発見+発散/Discovery+Dispersal

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(7人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
{{#card:Discovery+Dispersal}}
+
{{Otheruses|[[ラヴニカのギルド]]初出の[[分割カード]]|[[キーワード処理]]|発見|[[デッキ]]については|発見 (デッキ)}}
 +
{{#card:Discovery}}
  
[[ラヴニカのギルド]]の[[アンコモン]]の[[分割カード]][[サイクル]]。[[ディミーア家/House Dimir]]は[[諜報]][[引く|ドロー]]か、[[はね返り/Recoil]]の亜種。
+
[[ラヴニカのギルド]]の[[アンコモン]]の[[分割カード]][[サイクル]]。[[ディミーア家/House Dimir]]は[[諜報]][[引く|ドロー]]か、[[バウンス]]しながらの[[手札破壊]]。
  
発見は、各[[フォーマット]]で大活躍した[[定業/Preordain]]を考えれば順当な[[コスト]]で、[[ライブラリー操作]]しつつ[[墓地]][[肥やす]]こともできる。色拘束が緩いので色事故に高い耐性を持つ。
+
発見は各[[フォーマット]]で大活躍した[[ライブラリー操作]]である[[定業/Preordain]]と比べ、[[墓地]]を[[肥やす]]こともできるようになったと考えれば順当な[[コスト]]。そのうえ[[色拘束]]が緩いので、[[色事故]]への高い耐性を持つ。特に[[黒]][[マナ]]だけ(黒[[単色]]の[[デッキ]])でもこの効率で行えるというのは案外貴重。
  
発散は、逆にはね返りと比べるとかなり[[重い|重く]]なっており、[[パーマネント]]を自由に選べないので使いにくい印象を受ける。とはいえ[[樹木園の精霊/Arboretum Elemental]]のような[[呪禁]]持ち[[ファッティ]][[バウンス]]できる利点もある。
+
発散は、[[はね返り/Recoil]]が[[対象]]を取らなくなった亜種。2マナ[[重い|重く]][[パーマネント]]を自由に選べないので使いにくい印象を受ける。とはいえ[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]のような[[呪禁]]持ち[[ファッティ]]をバウンスできる利点もある。もちろん相手の[[手札]]がない状態で使えば結果的に[[除去]]のように働く。
  
[[構築]]でも[[リミテッド]]でも、発見をメインに諜報[[シナジー]][[デッキ]]で使用していくことになるだろう。登場時点の[[スタンダード]]では[[ディミーア諜報]]に代表される[[青黒]]絡みの[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]によく採用されているほか、[[弧光のフェニックス/Arclight Phoenix]][[ライブラリー]]から墓地に[[落とす|落とし]]つつ次の[[呪文]]を探しに行けることに着目され、[[黒マナ]]を出す手段がないにも関わらず[[青赤]][[イゼット・フェニックス]]で採用されることがある。また[[ミラーリ予想/The Mirari Conjecture]]のI・II章どちらでも[[回収]]できることに着目され[[レインボーリッチ]]でも使われている。
+
[[構築]]でも[[リミテッド]]でも、発見をメインに諜報や墓地[[シナジー]]を利用していくことになるだろう。
 +
 
 +
登場時点の[[スタンダード]]では[[ディミーア諜報]]に代表される[[青黒]]絡みの[[コントロールデッキ]]に採用される。また[[弧光のフェニックス/Arclight Phoenix]][[弾けるドレイク/Crackling Drake]]とも相性が良いため[[イゼット・フェニックス]][[イゼット・ドレイク]]でも採用され、初期は発散側は無視されることが多かったが、[[ラヴニカの献身]]以降はお守り的に[[血の墓所/Blood Crypt]]などを[[挿す|1枚挿し]]するデッキが見られる。また[[ミラーリ予想/The Mirari Conjecture]]のI・II章どちらでも[[回収]]できることに着目され[[レインボーリッチ]]でも使われている。
 +
 
 +
[[ローテーション]]後はやはりフェニックスを軸に据えた[[青単ドレッジ]]の主要ドローなどを担っていたが、[[Tier]]1となる[[創案の火]]における[[可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibility]]のほうが見かけられる頻度は遥かに高かった。
 +
 
