利用者:ブラー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の47版が非表示)
18行: 18行:
 
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 
全カードと総評までは追加したい</del>
 
全カードと総評までは追加したい</del>
 +
 +
*[[ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
 +
__NOTOC__
  
 
+
'''重窃盗罪'''/''Grand Larceny''は、[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]][[構築済みデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]][[黒緑青]][[対戦相手]][[カード]]を奪うことをテーマとする。
'''唱える'''/''Cast''は、[[キーワード処理]]の1つ。[[呪文]]を使うときに行われる処理である。
+
 
+
==定義==
+
'''[[呪文]]を唱える'''とは、やがて[[解決]]されてその[[効果]]が発生するよう、その呪文を現在ある場所から[[スタック]]に置き、[[コスト]]を[[支払う]]ことを意味する。呪文を唱えるためには、以下の一連の手順を踏む必要がある。手順はおおまかに’’’呪文の提示'''(1-5)と'''コストの支払い'''にわかれる。手順を完了できない場合、それは不正な処理として[[巻き戻し|巻き戻される]]。
+
 
+
#呪文を唱えることを宣言し、[[カード]]を元ある[[領域]]からスタックの一番上に乗せる。
+
#[[モード]]や[[代替コスト]]や[[追加コスト]]、[[マナ・コスト]]に[[X]]の値など、その呪文を唱える際に必要な選択を宣言する。
+
#[[対象]]の数を宣言したのち、対象を宣言する。
+
#対象への[[割り振る|割り振り]]がある場合は、それをどう割り振るかを宣言する。
+
#ここまでの宣言や選択を考慮し、呪文が適正に唱えられるかどうか判定する。不正であった場合は唱えることを宣言する直前まで巻き戻される。
+
#[[総コスト]]が決定される。これ以降、総コストは固定される。
+
#総コストに[[マナ]]の支払いが含まれる場合、[[マナ能力]]を起動する機会を得る。
+
#すべてのコストを好きな順で支払う。
+
 
+
これらの手順を完了することで、呪文は唱えられたことになる。この条件で[[誘発]]する能力はその時点で誘発する。
+
  
 
==解説==
 
==解説==
===1.呪文をスタックに置く===
+
メイン[[統率者]][[抜け目ない取得者、ゴンティ/Gonti, Canny Acquisitor]][[フォイル]]仕様の[[ボーダーレス]][[カード]]となっている。[[五足のフェリクス/Felix Five-Boots]]、[[擬態の原形質/The Mimeoplasm]]、[[無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker]]と[[追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow]]の[[共闘]]も統率者として使用できる。嵐の咆哮、エリスもフォイル仕様となっている。
呪文を唱えることを提示する場合、プレイヤーはまずそのカード(あるいはそのカードのコピー)を元の領域からスタックへと動かす。それはスタックの一番上にあるオブジェクトとなる。プレイヤーは、ルールや効果によって唱えることが認められていない限り、呪文を唱え始めることはできない。通常、いつ、どこから呪文を唱えられるかは[[カード・タイプ]]ごとにルールによって許可されているが、ルールや効果によってそれが拡張されることがある([[#唱える領域やタイミングの拡張]])。あるいはルールや効果によって呪文を唱えることが制限されることもある([[#呪文を唱えることの制限]])。[[分割カード]][[当事者カード]]など唱える際に特性を選択する必要がある場合、それはカードをスタックに移動させる前に選択する([[#代替の特性があるカードの扱い]])。
+
  
===2.呪文の選択を行う===
+
==デッキリスト==
[[対象]]と[[割り振り]]以外の、呪文を唱えるときに行う選択を行う。逆にここに書かれていない項目は、すべて解決時に行う選択である。
+
'''太字'''で表記されているものは新録カード。
*[[モード]]を持つ呪文の場合、プレイヤーはモードの選択を行う。
+
*プレイヤーがその呪文に他のカードを[[連繋]]したい場合、そのカードを手札から公開する。
+
*そのカードが[[バイバック]]や[[キッカー]]といった選択式の[[追加コスト]]や、[[フラッシュバック]]や[[マッドネス]]など[[代替コスト]]を持っている場合、、プレイヤーはそのコストのうちどれを払うかを宣言する({{CR|601.2f}})。単一の呪文に対し、複数の代替法で唱えたり、あるいは代替コストを支払ったりすることはできない。
+
*マナ・コストに含まれる{X}など、その呪文が、唱える間に支払う可変のコストを持つ場合、プレイヤーはその値を宣言する。その数字が、そのプレイヤーが後でその呪文の宣言中あるいは解決中に行う選択によってその呪文の文章中で定義されている場合、プレイヤーはその選択をこの時点で行う。
+
*その呪文を唱える間に支払うコストに[[混成マナ・シンボル]]が含まれている場合、プレイヤーは混成でないマナでどう支払うかを宣言する。
+
*その呪文を唱える間に支払うコストに[[ファイレクシア・マナ]]が含まれている場合、プレイヤーはそれらの各シンボルごとに2点のライフを支払うかその色のマナを支払うかを宣言する。
+
  
これらの宣言は順番は決まっているものの、後の選択によってモードの選択方法が変わったり代替コストを支払いを適用してもよいなど、結構柔軟である({{CR|601.4}})。
+
{| class="wikitable"
*[[豊穣の碑文/Inscription of Abundance]]は、キッカーとモードを持つ呪文で、「以下から1つを選ぶ。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに以下から望む数だけ選ぶ。」と書かれている。この呪文で選んだモードを宣言するとき、キッカー・コストの支払いの選択は宣言の手順上それよりも後であるが、コントローラーは望む数のモードを選び、後でキッカー・コストを支払うことを選択することができる。
+
|-
*[[道具箱、ヘンジー・トーリ/Henzie "Toolbox" Torre]]は、「[[マナ総量]]が4以上でありあなたが唱えるすべてのクリーチャー呪文は[[奇襲]]を持つ。奇襲コストはそれのマナ・コストに等しい。」という能力を持つ。[[クラキリン/Krakilin]]は[[マナ・コスト]]が()()(緑)の呪文で、代替コストの選択時点ではマナ総量2の呪文であるが、Xを2以上にするならマナ総量が4以上になるので、奇襲で唱えてもよい。
+
|+重窃盗罪/Grand Larceny
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (38)
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (42)
 +
|-
  
