マナの合流点/Mana Confluence

提供:MTG Wiki

2018年9月3日 (月) 20:33時点におけるTaxin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Mana Confluence / マナの合流点
土地

(T),ライフを1点支払う:好きな色1色のマナ1点を加える。


真鍮の都/City of Brassリメイクライフ失うデメリットはマナ能力起動コストになった。土地になったファイレクシアのレンズ/Phyrexian Lensとも言える。

わずかな差異はあるものの(下記参照)、基本的な性能は真鍮の都と同じ。マナを生み出すたびにライフを支払う必要があるためコントロール系のデッキでは使いづらいが、前のめりなビートダウンデッキコンボデッキではアンタップインで好きなのマナを生み出すことができる優秀な土地である。

スタンダードでは貴重な5色地形であるというだけでなく、貴重なアンタップインの多色地形でもある。3色以上のデッキはもちろん、2色のものでもデッキの方向性によっては十分採用を考えられるカード。参入直後は環境が単色中心だったこともあり、ボロスバーンセレズニアアグロなど比較的限られたデッキで採用されていた。多色推奨のタルキール覇王譚の参入後は、アブザンアグロジェスカイアグロティムールアグロシディシウィップジェスカイの隆盛コンボといった各氏族/Clanカラーのビートダウンデッキやコンボデッキが登場したこともあり、採用率は大きく上昇した。また環境にこのカード以外のアンタップイン多色土地が友好色ではフェッチランド対抗色ではペインランドしか存在しないため、赤緑モンスター緑白アグロ青赤アーティファクトといった2色のビートダウンデッキでも採用された。

一方、モダン以下の環境では、本家の真鍮の都が健在なうえ、他にも各種様々な多色地形がひしめいていることから、影響は相対的に小さい。とはいえもちろん優秀な土地には違いないため、真鍮の都やペインランドを用いているデッキならば、追加もしくは入れ替えで用いる価値はあるだろう。また統率者戦のようなハイランダー形式のフォーマットでも新名義の多色地形は嬉しい。モダンではアミュレット・ブルームジェスカイの隆盛コンボエターナルではドレッジオースで採用される。

真鍮の都との差異

真鍮の都に勝る点
真鍮の都に劣る点

脚注

  1. The M-Files: RIX Edition – White, Blue, and Black/Mファイル『イクサランの相克』編・白青黒(Play Design 2018年2月2日 Melissa DeTora著)

参考

QR Code.gif