バーニングブリッジ
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
{{#card:Ensnaring Bridge}} | {{#card:Ensnaring Bridge}} | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Grafted Skullcap}} |
+ | |||
+ | {{#card:Mindstorm Crown}} | ||
[[手札]]の消費が激しいことを利用して[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]でクリーチャーの[[攻撃]]を無効化する。自分自身は[[ノンクリーチャー]]である場合がほとんど。クリーチャーが入っている場合、それは十中八九[[ティム|ピンガー]]や[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]のような[[システムクリーチャー]]である。 | [[手札]]の消費が激しいことを利用して[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]でクリーチャーの[[攻撃]]を無効化する。自分自身は[[ノンクリーチャー]]である場合がほとんど。クリーチャーが入っている場合、それは十中八九[[ティム|ピンガー]]や[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]のような[[システムクリーチャー]]である。 |
2011年3月8日 (火) 13:05時点における版
バーニングブリッジ(Burning Bridge)は、罠の橋/Ensnaring Bridgeで相手クリーチャーの攻撃を阻止しつつ、対戦相手を火力で攻撃するバーンデッキ。「ブリッジバーン(Bridge Burn)」とも。
Mindstorm Crown / 精神嵐の冠 (3)
アーティファクト
アーティファクト
あなたのアップキープの開始時に、このターンの開始時にあなたの手札にカードが1枚も無い場合、カードを1枚引く。あなたの手札にカードがある場合、精神嵐の冠はあなたに1点のダメージを与える。
手札の消費が激しいことを利用して罠の橋/Ensnaring Bridgeでクリーチャーの攻撃を無効化する。自分自身はノンクリーチャーである場合がほとんど。クリーチャーが入っている場合、それは十中八九ピンガーや渋面の溶岩使い/Grim Lavamancerのようなシステムクリーチャーである。
罠の橋/Ensnaring Bridgeと相性のよい生体融合帽/Grafted Skullcapや、ミラディン登場後は精神嵐の冠/Mindstorm Crownが採用されている。これらのアーティファクトのデメリットも、罠の橋/Ensnaring Bridgeが帳消しにしている。
- ミラディン登場後の親和の大流行の被害をまともに受けてしまったデッキといえる。羽ばたき飛行機械/Ornithopterと頭蓋囲い/Cranial Platingを罠の橋/Ensnaring Bridgeが止められないことと、そして何よりアーティファクト破壊がメインデッキなりサイドボードなりに積まれることが当たり前になってしまったことが大きい。
- マッドステロの変形サイドボードとしてこの形が採用されたこともある。苦手の青緑マッドネスや白緑ビートダウンに対抗しやすいのが利点。
後期型
- 備考
- ドイツ選手権02 準優勝
- 使用者:Mark Ziegner
- フォーマット
Bridge Burn [1] | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- インベイジョン・ブロック~オデッセイ・ブロック期のレシピ。
- ノンクリーチャーのフルバーンタイプ。
初期型
- マスクス〜インベイジョン・ブロック期の黒赤バージョン。