ケルドの後継者、ラーダ/Radha, Heir to Keld

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(興味深いコンボを個人的に見つけてしまったので、何かしらの参考になればと思い、書きました。)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
2行: 2行:
  
 
[[攻撃]]とともに[[赤マナ]]2点を生み出す[[誘発型能力]]を持つ[[伝説のクリーチャー]]。一般的な[[マナ・クリーチャー]]のように[[タップ]]することで[[緑マナ]]を生み出すこともできる。
 
[[攻撃]]とともに[[赤マナ]]2点を生み出す[[誘発型能力]]を持つ[[伝説のクリーチャー]]。一般的な[[マナ・クリーチャー]]のように[[タップ]]することで[[緑マナ]]を生み出すこともできる。
 
使い勝手が決していいとは言えないが、[[ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor]][[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]][[冥府の教示者/Infernal Tutor]]と一緒に使われるとなると、180度話は変わる。コンボであり、ビートダウンでもあるような動きをするこのメインデッキは、決して無視はできない要素となっていくだろう。惜しむらくは、[[伝説]]なのでデッキにフル投入がしづらい点か。あとはいささかの[[妨害]]呪文を入れて、強いデッキの出来上がりだ。この場合は[[稲妻/Lightning Bolt]]があたるか。あとは[[永遠の証人/Eternal Witness]]とか。
 
  
 
[[伝説の|伝説]]なので[[デッキ]]へのフル投入は相応のリスクを伴うが、これが使えた時期の[[スタンダード]]は優秀な[[除去]]で溢れ返っており、この[[サイズ]]のクリーチャーが[[戦場]]に残り続けることはまずなく、また[[マナ加速]]としての安定感を求めて4枚採用されることもあった。そういった意味では、かつての[[ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary]]を彷彿とさせる部分がある。
 
[[伝説の|伝説]]なので[[デッキ]]へのフル投入は相応のリスクを伴うが、これが使えた時期の[[スタンダード]]は優秀な[[除去]]で溢れ返っており、この[[サイズ]]のクリーチャーが[[戦場]]に残り続けることはまずなく、また[[マナ加速]]としての安定感を求めて4枚採用されることもあった。そういった意味では、かつての[[ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary]]を彷彿とさせる部分がある。
29行: 27行:
 
*[[ラーダ/Radha]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ラーダ/Radha]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]

2022年12月19日 (月) 21:10時点における最新版


Radha, Heir to Keld / ケルドの後継者、ラーダ (赤)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)

ケルドの後継者、ラーダが攻撃するたび、(赤)(赤)を加えてもよい。
(T):(緑)を加える。

2/2

攻撃とともに赤マナ2点を生み出す誘発型能力を持つ伝説のクリーチャー。一般的なマナ・クリーチャーのようにタップすることで緑マナを生み出すこともできる。

伝説なのでデッキへのフル投入は相応のリスクを伴うが、これが使えた時期のスタンダードは優秀な除去で溢れ返っており、このサイズのクリーチャーが戦場に残り続けることはまずなく、またマナ加速としての安定感を求めて4枚採用されることもあった。そういった意味では、かつてのラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissaryを彷彿とさせる部分がある。

マナ加速としては他にもっと安定した手段があるし、(当時のルールでは)戦闘フェイズ中のみでしか使えない赤マナは使い道が限られ、最悪マナ・バーンライフ失う恐れもあった。しかし、上手く嵌ったときに得られる爆発力を武器にしたグルール・ビートは存在した。2つの赤マナを、

などに使うことができたので、かなりのスピードで対戦相手ダメージ与えることができた。また、それら自体が環境にマッチしている高性能なカードである点も追い風であった。時のらせんブロック構築でのビッグ・マナにおいても、前述のアクローマのサポートとして、また瞬速を持つボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite貯蔵ランドである菌類の到達地/Fungal Reachesとの相性を買われ、採用された。

リミテッドにおいては(当時のルールでは)コンバット・トリックに使えるマナを確保しながらの展開が可能であり、また単純なマナ加速としても及第点であったため、それなりに強力な一枚だった。

[編集] 関連カード

[編集] 参考

QR Code.gif