===3.対象を選ぶ===
+
|1||[[抜け目ない取得者、ゴンティ/Gonti, Canny Acquisitor]]
プレイヤーは、その呪文の求める[[対象]]それぞれについて、適正な[[プレイヤー]][[オブジェクト]]を選んで宣言する。詳しいルールは[[対象]]のページも参照のこと。
+
|1||[[五足のフェリクス/Felix Five-Boots]]
 +
|1||[[泥棒スカイダイバー/Thieving Skydiver]]
 +
|1||[[彼方の賢者/Sage of the Beyond]]
 +
|1||[[幽体のこそ泥/Ghostly Pilferer]]
 +
|1||[[氾濫の始源体/Diluvian Primordial]]
 +
|1||[[盗品/Stolen Goods]]
 +
|1||[[豚の呪い/Curse of the Swine]]
 +
|1||[[幻惑のスフィンクス/Dazzling Sphinx]]
 +
|1||[[秘儀の強奪/Arcane Heist]]
 +
|1||[[嘲笑う呪文乗っ取り/Smirking Spelljacker]]
 +
|1||[[意識の拡張/Mind's Dilation]]
 +
|1||[[豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury]]
 +
|1||[[捕食者の刻/Predators' Hour]]
 +
|1||[[ブレインスティーラー・ドラゴン/Brainstealer Dragon]]
 +
|1||[[狡猾な弁論/Cunning Rhetoric]]
 +
|1||[[盗み取る融合体/Thieving Amalgam]]
 +
|1||[[大蛇の魂裂き/Orochi Soul-Reaver]]
 +
|1||[[泥棒の匪獣/Thieving Varmint]]
 +
|1||[[心なき徴兵/Heartless Conscription]]
 +
|1||[[月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage's Scion]]
 +
|1||[[悪意の熟達/Baleful Mastery]]
 +
|1||[[オーランの凍り牙/Ohran Frostfang]]
 +
|1||[[抜け目ない交易商人/Savvy Trader]]
 +
|1||[[高閣這い/Tower Winder]]
 +
|1||[[無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker]]
 +
|1||[[静刃の鬼/Silent-Blade Oni]]
 +
|1||[[人質取り/Hostage Taker]]
 +
|1||[[トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest]]
 +
|1||[[堕ちた忍び/Fallen Shinobi]]
 +
|1||[[冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie]]
 +
|1||[[眼識の収集/Siphon Insight]]
 +
|1||[[脳髄引き抜き/Extract Brain]]
 +
|1||[[影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator]]
 +
|1||[[悪意の大梟/Baleful Strix]]
 +
|1||[[選別の儀式/Culling Ritual]]
 +
|1||[[正気泥棒/Thief of Sanity]]
 +
|1||[[悪逆な富/Villainous Wealth]]
 +
|1||[[擬態の原形質/The Mimeoplasm]]
 +
|1||[[原形質捉え/Plasm Capture]]
 +
|1||[[追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow]]
 +
|1||[[ブレードグリフの試作品/Bladegriff Prototype]]
 +
|1||[[混沌のワンド/Chaos Wand]]
 +
|1||[[夢盗人のバンダナ/Dream-Thief's Bandana]]
 +
|1||[[忘却蒔き/Oblivion Sower]]
 +
|1||[[溢れ出た区画/Overflowing Basin]]
 +
|1||[[水没した地下墓地/Drowned Catacomb]]
 +
|1||[[欺瞞の神殿/Temple of Deceit]]
 +
|1||[[疾病の神殿/Temple of Malady]]
 +
|1||[[ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs]]
 +
|1||[[異臭の池/Fetid Pools]]
 +
|1||[[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]
 +
|1||[[緑ばんだ沼/Viridescent Bog]]
 +
|1||[[風変わりな果樹園/Exotic Orchard]]
 +
|1||[[地底の大河/Underground River]]
 +
|1||[[森林の墓地/Woodland Cemetery]]
 +
|1||[[窪み渓谷/Sunken Hollow]]
 +
|1||[[神秘の神殿/Temple of Mystery]]
 +
|1||[[内陸の湾港/Hinterland Harbor]]
 +
|1||[[闇滑りの岸/Darkslick Shores]]
 +
|1||[[溢れかえる果樹園/Flooded Grove]]
 +
|1||[[黄昏のぬかるみ/Twilight Mire]]
 +
|1||[[ラノワールの荒原/Llanowar Wastes]]
 +
|1||[[這い寄る刃/Slither Blade]]
 +
|1||[[つむじ風のならず者/Whirler Rogue]]
 +
|1||[[トリトンの岸忍び/Triton Shorestalker]]
 +
|1||[[大群への給餌/Feed the Swarm]]
 +
|1||[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]]
 +
|1||[[不屈の自然/Rampant Growth]]
 +
|1||[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]
 +
|1||[[虚空の従者/Void Attendant]]
 +
|1||[[三顧の礼/Three Visits]]
 +
|1||[[化膿/Putrefy]]
 +
|1||[[三角エイの捕食者/Trygon Predator]]
 +
|1||[[灰毛の天才、オーロック博士/Doc Aurlock, Grizzled Genius]]
 +
|1||[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]
 +
|1||[[ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot]]
 +
|1||[[友なる石/Fellwar Stone]]
 +
|1||[[虹色のレンズ/Prismatic Lens]]
 +
|1||[[太陽の指輪/Sol Ring]]
 +
|1||[[統率の塔/Command Tower]]
 +
|1||[[聖遺の塔/Reliquary Tower]]
 +
|1||[[接続トンネル/Access Tunnel]]
 +
|1||[[ディミーアの水路/Dimir Aqueduct]]
 +
|1||[[華やかな宮殿/Opulent Palace]]
 +
5:《島/Island]]
 +
6:《沼/Swamp]]
 +
4:《森/Forest]]
  
単に「1つを対象とする。」などと性質が書かれてない場合、その適正な対象は[[プレイヤー]][[クリーチャー]][[プレインズウォーカー]][[バトル]]である([[任意の対象]])
+
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/ja/products/outlaws-of-thunder-junction/card-image-gallery 『サンダー・ジャンクションの無法者』カードイメージギャラリー](マジック米国公式サイト日本語版)
 +
*[https://magic.wizards.com/ja/news/announcements/outlaws-of-thunder-junction-commander-decklists 『サンダー・ジャンクションの無法者』統率者デッキ・デッキリスト]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月4日)
 +
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]
 +
*[[カードセット一覧]]
 +
**[[統率者戦用セット]]
 +
*[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]
 +
**[[早撃ち/Quick Draw (サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ)|早撃ち/Quick Draw]]([[青赤]])
 +
**[[砂漠に咲く花/Desert Bloom]]([[赤緑白]])
 +
**[[重窃盗罪/Grand Larceny]]([[黒緑青]])
 +
**[[最重要指名手配/Most Wanted (サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ)|最重要指名手配/Most Wanted]]([[赤白黒]])
  
