コレクター番号

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
この情報は、「[カード番号]/[セットに含まれるカードの総数]」の形式で印刷されている。これらの番号は[[コレクション]]や整理のためのものであり、[[ゲーム]]には一切影響しない。
 
この情報は、「[カード番号]/[セットに含まれるカードの総数]」の形式で印刷されている。これらの番号は[[コレクション]]や整理のためのものであり、[[ゲーム]]には一切影響しない。
  
並び順は、[[アーティファクト]]ではない[[無色]]→[[白]]→[[青]]→[[黒]]→[[赤]]→[[緑]]→[[多色カード]]→[[混成カード]]→[[分割カード]]→アーティファクト→[[基本でない土地]]→[[基本土地]]([[平地/Plains]]から[[森/Forest]]まで[[色]]の並びと同じ順)の順番で、その中でさらに英語名のアルファベット順になっている。また、以下のようにカードセットごとに例外や差異が存在する。
+
並び順は、[[アーティファクト]]ではない[[無色]]→[[白]]→[[青]]→[[黒]]→[[赤]]→[[緑]]→[[多色カード]]→[[混成カード]]→[[分割カード]]→アーティファクト→[[基本でない土地]]→[[基本土地]]([[平地/Plains]]から[[森/Forest]]まで[[色]]の並びと同じ順)の順番で、その中でさらに英語名のアルファベット順になっている。また、後述のようにカードセットごとに例外や差異が存在する。
  
 
*[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]や[[Zendikar Expeditions]]は独自の通し番号を持つ。
 
*[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]や[[Zendikar Expeditions]]は独自の通し番号を持つ。
*[[トークン・カード]]は通常カードとは別の通番として、新たに1から割り振られる。
+
*[[トークン・カード]]は通常カードとは別の通番として、新たに1から割り振られる。[[アングルード]]や[[デュエルデッキ]]など、一部例外も存在する(後述)。
 
+
  
 
==特殊な並び順のカード==
 
==特殊な並び順のカード==
13行: 12行:
 
:[[マナ・コスト]]に対応する色の場所に通常のカードとは分けて並べられている(青の欠色カード→青の通常カード→黒の欠色カード→黒の通常カード→・・・)。
 
:[[マナ・コスト]]に対応する色の場所に通常のカードとは分けて並べられている(青の欠色カード→青の通常カード→黒の欠色カード→黒の通常カード→・・・)。
 
;[[ゼンディカー]]の基本土地
 
;[[ゼンディカー]]の基本土地
:[[エントリーセット]]に封入されている通常枠のものには249a/249のように番号にaが付いて表記され、[[ブースターパック]]などから出るフルアートのものとは区別される。
+
:[[エントリーセット]]に封入されている通常枠のものには249a/249のように番号にaが付いて表記され、[[ブースターパック]]などから出るフルアート仕様のものとは区別される。
 
;[[シャドウムーア・ブロック]]や[[アラーラ再誕]]の多色カード
 
;[[シャドウムーア・ブロック]]や[[アラーラ再誕]]の多色カード
 
:多色カードの数が多いため、[[色の組み合わせ]]別に細分化されて並べられている。
 
:多色カードの数が多いため、[[色の組み合わせ]]別に細分化されて並べられている。
23行: 22行:
 
;[[第7版]]の[[土地]]
 
;[[第7版]]の[[土地]]
 
:基本でない土地や基本土地の区別無くすべてを通してアルファベット順に並べられている。
 
:基本でない土地や基本土地の区別無くすべてを通してアルファベット順に並べられている。
;[[コンスピラシー]]及びそれ以降に発売された[[統率者]]セット
+
;[[コンスピラシー]]及びそれ以降に発売された[[統率者 (カードセット)|統率者]]セット
:まず新規カードが色順で並べられ、その後に再録カードが再度色順で並べられている。
+
:まず新規カードが色順で並べられ、その後に[[再録]]カードが再度色順で並べられている。
 
;[[デュエルデッキ]](AvsB)
 
;[[デュエルデッキ]](AvsB)
:まずデッキAの[[プレミアムカード]]が先頭(01)となりその後にAのカードが色順に並べられる。その後デッキBのカードも同様に並べられる。
+
:まずデッキAの[[プレミアム・カード]]が先頭(01)となりその後にAのカードが色順に並べられる。その後デッキBのカードも同様に並べられる。
:トークン・カードもまとめて通番で振られており、デッキBの後に並べられる。
+
;[[トークン・カード]]
 +
:通常の場合、トークン・カード(と[[紋章]]用のカード)内で独自の通し番号を持つ。[[アングルード]]や[[迅速vs狡知]]以降の各デュエルデッキでは通常のカードの通し番号に内包される(例:迅速vs狡知の[[ゴブリン]]・[[トークン]]の番号は82/82と表記される)。
  
 
==その他==
 
==その他==

2015年10月10日 (土) 00:54時点における版

コレクター番号/Collector Numberとは、カード文章欄の下部に書かれている番号のこと。エクソダス以降の各カードに印刷されている。

この情報は、「[カード番号]/[セットに含まれるカードの総数]」の形式で印刷されている。これらの番号はコレクションや整理のためのものであり、ゲームには一切影響しない。

並び順は、アーティファクトではない無色多色カード混成カード分割カード→アーティファクト→基本でない土地基本土地平地/Plainsから森/Forestまでの並びと同じ順)の順番で、その中でさらに英語名のアルファベット順になっている。また、後述のようにカードセットごとに例外や差異が存在する。

目次

特殊な並び順のカード

戦乱のゼンディカー・ブロック欠色を持つカード
マナ・コストに対応する色の場所に通常のカードとは分けて並べられている(青の欠色カード→青の通常カード→黒の欠色カード→黒の通常カード→・・・)。
ゼンディカーの基本土地
エントリーセットに封入されている通常枠のものには249a/249のように番号にaが付いて表記され、ブースターパックなどから出るフルアート仕様のものとは区別される。
シャドウムーア・ブロックアラーラ再誕の多色カード
多色カードの数が多いため、色の組み合わせ別に細分化されて並べられている。
次元の混乱単色分割カード
通常のカードから分けられ、後に続けて並べられている(赤の通常カード→赤の分割カード→緑のカード)。
基本セット2015マジック・オリジンの番外カード
基本土地の後に色順で並べられている(例:基本セット2015の神盾の天使/Aegis Angelの番号は270/269と表記される)。
マジック・オリジンのチェックリストカードには0が割り振られ、000/272と表記されている。
第7版土地
基本でない土地や基本土地の区別無くすべてを通してアルファベット順に並べられている。
コンスピラシー及びそれ以降に発売された統率者セット
まず新規カードが色順で並べられ、その後に再録カードが再度色順で並べられている。
デュエルデッキ(AvsB)
まずデッキAのプレミアム・カードが先頭(01)となりその後にAのカードが色順に並べられる。その後デッキBのカードも同様に並べられる。
トークン・カード
通常の場合、トークン・カード(と紋章用のカード)内で独自の通し番号を持つ。アングルード迅速vs狡知以降の各デュエルデッキでは通常のカードの通し番号に内包される(例:迅速vs狡知のゴブリントークンの番号は82/82と表記される)。

その他

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif