ボロス・シンセサイザー
提供:MTG Wiki
(1人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | '''ボロス・シンセサイザー''' (''Boros Synthesizer'') は、[[神河:輝ける世界]] | + | '''ボロス・シンセサイザー'''(''Boros Synthesizer'')は、[[神河:輝ける世界]]参入後の[[パウパー]][[環境]]に存在する[[赤白]]の[[ビートダウンデッキ]]。[[ボロス統治者]]の派生デッキであり、ボロス統治者と同じく'''プリズムホーク'''とも呼ばれる。 |
− | + | ||
− | + | ||
==概要== | ==概要== | ||
14行: | 12行: | ||
[[橋]]との組み合わせのために[[浄化の野火/Cleansing Wildfire]]を採用したり、カルドーサの再誕との相性の良さから[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]や[[入門の儀式/Rites of Initiation]]を採用したりと、構成に幅が広い。 | [[橋]]との組み合わせのために[[浄化の野火/Cleansing Wildfire]]を採用したり、カルドーサの再誕との相性の良さから[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]や[[入門の儀式/Rites of Initiation]]を採用したりと、構成に幅が広い。 | ||
− | また、'''マルドゥ・シンセサイザー'''と呼ばれる[[黒]]をタッチした亜種も存在する。こちらも構成の幅が広いが、ほとんどの場合コーの空漁師で使い回しつつコーの空漁師自身を回収できる[[死者の神のお告げ/Omen of the Dead]]が採用される。 | + | また、'''マルドゥ・シンセサイザー'''(''Mardu Synthesizer'')と呼ばれる[[黒]]をタッチした亜種も存在する。こちらも構成の幅が広いが、ほとんどの場合コーの空漁師で使い回しつつコーの空漁師自身を回収できる[[死者の神のお告げ/Omen of the Dead]]が採用される。 |
==サンプルリスト== | ==サンプルリスト== | ||
26行: | 24行: | ||
{{#MagicFactory: df321241}} | {{#MagicFactory: df321241}} | ||
+ | *[[アーティファクト]]の出し入れに反応して[[強化]]される[[道の探求者/Seeker of the Way]]を採用している。 | ||
====カルロフ邸殺人事件後==== | ====カルロフ邸殺人事件後==== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **Pauper Challenge 32 | + | **Pauper Challenge 32 on 03/30/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-03-3112623716 参考]) |
**使用者: bolov0 | **使用者: bolov0 | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
34行: | 33行: | ||
{{#MagicFactory: df323320}} | {{#MagicFactory: df323320}} | ||
− | *[[ひよっこ捜査員/Novice Inspector]] | + | *[[ひよっこ捜査員/Novice Inspector]]加入後の[[きらきらするすべて/All That Glitters]]型。きらきらするすべてと相性の良い[[ジンジャーブルート/Gingerbrute]]や[[結婚式への招待状/Wedding Invitation]]が採用されている。 |
− | + | ||
===マルドゥ・シンセサイザー=== | ===マルドゥ・シンセサイザー=== | ||
====初期型==== | ====初期型==== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **Pauper Challenge #12464069 | + | **Pauper Challenge #12464069 on 08/28/2022 3位([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2022-08-29 参考]) |
**使用者: Heisen01 | **使用者: Heisen01 | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
46行: | 44行: | ||
{{#MagicFactory: df323773}} | {{#MagicFactory: df323773}} | ||
− | *[[アーティファクト]]と相性のいい[[命取りの論争/Deadly Dispute]]が採用される。 | + | *各種[[アーティファクト]]と相性のいい[[ドローソース]]として[[命取りの論争/Deadly Dispute]]が採用される。 |
====イクサラン:失われし洞窟後==== | ====イクサラン:失われし洞窟後==== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **Pauper Challenge 32 | + | **Pauper Challenge 32 on 05/18/2024 4位([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2024-05-1812638688 参考]) |
**使用者: ZAAAAMU | **使用者: ZAAAAMU | ||
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
56行: | 54行: | ||
{{#MagicFactory: df323774}} | {{#MagicFactory: df323774}} | ||