「クリーチャー最大2体を対象とする。」など呪文が可変の対象を取っていた場合、プレイヤーはその数を宣言し対象を選ぶ。0を選ぶのも適正である。
+
[[Category:構築済みデッキ|しゆうせつとうさい]]
 +
__NOTOC__
  
「クリーチャー2体を対象とする。」など同じ「対象/Target」の語で示される中で同じ対象を複数回選ぶことはできない。「クリーチャー1体を対象とし、クリーチャー1体を対象とする。」などと書かれている場合は、同じクリーチャーを対象に選んでもよい。
+
{{Otheruses|[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]の[[構築済みデッキ]]|[[ニューカペナの街角]]初出のカード|最重要指名手配/Most Wanted}}
 
+
'''最重要指名手配'''/''Most Wanted''は、[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]の[[構築済みデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]][[赤白黒]][[無法者]]をテーマとする。
スタック上の呪文は、それ自身を対象に選ぶことはできない。
+
 
+
対象として適正であれば、[[解決]]時に[[効果]]が発揮されないとしても対象として選ぶことができる。
+
*例1:「この呪文は[[打ち消されない]]。」という能力を持つ呪文に対して[[打ち消し]]呪文を唱えてもよい。
+
*例2:「クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。」という呪文を、[[タップ状態]]のクリーチャーに対して唱えてもよい。
+
 
+
===4.割り振りを選ぶ===
+
呪文が対象を選び、その対象にダメージや[[カウンター (目印)|カウンター]]を[[割り振る]]場合、それをどのように割り振るのか選ぶ。対象に選ばれたプレイヤーやオブジェクトそれぞれが最低限それを1つは受けるように、量と分割の仕方を選ぶ。
+
 
+
*割り振るダメージやカウンターよりも多く対象の数を選んでいた場合などは、適正に選べるよう処理を巻き戻すこと。
+
 
+
===5.呪文の提示===
+
ゲームは提示された呪文が適正に唱えられるかどうかを見る。提示された呪文が不正だった場合、ゲームはその呪文を唱えることが提示される直前の瞬間に戻る。
+
 
+
具体的にはある方法で唱えるなら必要な追加コストや代替コストを支払わないことを選んだり、特定の性質の呪文を唱えてもよい効果を利用し、唱える際の選択でその特定の性質でなくなったりする場合がある。
+
*[[総くずれ/Rout]]は「あなたが総くずれを唱えるためにさらに(2)を支払うなら、あなたは総くずれを、瞬速を持っているかのように唱えてもよい。」を持つ。あなたは[[インスタント・タイミング]]で総くずれを唱え始めたが、追加コストを支払うことを選ばなかった。その呪文の提示は不正となる。
+
*[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]は「あなたの各ターンの間、あなたはあなたの墓地から[[マナ総量]]が2以下の[[パーマネント]]呪文を1つ唱えてもよい。」という能力を持つ。あなたはこの[[効果]]でマナ・コストが(X)の[[石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent]]を墓地から唱えることを宣言した。唱え始める時点では石とぐろの海蛇のマナ総量は0なので適正だが、Xを3以上に指定すると「マナ総量が2以下のパーマネント呪文」ではなくなるため、その呪文の提示は不正となる。
+
 
+
この段階で適正な呪文だと判断されたなら、その呪文のコストを決定して支払う間や、呪文や唱えられたあとに、ルールや効果がその呪文を唱えることを不正なものにしても関係ない。({{CR|601.5}})。
+
*[[クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix]]は「あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。」という能力を持つ。あなたはインスタント・タイミングでクリーチャー呪文を唱え始め、呪文の提示が終わった後、[[#7.マナ能力の使用]]で[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]でクルフィックスの預言者を[[生け贄に捧げ]]てしまった。しかし、そのクリーチャー呪文が不正となることはない。
+
 
+
===6.総コストの決定===
+
 
+
 
+
 
+
===唱える領域やタイミング===
+
通常、いつ、どこから呪文を唱えられるかは[[カード・タイプ]]ごとにルールによって許可されている。
+
*[[インスタント]]は、[[優先権]]を持っていれば手札から唱えることができる。
+
*[[ソーサリー]]、[[クリーチャー]]、[[アーティファクト]]、[[エンチャント (カード・タイプ)|エンチャント]]、[[プレインズウォーカー]]、[[バトル]]は、優先権を持っており、自分のメイン・フェイズで、スタックが空の間に手札から唱えることができる。
+
*[[土地]]は他の[[カード・タイプ]]を持っていても、呪文として唱えることはできない({{CR|300.2a}})。例として、[[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]は[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]効果でも唱えることはできない。[[生けるものの洞窟/Zoetic Cavern]]は、[[変異]]で土地でなくなるため唱えることができる。
+
*定義において列挙されている例外を除いて、適正に唱えられない呪文は唱え始めることができない。例外の部分が結果的に適正であるかどうかは[[#定義]]の手順5でチェックされる。
+
**あなたが[[虚空の選別者/Void Winnower]]をコントロールしているとき、対戦相手はマナ・コストが(X)(R)(R)でありマナ総量が2である[[とどろく雷鳴/Rolling Thunder]]を唱え始めることができるが、マナ総量が偶数になるような選択をした場合は不正な処理としてその呪文を唱えることが提示される直前の瞬間に戻る。
+
 
+
===唱える領域やタイミングの拡張===
+
[[ルール]]や[[効果]]によって、インスタントや瞬速を持たない呪文でも瞬速を持つかのように唱えることができたり、手札以外の領域から呪文を唱えたり、優先権が無い呪文や能力の[[解決中に呪文を唱える]]ことを許可されたりする。
+
 
+
大別して3つの種類に分けることができる。
+
#呪文を唱えることを許可する、あるいは許可する能力を与える[[常在型能力]]による[[継続的効果]]。
+
#呪文や[[起動型能力]]や[[誘発型能力]]の[[解決]]で発生する、定められた期間に呪文を唱えることを許可する[[継続的効果]]
+
#呪文や起動型能力や誘発型能力の[[解決中に呪文を唱える]]よう指示する効果
+
 
+
1.は[[瞬速]]、[[フラッシュバック]]など、他のカードを唱えさせる効果はクルフィックスの狩猟者、未来予知、溺神の信奉者、リーアなどがあたる。
+
2.は[[衝動的ドロー]]、[[ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will]]、[[風への放流/Release to the Wind]]や[[豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury]]のように、半永久的な期間を持つ効果もある。
+
3.は[[マッドネス]]や[[続唱]]など
+
 
