ドロー]]サポート[[呪文]]の中でも優秀なものの1つ。
  
[[血清の幻視/Serum Visions]][[引く|ドロー]]と占術の順番を逆にした[[カード]]だが、即座に手に入るカードを選択できる分定業が勝る。
+
引いてから[[占術]]を行う[[血清の幻視/Serum Visions]]と比べ、先に占術を行うため欲しい[[カード]]を即座に手に入れることができる点で優る。[[切り直す|シャッフル]][[切削]]などで[[ライブラリー操作]]を妨害されるリスクも低い。
  
入れ替わりで[[基本セット]][[落ちる|落ち]]した[[思案/Ponder]]と比較すると、掘れる枚数の多いあちらは[[コンボデッキ]]向け、必要なカードを選びつつ、不要なカードを[[ライブラリーの一番下]]に送ることで実質的に[[デッキ圧縮]]を行い長期的な[[アドバンテージ]]を得ることができるこちらは[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けである。
+
また入れ替わりで[[基本セット]][[落ちる|落ち]]した[[思案/Ponder]]は掘れる枚数が多く[[コンボデッキ]]向けだったのに対し、こちらは不要な[[カード]]のみを[[ライブラリーの一番下]]に送ることで実質的に[[デッキ圧縮]]を行えるため、[[コントロールデッキ]]向けである。
  
登場直後は[[青赤昇天]]を大幅に強化した他、[[エターナル]]でも[[ストーム (デッキ)|ストーム]]を中心に採用されるなど、コンボデッキでの利用が目立ったが、次第に採用する[[デッキ]]が増え、[[青黒コントロール|青黒]]・[[青白コントロール]]でも4枚[[積む|積み]]が標準となった。また最初期の[[モダン]]では[[青赤]]系コンボが隆盛し、それらの基本パーツとなったが、後述の通り禁止された。
+
登場直後は[[青赤昇天]]を大幅に強化したほか、[[エターナル]]でも[[ストーム (デッキ)|ストーム]]を中心に採用されるなどコンボデッキでの利用が目立った。そこから次第に採用する[[デッキ]]が増え、[[青黒コントロール|青黒]]・[[青白コントロール]]でも4枚[[積む|積み]]が標準となった。また最初期の[[モダン]]では[[青赤]]系コンボが隆盛し、それらの基本パーツとなったが、そのせいで一度は禁止された。
  
[[レガシー]]でも優秀な軽量ドローとして、[[渦まく知識/Brainstorm]]ほどではないものの採用される。また[[ヴィンテージ]]では渦まく知識と思案が制限カードに指定されているため、しばしばこのカードも採用される。[[Pauper]]ではレガシーにおける[[フェッチランド]]のような使いやすいシャッフル手段が少ないため、渦まく知識より優先して採用されることが多い。このように、様々な[[フォーマット]]で活躍した良カードである。
+
[[レガシー]]では[[渦まく知識/Brainstorm]]や思案に次いで採用されることがある。また[[ヴィンテージ]]では渦まく知識と思案が[[制限カード]]に指定されているため、しばしばこのカードも採用される。[[パウパー]]ではレガシーにおける[[フェッチランド]]のような手軽な[[切り直す|シャッフル]]手段が少ないため、渦まく知識などより優先されることが多く、[[環境]]でも屈指の採用率を誇る。このように、様々な[[フォーマット]]で活躍した優良カードである。
  
 
*[[グランプリダラスフォートワース11]]ではベスト8全員がこのカードと[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]を[[メインデッキ]]から4枚採用していた。
 
*[[グランプリダラスフォートワース11]]ではベスト8全員がこのカードと[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]を[[メインデッキ]]から4枚採用していた。
*[[手練/Sleight of Hand]]の[[上位互換]]。また、[[選択/Opt]][[ソーサリー]]にしたら占術の値が増えた形。
+
*[[手練/Sleight of Hand]]の[[上位互換]]であり、[[予感/Foresee]][[下位種]][[インスタント]]になると占術が小さい[[選択/Opt]]、または1マナ[[重い]][[熟考/Deliberate]]。
*[[予感/Foresee]][[下位種]]。
+
 
