絹包み/Silkwrap
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(8人の利用者による、間の11版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[未達への旅/Journey to Nowhere]]の亜種。[[放逐する僧侶/Banisher Priest]]と同じ書式になり、[[対象]]に制限が付いた。 | [[未達への旅/Journey to Nowhere]]の亜種。[[放逐する僧侶/Banisher Priest]]と同じ書式になり、[[対象]]に制限が付いた。 | ||
− | [[ | + | [[マナ総量]]が3以下の[[クリーチャー]]しか対象にできないため、活躍できるかは[[メタゲーム]]次第。[[ウィニー]][[デッキ]]が有力ならばそれらの対策として使える。[[ミッドレンジ]]や[[ランプ]]が多い場合、[[岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks]]や[[払拭の光/Banishing Light]]のような確実性の高い[[カード]]が優先されるだろう。 |
− | [[マジック・オリジン]] | + | 登場後しばらくは活躍の機会がなかったが、[[マジック・オリジン]]で登場した[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]や[[ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy]]などが[[スタンダード]]でよく使われるようになったことから、その対策として採用されていた。特に前者に対しては、一度[[追放]]すれば戻ってきても[[+1/+1カウンター]]が乗らないため確定[[除去]]のように使用できた。 |
==ルール== | ==ルール== | ||
+ | *[[能力]]に関する基本的な[[ルール]]は[[払拭の光/Banishing Light#ルール|払拭の光/Banishing Light]]を参照。 | ||
*[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するクリーチャーのみを対象とするため、[[戦場に出る|戦場に出た]]時に相手のクリーチャーを対象に取れない場合でも、自分のクリーチャーを[[追放]]することはない。 | *[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するクリーチャーのみを対象とするため、[[戦場に出る|戦場に出た]]時に相手のクリーチャーを対象に取れない場合でも、自分のクリーチャーを[[追放]]することはない。 | ||
− | *[[裏向き]] | + | *[[裏向き]]のクリーチャーのマナ総量は0なので、絹包みで追放できる。絹包みが[[戦場を離れる]]と、追放されたカードは[[表向き]]で[[戦場]]に戻る。 |
− | **[[能力]]が[[スタック]]に乗った後に対戦相手が[[対応して]] | + | **[[能力]]が[[スタック]]に乗った後に対戦相手が[[対応して]]クリーチャーを表向きにした場合、[[表面]]のマナ総量が4以上であれば、[[不正な対象]]として能力は解決されない([[立ち消え]])。 |
**自分のクリーチャーは対象に取れないので、自分の裏向きのクリーチャーを表向きにする使い方は不可能。 | **自分のクリーチャーは対象に取れないので、自分の裏向きのクリーチャーを表向きにする使い方は不可能。 | ||
**[[予示]]された[[カード]]を追放して、それが[[インスタント]]・カードや[[ソーサリー]]・カードであった場合、それは絹包みが戦場を離れても追放されたままである。 | **[[予示]]された[[カード]]を追放して、それが[[インスタント]]・カードや[[ソーサリー]]・カードであった場合、それは絹包みが戦場を離れても追放されたままである。 | ||
− | + | ==関連カード== | |
+ | 対象の[[マナ総量]]が限定された一時追放カード。特記しない限り2[[マナ]]で3マナ以下のクリーチャーを追放できる[[白]]のエンチャント。 | ||
+ | *[[不可解な終焉/Baffling End]] - 永続的に追放できるが、戦場を離れると相手に3/3[[トランプル]]のトークンを渡す。([[イクサランの相克]]) | ||
+ | **[[スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition]] - 渡すトークンの[[P/T]]が対象のマナ総量になる不可解な終焉。4マナ以下の土地でも[[トークン]]でもないパーマネントが対象にできる。3マナクリーチャー。([[ゼンディカーの夜明け]]) | ||