+
 
+
*[[キーワード能力]]の[[瞬速]]を持つカードは、インスタントでなくても優先権を持っていれば唱えることができる。
+
*キーワード能力の[[フラッシュバック]]や[[回顧]]などは、カードを手札ではなく[[墓地]]から唱えることを許可する。
+
*キーワード能力の[[マッドネス]]や[[続唱]]他、一部の呪文や能力はその[[解決]]中に呪文を唱えるよう指示する({{CR|608.2g}})。それらの呪文は[[スタック]]で解決中の呪文や能力の上に置かれ、[[#定義]]に従って通常と同じように唱えられる。ただし、唱え終わった後にプレイヤーが優先権を得ることはない。唱え終わった後は、現在解決中の呪文や能力の解決を続ける。ここに、これと同様に他の呪文を唱えることが含まれることもありうる。通常、解決中にはそれ以外の呪文を唱えたり能力を起動したりはできない。
+
**「唱えてもよい」と書かれた効果でも、それが[[未来予知/Future Sight]]のように[[常在型能力]]によるものであったり、「このターン」「このカードが追放されている限り」など期間が設けられているなら、それは呪文や能力の解決中に唱えることを指示しているわけではない。それらは通常のカード・タイプによる許可に従って唱える必要がある。
+
 
+
===呪文を唱えることの制限===
+
[[マジックの黄金律]]により、「できない」は「できる」に勝つ。ルールや効果が呪文を唱えることを「できない」としているなら、呪文を唱える事を許可するルールや効果があっても唱えることは出来ない。ただし、特定の性質を持つ呪文を唱えることが効果によって禁止されている場合でも、その呪文を示している間にその性質を変える選択ができ、それにより唱えることが禁止されなくなるなら、唱え始めることができる({{CR|601.3a}})。
+
*例:[[時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler]]は「各対戦相手はそれぞれ、自分がソーサリーを唱えられるときにのみ呪文を唱えられる。」という能力を持つ。対戦相手は、カードが瞬速を持っていてもそれをソーサリーを唱えられる時にしか唱えることができない。また[[雷電支配/Electrodominance]]などによって[[解決中に呪文を唱える]]よう許可されても、それを唱えることはできない。
+
*例:[[虚空の選別者/Void Winnower]]は「あなたの対戦相手はマナ総量が偶数の呪文を唱えられない。」という能力を持つ。その場合でも、対戦相手は[[マナ・コスト]]が(X)(R)(R)であり[[マナ総量]]が2である[[とどろく雷鳴/Rolling Thunder]]を唱え始めることができる。これは[[X]]の値の選択によっては、その呪文のマナ総量が奇数に変わることがありうるからである。マナ総量が偶数になるような選択をしたなら、不正な呪文の提示として巻き戻される。
+
 
+
===「瞬速を持っているかのように」の扱い===
+
カードによっては、その呪文を提示しなければ瞬速を持っているのかのように唱える事が出来るか分からないものがある。それらは例外として唱え始めることができる。呪文を提示し終えた後に適正な選択をしなかったら、不正な呪文として巻き戻される。
+
*特定の性質を持つ呪文を[[瞬速]]を持つかのように唱えることが効果によって認められている場合、呪文を示している間にその呪文の性質を変える選択ができ、それにより効果が適用されるようになるなら、その呪文を瞬速を持つかのように唱え始めることができる({{CR|601.3b}})。
+
**このルールは元々[[授与]]と[[シガルダの助け/Sigarda's Aid]]との相互作用のために制定されたが、授与のルール変更によって該当する組み合わせは存在しなくなった。総合ルールの例示は古いルールのままなので注意。
+
*プレイヤーが[[代替コスト]]や[[追加コスト]]を支払った場合に瞬速を持つかのように呪文を唱えることが効果によって認められている場合、瞬速を持つかのように唱え始めることができる({{CR|601.3c}})。
+
**例:[[総くずれ/Rout]]は、瞬速を持つかのように唱え始めることができる。これは、総くずれの効果が、追加コストを支払えば瞬速を持つかのように唱えることを認めているからである。
+
*呪文が特定の条件を満たした時にのみ瞬速を持つ場合、その条件を満たしているなら瞬速を持つかのように唱え始めることができる({{CR|601.3d}})。
+
**例:[[粉砕する潮流/Crashing Tide]]は、[[マーフォーク]]をコントロールしているなら瞬速を持つかのように唱え始めることができる。
+
 
+
===[[代替の特性]]があるカードの扱い===
+
カードの中には、それを唱える際に本来の特性とは別の特性(代替の特性)/Alternative characteristicで唱える、あるいは別の特性で唱えることを選択できるものがある。具体的には、[[分割カード]]、[[変異]]を持つカード、[[授与]]を持つカード、一部の[[変身する両面カード]]([[降霊]]や[[見た目以上のもの]]等)、[[モードを持つ両面カード]]、[[当事者カード]]、[[試作カード]]がある。
+
 
+
それらの呪文を唱えることが適正かどうかは、その別の特性を見て判断される。そのオブジェクトがそれらの特性を持つようになった場合に適用される継続的効果も考慮される({{CR|601.3e}})。
+
*例:[[ガラクの大軍/Garruk's Horde]]は「あなたのライブラリーの一番上からクリーチャー呪文を唱えてもよい。」という能力を持つ。あなたの[[ライブラリーの一番上]]のカードが[[変異]]を持っていてクリーチャーでないカードである場合、あなたは変異能力を用いてクリーチャーとしてそれを唱えてもよい({{CR|708.4}})。
+
*例:[[イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon]]は「あなたは、あなたのライブラリーの一番上からインスタント呪文とソーサリー呪文を唱えてもよい。」という能力を持つ。あなたのライブラリーの一番上にあるカードが[[当事者カード]]の[[巨人落とし/Giant Killer]]だった場合、あなたはそれを巨人落としとして唱えることはできないが、インスタントである[[切り落とし/Chop Down]]として唱えることはできる。
+
*例:[[溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned]]は「あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるすべてのカードはフラッシュバックを持つ。そのフラッシュバック・コストは、そのカードのマナ・コストに等しい。」を持つ。あなたの[[墓地]]に巨人落としがある場合、あなたはそれを巨人落としとして唱えることはできないが、切り落としとして唱える場合はリーアの継続的効果により[[フラッシュバック]]を持つので、唱えることができる。
+
*例:[[至高の者、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Supreme]]は「あなたの墓地にありちょうど2色でありインスタントやソーサリーであるすべてのカードは[[再活]]を持つ。」という能力を持つ。あなたの墓地に[[火+氷/Fire+Ice]]がある場合、それは唱える際に[[単色]]になるためニヴ=ミゼットの継続的効果を適用することができないため[[再活]]を持たず、唱えることはできない。墓地に[[罪+罰/Crime+Punishment]]がある場合、それは唱える際にちょうど2色になるためニヴ=ミゼットの継続的効果を適用でき、再活を持つ呪文として唱えることができる。
+
 