*{{Gatherer|id=226299|日本語カード}}には「ていごう」とルビが振られているが、英語名から考慮すると「一定の職業」ではなく「運命を決める」という意味なので、この場合は「じょうごう(じょうぎょう)」と読ませるのが正しい。
 
*{{Gatherer|id=226299|日本語カード}}には「ていごう」とルビが振られているが、英語名から考慮すると「一定の職業」ではなく「運命を決める」という意味なので、この場合は「じょうごう(じょうぎょう)」と読ませるのが正しい。
 
*[[デュエルデッキ]]:[[ヴェンセールvsコス]]に[[Scott Chou]]による{{Gatherer|id=300731|新規イラスト}}で収録された。イラストに描かれているのは[[ヴェンセール/Venser]]。
 
*[[デュエルデッキ]]:[[ヴェンセールvsコス]]に[[Scott Chou]]による{{Gatherer|id=300731|新規イラスト}}で収録された。イラストに描かれているのは[[ヴェンセール/Venser]]。
 +
*[[ジャンプスタート2022]]にて、アニメ版アートのカードとして[[再録]]。[[在由子]]による{{Gatherer|id=597276}}、および[[フレイバーテキスト]]には[[アミナトゥ/Aminatou]]が登場しており、とりわけフレイバーテキストにアミナトゥが登場するのはこれが初。謎多き人物であるアミナトゥの背景が僅かながら垣間見える。[[運命を変える者、アミナトゥ/Aminatou, the Fateshifter]]の+1能力で[[ライブラリートップ]]に置いた不要カードを占術で下に送ることができるため、ゲーム上のアミナトゥとの相性も悪くない。
 +
{{フレイバーテキスト|[[多元宇宙/Multiverse|多元宇宙]]の無限の可能性の中で、アミナトゥはそのすべてを体験することを決意した。||ジャンプスタート2022版}}
 +
*[[ドクター・フー統率者デッキ]]で新規{{Gatherer|id=635544}}での再録。新シリーズ13の第4話、「[[Wikipedia:ja:天使たちの村|天使たちの村]]」(原題:Village of the Angels)の冒頭のシーン。嘆きの天使がターディスを乗っ取ったことを脳波測定器にかけられながら予言していた、クレアという人物。
  
[[モダン]]では[[コンボデッキ]]弱体化を目的に、[[エクステンデッド]]では直前の[[スタンダード]]で猛威を振るったことにより、[[2011年]]10月1日より[[思案/Ponder]]と共に[[禁止カード]]に指定された。
+
==禁止指定==
 +
[[2011年]]10月1日、[[モダン]]および[[エクステンデッド]]で[[思案/Ponder]]と共に[[禁止カード]]に指定された。前者では[[コンボデッキ]]の弱体化によるゲームスピードの低速化が目的であり、後者では直前の[[スタンダード]]で猛威を振るっていたことが理由である<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/explanation-september-2011-br-changes-2011-09-20-0 Explanation of September 2011 B&R Changes]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003996/ 2011年9月制限禁止カード変更点について]([[Daily MTG]] [[2011年]]9月20日)</ref>。
 +
 
 +
[[2023年]]8月7日、モダンで禁止解除される。禁止当時からの[[環境]]の変化により、コンボデッキではなく[[イゼット・ラガバン]]のような[[フェアデッキ]]の強化に繋がると考えられたため<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/august-7-2023-banned-and-restricted-announcement August 7, 2023 Banned and Restricted Announcement]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037133/ 2023年8月7日 禁止制限告知][[Daily MTG]] [[2023年]]8月7日 [[Carmen Handy]], [[Michael Majors]]著)</ref>。
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
公式記事[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/97 Scry Havoc](公式翻訳:[http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/006650/ 占術の大混乱])では、血清の幻視を改良する意図で作ったカードだと述べられている。
+
公式記事<ref>[https://web.archive.org/web/20220925185521/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/scry-havoc-2010-07-02 Scry Havoc(Internet Archive)]/[https://web.archive.org/web/20160319063016/http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/006650/ 占術の大混乱(Web Archive)]([[Daily MTG]] [[2007年]]7月2日 [[Tom LaPille]]著)</ref>では、血清の幻視を改良する意図で作ったカードだと述べられている。
  
