魔除け

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''魔除け'''/''Charm''とは、[[ミラージュ]]で初登場した、3つの[[モード]]を持つ呪文。
+
'''魔除け'''/''Charm''とは、3つの[[モード]]を持つ[[インスタント]][[呪文]]の総称。
  
 
{{#card:Ivory Charm}}
 
{{#card:Ivory Charm}}
 +
{{#card:Treva's Charm}}
  
 
==解説==
 
==解説==
3つの[[効果]]から1つを選べるため汎用性が高いが、その代わりに[[マナ・コスト]]に対して得られる効果が小さめに調整される傾向がある。
+
初出は[[ミラージュ]]。以降いくつかの[[エキスパンション]]で[[サイクル]]が作られている。
  
*モードの選択は、その呪文を[[唱える]]時であることに注意。
+
3つの[[効果]]から1つを選べるため汎用性に優れるが、その代わりに[[マナ・コスト]]に対して得られる効果が小さめに調整される傾向がある。
*3つのモードのうち実戦的なのは1つか2つだけであるものもある。
+
*[[Freyalise's Charm]]は[[カード名]]に「Charm」を含むが、モードを持たないため魔除けではない。
+
*[[プレーンシフト]]、[[アラーラの断片]]の3色魔除けは「色Aにできること、色Bにできること、色Cにできること」。[[ラヴニカへの回帰]]、[[ギルド門侵犯]]の2色魔除けは「色Aにできること、色Bにできること、色ABのどちらでもできること」をモードに持つ。
+
  
==該当カード==
+
*モードの選択は、その呪文を[[唱える]]時であることに注意。その他ルールに関する詳細は[[モード]]の項を参照。
 +
<!--*3つのモードのうち実戦的なのは1つか2つだけであるものもある。-->
 +
*[[プレーンシフト]]、[[アラーラの断片]]の3色の魔除けは「色Aにできること、色Bにできること、色Cにできること」。[[ラヴニカへの回帰]]、[[ギルド門侵犯]]の2色の魔除けは「色Aにできること、色Bにできること、色ABのどちらでもできること」をモードに持つ。
  
 +
==該当カード==
 
===[[ミラージュ]]の魔除け===
 
===[[ミラージュ]]の魔除け===
 
*[[象牙の魔除け/Ivory Charm]]
 
*[[象牙の魔除け/Ivory Charm]]

2014年1月11日 (土) 05:42時点における版

魔除け/Charmとは、3つのモードを持つインスタント呪文の総称。


Ivory Charm / 象牙の魔除け (白)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-2/-0の修整を受ける。
・クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを1点軽減する。



Treva's Charm / トリーヴァの魔除け (緑)(白)(青)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
・カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。


目次

解説

初出はミラージュ。以降いくつかのエキスパンションサイクルが作られている。

3つの効果から1つを選べるため汎用性に優れるが、その代わりにマナ・コストに対して得られる効果が小さめに調整される傾向がある。

該当カード

ミラージュの魔除け

ビジョンズの魔除け

プレーンシフトの魔除け

オンスロートの魔除け

次元の混乱の魔除け

アラーラの断片の魔除け

ラヴニカへの回帰の魔除け

ギルド門侵犯の魔除け

参考

QR Code.gif