+
===その他のルール===
+
*[[基本セット2010]]で制定されたキーワード処理。Castという概念は、[[リミテッド・エディション]]から存在したものの、[[第6版]]で[[土地]]と同じく[[プレイ]]に統合されたため、長年の間[[廃語]]となっていた。なお、その時の日本語訳は「'''かける'''」であった。第6版ルールでは土地のプレイ、[[起動型能力]]の[[起動]]を含めてすべて「プレイ」と呼んでいた。
+
 
+
 
+
 
+
 
+
*[[追放]]領域にある[[裏向き]]のカードの中から特定の性質を持つ呪文を唱えることを許可する効果が存在する。プレイヤーは、追放領域にあるその裏向きのカードを見ることができる場合にのみ、その種の呪文を唱え始めることができる({{CR|601.3f}})。
+
**例:[[情け無用のケイヤ/Kaya the Inexorable]]の与える[[紋章]]は、あなたが[[表面]]を見ることのできない裏向きで追放されているカードを唱えることはできない。
+
*必要なコストが支払える限り、1[[ターン]]に唱えることができる呪文の数に[[ルール]]上の制限はない。
+
*たとえその呪文の解決時に効果が発揮されないことになるとしても、適切な対象を取りコストを支払えるなら、呪文を唱えることはルール上適正である。
+
**例:「クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。」という効果を持つ[[圧点/Pressure Point]]を既にタップ状態のクリーチャーに唱えてもよいし、「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。」という効果を持つ[[精神腐敗/Mind Rot]]を手札が1枚以下の対戦相手に唱えてもよい。
+
*呪文を唱える一連の手順の間に[[優先権]]は発生せず、どのプレイヤーも呪文を唱えたり能力を起動したりすることはできない。ただし、マナ能力に限り[[#定義]]の手順6で唱えるプレイヤーのみが起動できる。
+
**例:[[爆片破/Shrapnel Blast]]を唱えることを宣言し、そのコストとして[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げた]]とする。その間、相手には(自分にも)優先権は発生しないので、「[[対応して]]そのアーティファクトを[[破壊]]し、呪文を無効化する」といった[[プレイング]]はできない。
+
*CR601.2の手順を踏まずにスタックや[[戦場]]に置かれたものは「唱えられた」とは言わない。
+
**例:[[浄火明神/Myojin of Cleansing Fire]]は、[[手札]]から唱えられることで機能する[[常在型能力]]を持つ。これを[[歯と爪/Tooth and Nail]]などの効果で手札から戦場に直接出した場合は、「唱えられた」とはみなされない。結果、能力は機能せず、[[神性カウンター]]は置かれない。
+
**例:[[ミラーリ/Mirari]]のように、呪文の[[コピー]]を直接スタックに置く効果がある。この場合は、呪文を唱えられたとはみなされない。[[ストーム]]能力がこれを数えることも無い。
+
*「カードを唱える」は、そのカードを呪文として唱えることである。
+
  
 +
==解説==
 +
メイン[[統率者]]は[[富裕な無法者、オリヴィア/Olivia, Opulent Outlaw]]で[[フォイル]]仕様の[[ボーダーレス]]版[[カード]]となっている。[[金起こし、ヴィハーン/Vihaan, Goldwaker]]、[[マルチェッサ女王/Queen Marchesa]]も統率者として使用できる。金起こし、ヴィハーンもフォイル仕様となっている。
  
===ルールの変遷===
+
==デッキリスト==
ある呪文が唱え始めることができるかの判定について、何度かルールが変更されている。
+
'''太字'''で表記されているものは新録カード。
*マジック2010で制定された当時は「601.5. プレイヤーは、唱えることが禁止されている呪文を唱え始めることはできない。」によって唱え始める前(上記定義の1の前)にのみチェックしていた。[[裏向き]]の呪文のみ例外がかけられていた。
+
*[[テーロス]]で唱えている間にカード・タイプが変りうる[[授与]]が登場したことによりその扱いに問題が生じた。そのため[[2015年]]7月の総合ルール更新で旧601.5を廃止し、呪文を唱えることが適正かどうかを現在の[[#定義]]の手順5のみでチェックするように変更された<ref>[https://web.archive.org/web/20211205114312/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/magic-origins-update-bulletin-comprehensive-rules-changes-2015-07-16 Magic Origins Update Bulletin—Comprehensive Rules Change(Internet Archive)]([[Daily MTG]] 2015年7月16日)</ref>。
+
*だがこれにより、例えば「対戦相手のライブラリーの上から4枚目を唱える宣言をしてスタックに置き内容を確認する(その後、唱えることが不可能なので巻き戻される)」といった行動も許容することになってしまった。そこで、[[2015年]]10月に、プレイヤーは適正な方法に従って呪文を唱え始めなければならないが「その呪文を示している間の情報に基づいて唱えられなくする効果」は無視できる(それは手順5の段階でのみチェックされる)というルールに変更された<ref>[https://web.archive.org/web/20220521134303/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/battle-zendikar-update-bulletin%E2%80%94comprehensive-rules-changes-2015-10-09 Battle for Zendikar Update Bulletin—Comprehensive Rules Changes(Internet Archive)]([[Daily MTG]] 2015年10月9日)</ref>。
+
*[[追加コスト]]を支払うことで瞬速を持つかのように唱えられる呪文や、[[シガルダの助け/Sigarda's Aid]]の下で授与を適用して唱える場合など、実際に唱えられるかどうかは唱え始めた後に適正になる場合の矛盾を解消するために[[2016年]]7月に現在の{{CR|601.3}}が追加された<ref>[https://web.archive.org/web/20220122051926/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/eldritch-moon-update-bulletin-comprehensive-rules-changes-2016-07-28 Eldritch Moon Update Bulletin—Comprehensive Rules Changes(Internet Archive)]([[Daily MTG]] 2016年7月28日)</ref>。
+
*[[イクサランの束縛/Ixalan's Binding]]と[[不死身、スクイー/Squee, the Immortal]]が[[スタンダード]]で同居したことで、イクサランの束縛と追放領域から唱えられるカードとの相互作用とその裁定が話題になった。イクサランの束縛でスクイーを追放しても、イクサランの束縛の効果は「その呪文を示している間の情報に基づいて唱えられなくする効果」なので唱え始めることができ、スクイーが追放領域からスタックに移動するため手順5のチェックでイクサランの束縛の唱えられなくする能力の適用外になる。これは奇妙で直感に反し、ルール的に意図したものでも無かったため、[[2018年]]6月に改めて「ルールや効果によって唱えることが認められていない限り、呪文を唱え始めることはできない。」とした上で601.3でそれを回避できる条件を明記するルールとなり、スクイーはこの例外に当てはまらないため唱えられなくなった<ref>[https://web.archive.org/web/20180706153413/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/core-set-2019-comprehensive-rules-changes-2018-07-06 Core Set 2019 Comprehensive Rules Changes(Internet Archive)]([[Daily MTG]] 2018年7月6日) - 特殊セット発売時の総合ルール更新は記事にされないため[[基本セット2019]]発売に合わせた発表になっている</ref>。
+
  