+ | *[[ガラスの棺/Glass Casket]] - [[カード・タイプ]]が[[アーティファクト]]になった絹包み。([[エルドレインの王権]]) | ||
+ | *[[ポータブル・ホール/Portable Hole]] - 2マナ以下しか追放できないが、[[土地]]でない[[パーマネント]]全般を対象にできる。1マナ[[有色アーティファクト]]。([[フォーゴトン・レルム探訪]]) | ||
+ | **[[一時的封鎖/Temporary Lockdown]] - [[全体除去]]版のポータブル・ホール。3マナのエンチャント。([[団結のドミナリア]]) | ||
+ | *[[監禁の円環/Circle of Confinement]] - [[吸血鬼]]を追放しているとボーナスがある[[上位互換]]。([[イニストラード:真紅の契り]]) | ||
+ | *[[別館の歩哨/Annex Sentry]] - アーティファクト・クリーチャー版。アーティファクトも対象にできる。3マナ1/4[[毒性]]1有色アーティファクト。([[ファイレクシア:完全なる統一]]) | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[一時的に追放するカード]] | *[[一時的に追放するカード]] | ||
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[アンコモン]] |
2023年4月18日 (火) 18:11時点における最新版
Silkwrap / 絹包み (1)(白)
エンチャント
エンチャント
絹包みが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするマナ総量が3以下のクリーチャー1体を対象とし、絹包みが戦場を離れるまでそれを追放する。(そのクリーチャーはオーナーのコントロール下で戦場に戻る。)
未達への旅/Journey to Nowhereの亜種。放逐する僧侶/Banisher Priestと同じ書式になり、対象に制限が付いた。
マナ総量が3以下のクリーチャーしか対象にできないため、活躍できるかはメタゲーム次第。ウィニーデッキが有力ならばそれらの対策として使える。ミッドレンジやランプが多い場合、岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocksや払拭の光/Banishing Lightのような確実性の高いカードが優先されるだろう。
登場後しばらくは活躍の機会がなかったが、マジック・オリジンで登場した搭載歩行機械/Hangarback Walkerやヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigyなどがスタンダードでよく使われるようになったことから、その対策として採用されていた。特に前者に対しては、一度追放すれば戻ってきても+1/+1カウンターが乗らないため確定除去のように使用できた。
[編集] ルール
- 能力に関する基本的なルールは払拭の光/Banishing Lightを参照。
- 対戦相手がコントロールするクリーチャーのみを対象とするため、戦場に出た時に相手のクリーチャーを対象に取れない場合でも、自分のクリーチャーを追放することはない。
- 裏向きのクリーチャーのマナ総量は0なので、絹包みで追放できる。絹包みが戦場を離れると、追放されたカードは表向きで戦場に戻る。
[編集] 関連カード
対象のマナ総量が限定された一時追放カード。特記しない限り2マナで3マナ以下のクリーチャーを追放できる白のエンチャント。
- 不可解な終焉/Baffling End - 永続的に追放できるが、戦場を離れると相手に3/3トランプルのトークンを渡す。(イクサランの相克)
- スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition - 渡すトークンのP/Tが対象のマナ総量になる不可解な終焉。4マナ以下の土地でもトークンでもないパーマネントが対象にできる。3マナクリーチャー。(ゼンディカーの夜明け)
- ガラスの棺/Glass Casket - カード・タイプがアーティファクトになった絹包み。(エルドレインの王権)
- ポータブル・ホール/Portable Hole - 2マナ以下しか追放できないが、土地でないパーマネント全般を対象にできる。1マナ有色アーティファクト。(フォーゴトン・レルム探訪)
- 一時的封鎖/Temporary Lockdown - 全体除去版のポータブル・ホール。3マナのエンチャント。(団結のドミナリア)
- 監禁の円環/Circle of Confinement - 吸血鬼を追放しているとボーナスがある上位互換。(イニストラード:真紅の契り)
- 別館の歩哨/Annex Sentry - アーティファクト・クリーチャー版。アーティファクトも対象にできる。3マナ1/4毒性1有色アーティファクト。(ファイレクシア:完全なる統一)