− | *[[きらめく鷹/Glint Hawk]]や[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]で使い回せる[[布告]][[除去]]として、[[税血の刃/Tithing Blade]]を獲得した後のリスト。 | + | *[[きらめく鷹/Glint Hawk]]や[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]で使い回せる[[布告]][[除去]]として、[[税血の刃/Tithing Blade]]を獲得した後のリスト。'''マルドゥ・ブレードホーク'''(''Mardu Glintblade'')とも呼ばれる。 |
====モダンホライゾン3後==== | ====モダンホライゾン3後==== | ||
*備考 | *備考 | ||
− | **Pauper Challenge | + | **Pauper Challenge 32 on 01/31/2025 4位([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-32-2025-01-3112738673 参考]) |
− | **使用者: | + | **使用者: NMT_Sco94 |
*[[フォーマット]] | *[[フォーマット]] | ||
− | **[[パウパー]](〜[[ | + | **[[パウパー]](〜[[ファウンデーションズ]]) |
− | {{#MagicFactory: | + | {{#MagicFactory: df324795}} |
− | *[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]] | + | *[[刷新された使い魔/Refurbished Familiar]]を獲得した後のリスト。 |
==参考== | ==参考== |
2025年3月24日 (月) 21:31時点における最新版
ボロス・シンセサイザー(Boros Synthesizer)は、神河:輝ける世界参入後のパウパー環境に存在する赤白のビートダウンデッキ。ボロス統治者の派生デッキであり、ボロス統治者と同じくプリズムホークとも呼ばれる。
目次[非表示] |
[編集] 概要
クリーチャー — 鳥(Bird)
飛行
きらめく鷹が戦場に出たとき、あなたがコントロールするアーティファクト1つをオーナーの手札に戻さないかぎり、それを生け贄に捧げる。
アーティファクト
実験統合機が戦場に出たか戦場を離れたとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
(2)(赤),実験統合機を生け贄に捧げる:警戒を持つ白の2/2の侍(Samurai)クリーチャー・トークン1体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
ソーサリー
この呪文を唱えるための追加コストとして、アーティファクトを1つ生け贄に捧げる。
赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを3体生成する。
ボロス統治者と基本的な構造は変わらず、きらめく鷹/Glint Hawkやコーの空漁師/Kor SkyfisherのETB能力によって、デッキ名にもなっている実験統合機/Experimental Synthesizerなどのキャントリップアーティファクトを回収し出し直してアドバンテージを稼ぎ、クリーチャーと稲妻/Lightning Boltや感電破/Galvanic Blastといった赤の火力でビートダウンする。
実験統合機の誘発型能力を最大限活かすためにデッキ全体が軽く作られており、宮殿の歩哨/Palace Sentinelsなどの統治者は採用されないことが多い。胆液の水源/Ichor Wellspringとの組み合わせもあり、カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirthや間に合わせの砲弾/Makeshift Munitionsが採用される。
橋との組み合わせのために浄化の野火/Cleansing Wildfireを採用したり、カルドーサの再誕との相性の良さからゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhackerや入門の儀式/Rites of Initiationを採用したりと、構成に幅が広い。
また、マルドゥ・シンセサイザー(Mardu Synthesizer)と呼ばれる黒をタッチした亜種も存在する。こちらも構成の幅が広いが、ほとんどの場合コーの空漁師で使い回しつつコーの空漁師自身を回収できる死者の神のお告げ/Omen of the Deadが採用される。
[編集] サンプルリスト
[編集] ボロス・シンセサイザー
[編集] 初期型
- アーティファクトの出し入れに反応して強化される道の探求者/Seeker of the Wayを採用している。
[編集] カルロフ邸殺人事件後
Boros Synthesizer [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- ひよっこ捜査員/Novice Inspector加入後のきらきらするすべて/All That Glitters型。きらきらするすべてと相性の良いジンジャーブルート/Gingerbruteや結婚式への招待状/Wedding Invitationが採用されている。
[編集] マルドゥ・シンセサイザー
[編集] 初期型
Mardu Synthesizer(Pauper) [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 各種アーティファクトと相性のいいドローソースとして命取りの論争/Deadly Disputeが採用される。
[編集] イクサラン:失われし洞窟後
Mardu Synthesizer(Pauper) [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- きらめく鷹/Glint Hawkやコーの空漁師/Kor Skyfisherで使い回せる布告除去として、税血の刃/Tithing Bladeを獲得した後のリスト。マルドゥ・ブレードホーク(Mardu Glintblade)とも呼ばれる。
[編集] モダンホライゾン3後
Mardu Synthesizer(Pauper) [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 刷新された使い魔/Refurbished Familiarを獲得した後のリスト。