==その他==
+
{| class="wikitable"
*スタックに乗る時点を勘違いしやすいため、注意が必要。
+
|-
*[[ソーサリー]]呪文または[[インスタント]]呪文を唱えることを、俗に「(呪文を)'''撃つ'''」とも表現する。
+
|+最重要指名手配/Most Wanted
**[[空撃ち]]や[[生撃ち]]といった俗語はこれに由来する表現である。
+
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (38)
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (42)
 +
|-
  
==脚注==
+
|1||[[富裕な無法者、オリヴィア/Olivia, Opulent Outlaw]]
<references />
+
|1||[[金起こし、ヴィハーン/Vihaan, Goldwaker]]
 +
|1||[[議会の採決/Council's Judgment]]
 +
|1||[[ヘリオッドの介入/Heliod's Intervention]]
 +
|1||[[天使の売剣/Angelic Sell-Sword]]
 +
|1||[[夜明けに旅立つ/We Ride at Dawn]]
 +
|1||[[虐殺少女/Massacre Girl]]
 +
|1||[[仲介人、フェイン/Fain, the Broker]]
 +
|1||[[原野の魔女/Witch of the Moors]]
 +
|1||[[夜鷲のあさり屋/Nighthawk Scavenger]]
 +
|1||[[幕切れ/Curtains' Call]]
 +
|1||[[逆占い師/Misfortune Teller]]
 +
|1||[[苦い真理/Painful Truths]]
 +
|1||[[略奪者、カンバー/Kamber, the Plunderer]]
 +
|1||[[オーガの貧王/Ogre Slumlord]]
 +
|1||[[呪詛/Hex]]
 +
|1||[[殺しの羽ペン、マリ/Mari, the Killing Quill]]
 +
|1||[[秘密の溜まり場/Discreet Retreat]]
 +
|1||[[黒焦げの墓荒らし/Charred Graverobber]]
 +
|1||[[町への帰還/Back in Town]]
 +
|1||[[湿地帯の血唱え/Marshland Bloodcaster]]
 +
|1||[[血魔道の集会/Veinwitch Coven]]
 +
|1||[[悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks]]
 +
|1||[[凶兆艦隊の荒廃者/Dire Fleet Ravager]]
 +
|1||[[鏡の精体/Mirror Entity]]
 +
|1||[[凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil]]
 +
|1||[[風雲船長ラネリー/Captain Lannery Storm]]
 +
|1||[[注目の捕縛/Seize the Spotlight]]
 +
|1||[[騒乱の発端、グレンゾ/Grenzo, Havoc Raiser]]
 +
|1||[[アングラスの匪賊/Angrath's Marauders]]
 +
|1||[[蠱惑的な船員/Captivating Crew]]
 +
|1||[[降り注ぐ富/Rain of Riches]]
 +
|1||[[陽動する者、ロリーン/Laurine, the Diversion]]
 +
|1||[[大量反逆/Mass Mutiny]]
 +
|1||[[夜明け前の死/Dead Before Sunrise]]
 +
|1||[[グレイウォーターの仲介者/Graywater's Fixer]]
 +
|1||[[生命保険/Life Insurance]]
 +
|1||[[大衆扇動者、ブリーナ/Breena, the Demagogue]]
 +
|1||[[マルチェッサ女王/Queen Marchesa]]
 +
|1||[[忘却の偶像/Idol of Oblivion]]
 +
|1||[[アカデミーの整備士/Academy Manufactor]]
 +
|1||[[賞金首の掲示板/Bounty Board]]
 +
|1||[[悪臭の荒野/Fetid Heath]]
 +
|1||[[統率の灯台/Command Beacon]]
 +
|1||[[大天使の霊堂/Vault of the Archangel]]
 +
|1||[[竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit]]
 +
|1||[[静寂の神殿/Temple of Silence]]
 +
|1||[[悪意の神殿/Temple of Malice]]
 +
|1||[[風変わりな果樹園/Exotic Orchard]]
 +
|1||[[凱旋の神殿/Temple of Triumph]]
 +
|1||[[断崖の避難所/Clifftop Retreat]]
 +
|1||[[孤立した礼拝堂/Isolated Chapel]]
 +
|1||[[眷者の居留地/Bonders' Enclave]]
 +
|1||[[コイロスの洞窟/Caves of Koilos]]
 +
|1||[[戦場の鍛冶場/Battlefield Forge]]
 +
|1||[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]
 +
|1||[[岩だらけの大草原/Rugged Prairie]]
 +
|1||[[僻地のぬかるみ/Desolate Mire]]
 +
|1||[[シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge]]
 +
|1||[[泥濘の峡谷/Canyon Slough]]
 +
|1||[[燻る湿地/Smoldering Marsh]]
 +
|1||[[黒割れの崖/Blackcleave Cliffs]]
 +
|1||[[ミストメドウの身隠し/Mistmeadow Skulk]]
 +
|1||[[没収の強行/Requisition Raid]]
 +
|1||[[変わり身ののけ者/Changeling Outcast]]
 +
|1||[[大群への給餌/Feed the Swarm]]
 +
|1||[[命取りの論争/Deadly Dispute]]
 +
|1||[[病的な日和見主義者/Morbid Opportunist]]
 +
|1||[[霊基体の匪賊/Aetherborn Marauder]]
 +
|1||[[終身書唱師/Tenured Inkcaster]]
 +
|1||[[保安官を撃て/Shoot the Sheriff]]
 +
|1||[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]
 +
|1||[[衝動的なこそ泥/Impulsive Pilferer]]
 +
|1||[[輝光の推進力/Shiny Impetus]]
 +
|1||[[謙虚な離反者/Humble Defector]]
 +
|1||[[輝く備蓄品/Glittering Stockpile]]
 +
|1||[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]
 +
|1||[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]
 +
|1||[[先駆者の長靴/Trailblazer's Boots]]
 +
|1||[[略奪者の荷物/Bandit's Haul]]
 +
|1||[[オルゾフの印鑑/Orzhov Signet]]
 +
|1||[[太陽の指輪/Sol Ring]]
 +
|1||[[ラクドスの印鑑/Rakdos Signet]]
 +
|1||[[統率の塔/Command Tower]]
 +
|1||[[ボジューカの沼/Bojuka Bog]]
 +
|1||[[祖先の道/Path of Ancestry]]
 +
|1||[[ならず者の道/Rogue's Passage]]
 +
|1||[[解体爆破場/Demolition Field]]
 +
|1||[[汚れた峰/Tainted Peak]]
 +
|1||[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]
 +
|1||[[遊牧民の前哨地/Nomad Outpost]]
 +
|1||[[邪神の寺院/Temple of the False God]]
 +
2:《平地/Plains]]
 +
4:《沼/Swamp]]
 +
2:《山/Mountain]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[プレイ]]
+
*[https://magic.wizards.com/ja/products/outlaws-of-thunder-junction/card-image-gallery 『サンダー・ジャンクションの無法者』カードイメージギャラリー](マジック米国公式サイト日本語版)
*[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]
+
*[https://magic.wizards.com/ja/news/announcements/outlaws-of-thunder-junction-commander-decklists 『サンダー・ジャンクションの無法者』統率者デッキ・デッキリスト]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月4日)
*[[解決中に呪文を唱える]]
+
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]
*[[唱えてもよい]]
+
*[[カードセット一覧]]
*[[かけるのに成功したとき]][[廃語]]
+
**[[統率者戦用セット]]
*[[キーワード処理]]
+
*[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]
*[[ルーリング]]
+
**[[早撃ち/Quick Draw (サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ)|早撃ち/Quick Draw]]([[青赤]])
 +
**[[砂漠に咲く花/Desert Bloom]]([[赤緑白]])
 +
**[[重窃盗罪/Grand Larceny]]([[黒緑青]])
 +
**[[最重要指名手配/Most Wanted (サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ)|最重要指名手配/Most Wanted]]([[赤白黒]])
  
