ハゾレトの終わりなき怒り/Hazoret's Undying Fury

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ハゾレト/Hazoret]]の最後の[[呪文]]は、[[ライブラリーの一番上|ライブラリートップ]]から最大4枚の[[マナ・コストを支払うことなく唱える|踏み倒し]]。
 
[[ハゾレト/Hazoret]]の最後の[[呪文]]は、[[ライブラリーの一番上|ライブラリートップ]]から最大4枚の[[マナ・コストを支払うことなく唱える|踏み倒し]]。
  
[[精神の願望/Mind's Desire]]の[[赤]]くなった調製版。[[ストーム]]の代わりに[[公開]]が4枚固定となり、5[[マナ]]以下の[[呪文]]という制限も追加され、公開された中にまたこの[[カード]]があっても連鎖は不可能。また、超督励の[[デメリット]]が付き、[[サイクル]]中最大の[[マナ・コスト]]ゆえに次の[[ターン]]の隙は最も大きくなる。
+
[[精神の願望/Mind's Desire]]の[[赤]]くなった調製版。[[ストーム]]の代わりに[[公開する]]枚数が4枚固定となり、5[[マナ]]以下の[[呪文]]という制限も追加され、公開された中にまたこの[[カード]]があっても連鎖は不可能。また、超督励の[[ペナルティ能力|ペナルティ]]が付き、[[サイクル]]中最大の[[マナ・コスト]]ゆえに次の[[ターン]]の隙は最も大きくなる。
  
 
4枚分の[[カード・アドバンテージ]]と[[テンポ・アドバンテージ]]が取れれば終盤の劣勢もひっくり返しうるが、通常の[[デッキ]]であれば4枚中[[土地]]でないカード枚数の期待値は2~3枚となるので、過信は禁物。またこの呪文の[[コスト]]に加えて、次のターンの大幅な[[テンポ]]損、さらにマナ・コストの[[重い]]呪文が踏み倒せないことを考えると、最低でも2枚は[[唱える|唱え]]られなければ元は取れない。期待値を考えると土地でないカードはすべて唱えられる構成でないと、コスト以上の効果を上げることは難しい。
 
4枚分の[[カード・アドバンテージ]]と[[テンポ・アドバンテージ]]が取れれば終盤の劣勢もひっくり返しうるが、通常の[[デッキ]]であれば4枚中[[土地]]でないカード枚数の期待値は2~3枚となるので、過信は禁物。またこの呪文の[[コスト]]に加えて、次のターンの大幅な[[テンポ]]損、さらにマナ・コストの[[重い]]呪文が踏み倒せないことを考えると、最低でも2枚は[[唱える|唱え]]られなければ元は取れない。期待値を考えると土地でないカードはすべて唱えられる構成でないと、コスト以上の効果を上げることは難しい。
11行: 11行:
 
素直な使い方としては、6マナのこのカードが[[マナカーブ]]の頂点となるようなデッキで、息切れ防止の最終手段として1~2枚[[挿す]]ような構成だろう。特に前のめりな[[ミッドレンジ]]や[[グッドスタッフ]]の場合は使用するタイミングを選ばないカードが多いので、土地でないカードをめくれたがタイミングが合わずに使えない、という自体が生じることは少ない。
 
素直な使い方としては、6マナのこのカードが[[マナカーブ]]の頂点となるようなデッキで、息切れ防止の最終手段として1~2枚[[挿す]]ような構成だろう。特に前のめりな[[ミッドレンジ]]や[[グッドスタッフ]]の場合は使用するタイミングを選ばないカードが多いので、土地でないカードをめくれたがタイミングが合わずに使えない、という自体が生じることは少ない。
  
[[コンボ]]的な運用については、[[シャッフル]]を挟むため[[ライブラリー操作]]で唱えたい呪文を狙う事は基本的に不可能だが、[[エターナル]]環境では[[最後の審判/Doomsday]]でこれを一番上にした5枚を選んでから[[ドロー]]して唱えれば、狙った呪文4つを唱える事が出来、[[1ショットキル]][[コンボ]]も容易。最後の審判は破滅の刻([[Amonkhet Invocations]])にも収録されているので、[[リミテッド]]では理論上このコンボが実現可能。ただしライブラリーが一発で空になるので即座に[[ゲーム]]を決めないと自滅してしまう。
+
[[コンボ]]的な運用については、[[切り直す|シャッフル]]を挟むため[[ライブラリー操作]]で唱えたい呪文を狙う事は基本的に不可能だが、[[エターナル]]環境では[[最後の審判/Doomsday]]でこれを一番上にした5枚を選んでから[[引く|引いて]]唱えれば、狙った呪文4つを唱える事ができ、[[1ショットキル]][[コンボ]]も容易。最後の審判は破滅の刻([[Amonkhet Invocations]])にも収録されているので、[[リミテッド]]では理論上このコンボが実現可能。ただしライブラリーが一発で空になるので即座に[[ゲーム]]を決めないと自滅してしまう。
  