 
改良点は2点あり、1つ目は上述の通り「占術と引く順序を入れ替えた」メカニズム面。そして2つ目は、[[カード名]]を[[ミラディン/Mirrodin]]という特定の[[次元/Plane]]に縛られないより一般的な名称「Preordain(運命を定めること)」にした点である。
 
改良点は2点あり、1つ目は上述の通り「占術と引く順序を入れ替えた」メカニズム面。そして2つ目は、[[カード名]]を[[ミラディン/Mirrodin]]という特定の[[次元/Plane]]に縛られないより一般的な名称「Preordain(運命を定めること)」にした点である。
27行: 32行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Our Show is on Friday, Can You Make It?|Secret Lair Drop Series: Our Show is on Friday, Can You Make It?]]
 +
__NOTOC__

2023年12月27日 (水) 20:01時点における最新版


Preordain / 定業 (青)
ソーサリー

占術2を行い、その後カードを1枚引く。(占術2を行うには、あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番で一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)


1マナドローサポート呪文の中でも優秀なものの1つ。

引いてから占術を行う血清の幻視/Serum Visionsと比べ、先に占術を行うため欲しいカードを即座に手に入れることができる点で優る。シャッフル切削などでライブラリー操作を妨害されるリスクも低い。

また入れ替わりで基本セット落ちした思案/Ponderは掘れる枚数が多くコンボデッキ向けだったのに対し、こちらは不要なカードのみをライブラリーの一番下に送ることで実質的にデッキ圧縮を行えるため、コントロールデッキ向けである。

登場直後は青赤昇天を大幅に強化したほか、エターナルでもストームを中心に採用されるなどコンボデッキでの利用が目立った。そこから次第に採用するデッキが増え、青黒青白コントロールでも4枚積みが標準となった。また最初期のモダンでは青赤系コンボが隆盛し、それらの基本パーツとなったが、そのせいで一度は禁止された。

レガシーでは渦まく知識/Brainstormや思案に次いで採用されることがある。またヴィンテージでは渦まく知識と思案が制限カードに指定されているため、しばしばこのカードも採用される。パウパーではレガシーにおけるフェッチランドのような手軽なシャッフル手段が少ないため、渦まく知識などより優先されることが多く、環境でも屈指の採用率を誇る。このように、様々なフォーマットで活躍した優良カードである。

多元宇宙の無限の可能性の中で、アミナトゥはそのすべてを体験することを決意した。
(出典:ジャンプスタート2022版)

[編集] 禁止指定

2011年10月1日、モダンおよびエクステンデッド思案/Ponderと共に禁止カードに指定された。前者ではコンボデッキの弱体化によるゲームスピードの低速化が目的であり、後者では直前のスタンダードで猛威を振るっていたことが理由である[1]

2023年8月7日、モダンで禁止解除される。禁止当時からの環境の変化により、コンボデッキではなくイゼット・ラガバンのようなフェアデッキの強化に繋がると考えられたため[2]

[編集] 開発秘話

公式記事[3]では、血清の幻視を改良する意図で作ったカードだと述べられている。

改良点は2点あり、1つ目は上述の通り「占術と引く順序を入れ替えた」メカニズム面。そして2つ目は、カード名ミラディン/Mirrodinという特定の次元/Planeに縛られないより一般的な名称「Preordain(運命を定めること)」にした点である。

  • カード名の命名について、翻訳記事「占術の大混乱」では「Serum Visions is also not a great name, as we aren't always on Mirrodin.」を「ミラディンのカードの例に漏れず、このカード(血清の幻視)の名前もあまりいいとは言えません。」と訳した間違いがある。原文は「we aren't always on Mirrodin(ミラディンにいつもいるわけではない)」ために相応しくない。つまり、ミラディンの設定を反映した『血清』という名前が他セットへの再録の障害となることが問題であって、ミラディンのカードは一般的に下手な命名である、という意味ではない。

[編集] 参考

  1. Explanation of September 2011 B&R Changes/2011年9月制限禁止カード変更点について(Daily MTG 2011年9月20日)
  2. August 7, 2023 Banned and Restricted Announcement/2023年8月7日 禁止制限告知Daily MTG 2023年8月7日 Carmen Handy, Michael Majors著)
  3. Scry Havoc(Internet Archive)/占術の大混乱(Web Archive)(Daily MTG 2007年7月2日 Tom LaPille著)
QR Code.gif