{{#cr:{{キーワード処理のCR番号|唱える}}}}
+
[[Category:構築済みデッキ|さいしゆうそうしめいてはい]]
{{#cr:601}}
+
__NOTOC__

2024年4月19日 (金) 14:44時点における最新版

メルヴィン・ヴォーソス

[編集] 編集方針

個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。

リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがあるMaking Magic以外はDaily MTGで統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。

[編集] 作成中の記事

  1. ゼンディカー/Zendikarの未訳記事の情報追加
  • 随時
    • 各セットページからの開発コラムへのリンク
    • デッドリンクの修正
    • ルール項の更新
    • カード個別評価

The Great Designer Search 3 全カードと総評までは追加したい


重窃盗罪/Grand Larcenyは、サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ構築済みデッキの一つ。デッキカラー黒緑青対戦相手カードを奪うことをテーマとする。

[編集] 解説

メイン統率者抜け目ない取得者、ゴンティ/Gonti, Canny Acquisitorフォイル仕様のボーダーレスカードとなっている。五足のフェリクス/Felix Five-Boots擬態の原形質/The Mimeoplasm無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow共闘も統率者として使用できる。嵐の咆哮、エリスもフォイル仕様となっている。

[編集] デッキリスト

太字で表記されているものは新録カード。

重窃盗罪/Grand Larceny
土地 (38) 呪文 (42)
1 抜け目ない取得者、ゴンティ/Gonti, Canny Acquisitor 1 五足のフェリクス/Felix Five-Boots 1 泥棒スカイダイバー/Thieving Skydiver 1 彼方の賢者/Sage of the Beyond 1 幽体のこそ泥/Ghostly Pilferer 1 氾濫の始源体/Diluvian Primordial 1 盗品/Stolen Goods 1 豚の呪い/Curse of the Swine 1 幻惑のスフィンクス/Dazzling Sphinx 1 秘儀の強奪/Arcane Heist 1 嘲笑う呪文乗っ取り/Smirking Spelljacker 1 意識の拡張/Mind's Dilation 1 豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury 1 捕食者の刻/Predators' Hour 1 ブレインスティーラー・ドラゴン/Brainstealer Dragon 1 狡猾な弁論/Cunning Rhetoric 1 盗み取る融合体/Thieving Amalgam 1 大蛇の魂裂き/Orochi Soul-Reaver 1 泥棒の匪獣/Thieving Varmint 1 心なき徴兵/Heartless Conscription 1 月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage's Scion 1 悪意の熟達/Baleful Mastery 1 オーランの凍り牙/Ohran Frostfang 1 抜け目ない交易商人/Savvy Trader 1 高閣這い/Tower Winder 1 無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker 1 静刃の鬼/Silent-Blade Oni 1 人質取り/Hostage Taker 1 トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest 1 堕ちた忍び/Fallen Shinobi 1 冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie 1 眼識の収集/Siphon Insight 1 脳髄引き抜き/Extract Brain 1 影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator 1 悪意の大梟/Baleful Strix 1 選別の儀式/Culling Ritual 1 正気泥棒/Thief of Sanity 1 悪逆な富/Villainous Wealth 1 擬態の原形質/The Mimeoplasm 1 原形質捉え/Plasm Capture 1 追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow 1 ブレードグリフの試作品/Bladegriff Prototype 1 混沌のワンド/Chaos Wand 1 夢盗人のバンダナ/Dream-Thief's Bandana 1 忘却蒔き/Oblivion Sower 1 溢れ出た区画/Overflowing Basin 1 水没した地下墓地/Drowned Catacomb 1 欺瞞の神殿/Temple of Deceit 1 疾病の神殿/Temple of Malady 1 ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs 1 異臭の池/Fetid Pools 1 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast 1 緑ばんだ沼/Viridescent Bog 1 風変わりな果樹園/Exotic Orchard 1 地底の大河/Underground River 1 森林の墓地/Woodland Cemetery 1 窪み渓谷/Sunken Hollow 1 神秘の神殿/Temple of Mystery 1 内陸の湾港/Hinterland Harbor 1 闇滑りの岸/Darkslick Shores 1 溢れかえる果樹園/Flooded Grove 1 黄昏のぬかるみ/Twilight Mire 1 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes 1 這い寄る刃/Slither Blade 1 つむじ風のならず者/Whirler Rogue 1 トリトンの岸忍び/Triton Shorestalker 1 大群への給餌/Feed the Swarm 1 シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker 1 不屈の自然/Rampant Growth 1 木霊の手の内/Kodama's Reach 1 虚空の従者/Void Attendant 1 三顧の礼/Three Visits 1 化膿/Putrefy 1 三角エイの捕食者/Trygon Predator 1 灰毛の天才、オーロック博士/Doc Aurlock, Grizzled Genius 1 秘儀の印鑑/Arcane Signet 1 ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot 1 友なる石/Fellwar Stone 1 虹色のレンズ/Prismatic Lens 1 太陽の指輪/Sol Ring 1 統率の塔/Command Tower 1 聖遺の塔/Reliquary Tower 1 接続トンネル/Access Tunnel 1 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct 1 華やかな宮殿/Opulent Palace