 
*サイクル中これのみ「最後の」という[[カード名]]ではない。[[ハゾレト/Hazoret]]は[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]]5[[神#アモンケット・ブロック|神]]の中で唯一、[[破滅の刻/Hour of Devastation#ストーリー|破滅の刻]]を生き延びた。([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/endure-2017-07-19 Endure]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0019130/ 不屈])
 
*サイクル中これのみ「最後の」という[[カード名]]ではない。[[ハゾレト/Hazoret]]は[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]]5[[神#アモンケット・ブロック|神]]の中で唯一、[[破滅の刻/Hour of Devastation#ストーリー|破滅の刻]]を生き延びた。([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/endure-2017-07-19 Endure]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0019130/ 不屈])

2018年9月14日 (金) 01:18時点における版


Hazoret's Undying Fury / ハゾレトの終わりなき怒り (4)(赤)(赤)
ソーサリー

あなたのライブラリーを切り直し、その後一番上からカードを4枚追放する。あなたは、その中からマナ総量が5以下の呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく望む枚数唱えてもよい。あなたがコントロールする土地は、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。


ハゾレト/Hazoretの最後の呪文は、ライブラリートップから最大4枚の踏み倒し

精神の願望/Mind's Desireくなった調製版。ストームの代わりに公開する枚数が4枚固定となり、5マナ以下の呪文という制限も追加され、公開された中にまたこのカードがあっても連鎖は不可能。また、超督励のペナルティが付き、サイクル中最大のマナ・コストゆえに次のターンの隙は最も大きくなる。

4枚分のカード・アドバンテージテンポ・アドバンテージが取れれば終盤の劣勢もひっくり返しうるが、通常のデッキであれば4枚中土地でないカード枚数の期待値は2~3枚となるので、過信は禁物。またこの呪文のコストに加えて、次のターンの大幅なテンポ損、さらにマナ・コストの重い呪文が踏み倒せないことを考えると、最低でも2枚は唱えられなければ元は取れない。期待値を考えると土地でないカードはすべて唱えられる構成でないと、コスト以上の効果を上げることは難しい。

理想は6マナ以上の呪文をこれだけにし、その上でなるべく5マナの強力カードを増やすことだが、あまり5マナばかりデッキに入れるのも事故が怖い。デッキ内の土地枚数を絞ってマナ・クリーチャーマナ・アーティファクトマナ基盤を補填すると超督励や空振りのリスクは軽減できるが、この呪文でそれらのカードがめくれた場合の旨みが少なくなる。他の候補としては、デメリットを実質無視できる他の超督励サイクルや、腹黒い意志/Insidious Willなどのコピー能力と合わせるのも強力。ただし後に述べるような特殊な構成でも無い限り博打性を完全には払拭できないので、このカードのためにデッキの構成を歪めるだけのメリットがあるとは言いがたい。

素直な使い方としては、6マナのこのカードがマナカーブの頂点となるようなデッキで、息切れ防止の最終手段として1~2枚挿すような構成だろう。特に前のめりなミッドレンジグッドスタッフの場合は使用するタイミングを選ばないカードが多いので、土地でないカードをめくれたがタイミングが合わずに使えない、という自体が生じることは少ない。

コンボ的な運用については、シャッフルを挟むためライブラリー操作で唱えたい呪文を狙う事は基本的に不可能だが、エターナル環境では最後の審判/Doomsdayでこれを一番上にした5枚を選んでから引いて唱えれば、狙った呪文4つを唱える事ができ、1ショットキルコンボも容易。最後の審判は破滅の刻(Amonkhet Invocations)にも収録されているので、リミテッドでは理論上このコンボが実現可能。ただしライブラリーが一発で空になるので即座にゲームを決めないと自滅してしまう。

ルール

  • これにより追放されたカードは、好きな順番で唱えてよい(CR:101.4c)。

関連カード

サイクル

破滅の刻の試練の神々の最後サイクル。いずれもレアソーサリー

マナ・コストに比べて強力な効果を持つ代わりに「あなたコントロールする土地は、あなたの次のアンタップ・ステップアンタップしない。」というペナルティがある。

アモンケットで登場した督励メカニズムの発展形として、プレイヤー自身を督励する「超督励」というフレイバーに基づいてデザインされた(参考1/翻訳1)(参考2/翻訳2)。

参考

QR Code.gif