契約
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (色指標に変更されたことを記述) |
細 |
||
2行: | 2行: | ||
いずれも[[マナ・コスト]]が0だが、次の[[アップキープ]]に定められた[[マナ]]を[[支払う|支払わ]]ないと[[ゲーム]]に[[敗北]]する。 | いずれも[[マナ・コスト]]が0だが、次の[[アップキープ]]に定められた[[マナ]]を[[支払う|支払わ]]ないと[[ゲーム]]に[[敗北]]する。 | ||
+ | |||
+ | {{#card:Slaughter Pact}} | ||
言うならば「[[コスト]]の支払いが後になったカード」であり、[[土地]]が[[フルタップ]]してしまった状態などで重宝する。 | 言うならば「[[コスト]]の支払いが後になったカード」であり、[[土地]]が[[フルタップ]]してしまった状態などで重宝する。 |
2012年10月2日 (火) 09:04時点における版
契約(Pact)とは未来予知で登場したインスタントのサイクル。
いずれもマナ・コストが0だが、次のアップキープに定められたマナを支払わないとゲームに敗北する。
Slaughter Pact / 殺戮の契約 (0)
〔黒〕 インスタント
〔黒〕 インスタント
黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
あなたの次のアップキープの開始時に(2)(黒)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
言うならば「コストの支払いが後になったカード」であり、土地がフルタップしてしまった状態などで重宝する。
また、そのアップキープの前に勝負を決めてしまえば当然ながら支払いの必要がない。そのため、「決めれば勝ち」のコンボのサポートに用いられることも多い。
- このサイクルのカードは特性定義能力により色が与えられていた、現在は色指標で色が与えられている(コボルドやギルド渡りの急使/Transguild Courierと同様)。
- このサイクルのカードが打ち消された場合、次のアップキープのマナ支払いも発生せず、このカードによって敗北することもない。
- アップキープにマナを支払うことは強制である。ただし、マナを支払うためにマナ能力を起動することは選択可能であるため、自分のマナ・プールにマナが存在しなければ、実質マナを支払わないことを選択可能である。
- 天使の嗜み/Angel's Graceや白金の天使/Platinum Angelを併用すると、ゲームに敗北する効果を防ぐことができる。特に後者は、戦場に出ていればこのサイクルを0マナで使い放題となる。
- 「次のターンのアップキープ」ではなく「次のアップキープ」なので、逆説のもや/Paradox Hazeや永劫の中軸/Eon Hubとの関係に注意。
- このサイクル以外にも、墓穴までの契約/Grave Pactや汚れた契約/Tainted Pactなどカード名に「契約」とつくカードは存在するが、サイクルとの関係はない。
- このサイクルのアイディアは、Paul SottosantiがアンヒンジドのRocket-Powered Turbo Slugに触発されて思いついたものである。
- 開発段階ではエコーを用い、エコー・コストを支払わなかった場合に罰則が発生するデザインであった。
- このサイクルの登場後、それまでの「ライブラリーの上にマーカーを置いてはいけない」というルールが変更され、ライブラリーの上にマーカーを置けるようになった。
一覧
- 仲裁の契約/Intervention Pact
- 否定の契約/Pact of Negation
- 殺戮の契約/Slaughter Pact
- タイタンの契約/Pact of the Titan
- 召喚士の契約/Summoner's Pact