5:《島/Island]] 6:《沼/Swamp]] 4:《森/Forest]]

[編集] 参考


最重要指名手配/Most Wantedは、サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ構築済みデッキの一つ。デッキカラー赤白黒無法者をテーマとする。

[編集] 解説

メイン統率者富裕な無法者、オリヴィア/Olivia, Opulent Outlawフォイル仕様のボーダーレスカードとなっている。金起こし、ヴィハーン/Vihaan, Goldwakerマルチェッサ女王/Queen Marchesaも統率者として使用できる。金起こし、ヴィハーンもフォイル仕様となっている。

[編集] デッキリスト

太字で表記されているものは新録カード。

最重要指名手配/Most Wanted
土地 (38) 呪文 (42)
1 富裕な無法者、オリヴィア/Olivia, Opulent Outlaw 1 金起こし、ヴィハーン/Vihaan, Goldwaker 1 議会の採決/Council's Judgment 1 ヘリオッドの介入/Heliod's Intervention 1 天使の売剣/Angelic Sell-Sword 1 夜明けに旅立つ/We Ride at Dawn 1 虐殺少女/Massacre Girl 1 仲介人、フェイン/Fain, the Broker 1 原野の魔女/Witch of the Moors 1 夜鷲のあさり屋/Nighthawk Scavenger 1 幕切れ/Curtains' Call 1 逆占い師/Misfortune Teller 1 苦い真理/Painful Truths 1 略奪者、カンバー/Kamber, the Plunderer 1 オーガの貧王/Ogre Slumlord 1 呪詛/Hex 1 殺しの羽ペン、マリ/Mari, the Killing Quill 1 秘密の溜まり場/Discreet Retreat 1 黒焦げの墓荒らし/Charred Graverobber 1 町への帰還/Back in Town 1 湿地帯の血唱え/Marshland Bloodcaster 1 血魔道の集会/Veinwitch Coven 1 悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks 1 凶兆艦隊の荒廃者/Dire Fleet Ravager 1 鏡の精体/Mirror Entity 1 凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil 1 風雲船長ラネリー/Captain Lannery Storm 1 注目の捕縛/Seize the Spotlight 1 騒乱の発端、グレンゾ/Grenzo, Havoc Raiser 1 アングラスの匪賊/Angrath's Marauders 1 蠱惑的な船員/Captivating Crew 1 降り注ぐ富/Rain of Riches 1 陽動する者、ロリーン/Laurine, the Diversion 1 大量反逆/Mass Mutiny 1 夜明け前の死/Dead Before Sunrise 1 グレイウォーターの仲介者/Graywater's Fixer 1 生命保険/Life Insurance 1 大衆扇動者、ブリーナ/Breena, the Demagogue 1 マルチェッサ女王/Queen Marchesa 1 忘却の偶像/Idol of Oblivion 1 アカデミーの整備士/Academy Manufactor 1 賞金首の掲示板/Bounty Board 1 悪臭の荒野/Fetid Heath 1 統率の灯台/Command Beacon 1 大天使の霊堂/Vault of the Archangel 1 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit 1 静寂の神殿/Temple of Silence 1 悪意の神殿/Temple of Malice 1 風変わりな果樹園/Exotic Orchard 1 凱旋の神殿/Temple of Triumph 1 断崖の避難所/Clifftop Retreat 1 孤立した礼拝堂/Isolated Chapel 1 眷者の居留地/Bonders' Enclave 1 コイロスの洞窟/Caves of Koilos 1 戦場の鍛冶場/Battlefield Forge 1 硫黄泉/Sulfurous Springs 1 岩だらけの大草原/Rugged Prairie 1 僻地のぬかるみ/Desolate Mire 1 シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge 1 泥濘の峡谷/Canyon Slough 1 燻る湿地/Smoldering Marsh 1 黒割れの崖/Blackcleave Cliffs 1 ミストメドウの身隠し/Mistmeadow Skulk 1 没収の強行/Requisition Raid 1 変わり身ののけ者/Changeling Outcast 1 大群への給餌/Feed the Swarm 1 命取りの論争/Deadly Dispute 1 病的な日和見主義者/Morbid Opportunist 1 霊基体の匪賊/Aetherborn Marauder 1 終身書唱師/Tenured Inkcaster 1 保安官を撃て/Shoot the Sheriff 1 稲妻のすね当て/Lightning Greaves 1 衝動的なこそ泥/Impulsive Pilferer 1 輝光の推進力/Shiny Impetus 1 謙虚な離反者/Humble Defector 1 輝く備蓄品/Glittering Stockpile 1 ボロスの魔除け/Boros Charm 1 秘儀の印鑑/Arcane Signet 1 先駆者の長靴/Trailblazer's Boots 1 略奪者の荷物/Bandit's Haul 1 オルゾフの印鑑/Orzhov Signet 1 太陽の指輪/Sol Ring 1 ラクドスの印鑑/Rakdos Signet 1 統率の塔/Command Tower 1 ボジューカの沼/Bojuka Bog 1 祖先の道/Path of Ancestry 1 ならず者の道/Rogue's Passage 1 解体爆破場/Demolition Field 1 汚れた峰/Tainted Peak 1 軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion 1 遊牧民の前哨地/Nomad Outpost 1 邪神の寺院/Temple of the False God

2:《平地/Plains]] 4:《沼/Swamp]] 2:《山/Mountain]]

[編集] 参考

QR Code.gif