赤緑白
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
'''赤緑白'''(''Red-Green-White'')は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]における[[色の組み合わせ]]のうち、[[赤]]と[[緑]]と[[白]]の組み合わせのことである。略式表記'''RGW'''。 | '''赤緑白'''(''Red-Green-White'')は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]における[[色の組み合わせ]]のうち、[[赤]]と[[緑]]と[[白]]の組み合わせのことである。略式表記'''RGW'''。 | ||
− | |||
− | |||
{{#card:Rith, the Awakener}} | {{#card:Rith, the Awakener}} | ||
− | + | {{#card:Fiery Justice}} | |
==概要== | ==概要== | ||
− | |||
− | |||
赤緑白の[[デッキ]]は、[[赤緑]]と[[緑白]]の[[ウィニー]]系のデッキをそのまま足すものが多く見られ、そのパターンは[[システムクリーチャー]]を重視するタイプから[[マナ・コスト]]から見る[[P/T]]比の良さを重視するタイプまで幅広い。 | 赤緑白の[[デッキ]]は、[[赤緑]]と[[緑白]]の[[ウィニー]]系のデッキをそのまま足すものが多く見られ、そのパターンは[[システムクリーチャー]]を重視するタイプから[[マナ・コスト]]から見る[[P/T]]比の良さを重視するタイプまで幅広い。 | ||
[[クリーチャー]]の他には、赤の[[火力]]や白のクリーチャー[[除去]]、3色ともに長ける[[アーティファクト]][[破壊]]があり、それらに支えられる少数のクリーチャーで殴るタイプもある。 | [[クリーチャー]]の他には、赤の[[火力]]や白のクリーチャー[[除去]]、3色ともに長ける[[アーティファクト]][[破壊]]があり、それらに支えられる少数のクリーチャーで殴るタイプもある。 | ||
− | クリーチャーに関する強い[[エンチャント]]が出てきた場合、それを主軸にした[[ | + | クリーチャーに関する強い[[エンチャント]]が出てきた場合、それを主軸にした[[コントロールデッキ]]も[[環境]]によって存在している。この場合、序盤の猛攻を防ぎきるために白は全体除去を持っていることが多い。[[アストログライド]]など。 |
+ | |||
+ | *[[アラーラ/Alara]]の断片の1つ[[ナヤ/Naya]]にちなんで'''ナヤカラー'''とも呼ばれる。[[インベイジョン・ブロック]]期には同じ色の組み合わせを持つ[[煽動するものリース/Rith, the Awakener]]から'''リースカラー'''と呼ばれた。 | ||
+ | *赤緑白の[[多色カード]]は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]で初登場した。 | ||
==代表的なデッキ== | ==代表的なデッキ== |
2024年1月3日 (水) 20:56時点における最新版
赤緑白(Red-Green-White)は、マジックにおける色の組み合わせのうち、赤と緑と白の組み合わせのことである。略式表記RGW。
Rith, the Awakener / 煽動するものリース (3)(赤)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
煽動するものリースがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(2)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、色を1色選ぶ。その後、選ばれた色のパーマネント1つにつき、緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
Fiery Justice / 焦熱の裁き (赤)(緑)(白)
ソーサリー
ソーサリー
好きな数のクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。焦熱の裁きはそれらに、5点のダメージをあなたが望むように割り振って与える。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを得る。
[編集] 概要
赤緑白のデッキは、赤緑と緑白のウィニー系のデッキをそのまま足すものが多く見られ、そのパターンはシステムクリーチャーを重視するタイプからマナ・コストから見るP/T比の良さを重視するタイプまで幅広い。
クリーチャーの他には、赤の火力や白のクリーチャー除去、3色ともに長けるアーティファクト破壊があり、それらに支えられる少数のクリーチャーで殴るタイプもある。
クリーチャーに関する強いエンチャントが出てきた場合、それを主軸にしたコントロールデッキも環境によって存在している。この場合、序盤の猛攻を防ぎきるために白は全体除去を持っていることが多い。アストログライドなど。
- アラーラ/Alaraの断片の1つナヤ/Nayaにちなんでナヤカラーとも呼ばれる。インベイジョン・ブロック期には同じ色の組み合わせを持つ煽動するものリース/Rith, the Awakenerからリースカラーと呼ばれた。
- 赤緑白の多色カードはレジェンドで初登場した。
[編集] 代表的なデッキ
[編集] 参考
色 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単色 | 白 - 青 - 黒 - 赤 - 緑 | ||||||||
多色 (金) |
| ||||||||
アン・ゲーム専用 | ピンク - 金 - 目の色 | ||||||||
色の関係 | 色の組み合わせ - 友好色 - 対抗色 - カラーパイ - 色の役割 | ||||||||
関連項目 | 無色 - 有色 - 単色カード - 多色カード - 色指標 - 固有色 - デッキカラー |