 +
*2年半後には発見を抜き出し[[青]][[単色]]の[[インスタント]]にした[[情報収集/Curate]]が登場。ただし、初出時は諜報を用いた[[ルール・テキスト]]ではなかった。詳細は[[情報収集/Curate]]を参照。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
;発散/Dispersal
 
;発散/Dispersal
*「自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているパーマネントの中で、[[点数で見たマナ・コスト]]が最も大きい」上で「[[土地]]でないパーマネント」を手札に戻す。点数で見たマナ・コストが最も大きいパーマネントが土地だった場合、バウンスの手順は実行不可能として何も行わず、手札のみを[[捨てる]]。[[イクサラン・ブロック]]の[[両面カード]]の土地がある場合そのような事態が起こる可能性がある。
+
*「自分が[[コントロール]]しているパーマネントの中で、[[マナ総量]]が最も大きい」と「[[土地]]でない」の両方を満たすパーマネントを手札に戻す。マナ総量が最も大きいパーマネントが土地だった場合、条件を満たすパーマネントが存在しないため、バウンスの手順は実行不可能として何も行わず手札のみを[[捨てる]]。[[イクサラン・ブロック]]の[[第2面]]が土地である[[変身する両面カード]]がある場合そのような事態が起こる可能性がある。
*[[多人数戦]]では、各[[対戦相手]]は[[APNAP順]]で条件に合致するパーマネントを選ぶ。後の順の[[プレイヤー]]は前のプレイヤーの選択を知ることができる。すべてのプレイヤーが選び終わったあと、それらは同時に[[手札]][[戻す|戻る]]。その後、各対戦相手はAPNAP順で表面を見せることなく手札のカードを選び、すべてのプレイヤーが選び終わったあと同時に捨てる。
+
*[[多人数戦]]では、各[[対戦相手]]は[[APNAP順]]で条件に合致するパーマネントを選ぶ。後の順の[[プレイヤー]]は前のプレイヤーの選択を知ることができる。すべてのプレイヤーが選び終わったあと、それらは同時に手札に[[戻す|戻る]]。その後、各対戦相手はAPNAP順で[[表面]]を見せることなく手札のカードを選び、すべてのプレイヤーが選び終わったあと同時に捨てる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/ラヴニカのギルドのアンコモンの分割カード}}
+
{{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のアンコモンの分割カード}}
  
 
==参考==
 
==参考==

2024年2月18日 (日) 12:20時点における最新版


Discovery / 発見 (1)(青/黒)
ソーサリー

諜報2を行い、その後カードを1枚引く。(諜報2を行うとは、あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置くことである。)

Dispersal / 発散 (3)(青)(黒)
インスタント

各対戦相手は、自分がコントロールしているパーマネントの中で、マナ総量が最も大きい土地でないパーマネント1つをオーナーの手札に戻し、その後カード1枚を捨てる。


ラヴニカのギルドアンコモン分割カードサイクルディミーア家/House Dimir諜報ドローか、バウンスしながらの手札破壊

発見は各フォーマットで大活躍したライブラリー操作である定業/Preordainと比べ、墓地肥やすこともできるようになったと考えれば順当なコスト。そのうえ色拘束が緩いので、色事故への高い耐性を持つ。特にマナだけ(黒単色デッキ)でもこの効率で行えるというのは案外貴重。

発散は、はね返り/Recoil対象を取らなくなった亜種。2マナ重くパーマネントを自由に選べないので使いにくい印象を受ける。とはいえ殺戮の暴君/Carnage Tyrantのような呪禁持ちファッティをバウンスできる利点もある。もちろん相手の手札がない状態で使えば結果的に除去のように働く。

構築でもリミテッドでも、発見をメインに諜報や墓地シナジーを利用していくことになるだろう。

登場時点のスタンダードではディミーア諜報に代表される青黒絡みのコントロールデッキに採用される。また弧光のフェニックス/Arclight Phoenix弾けるドレイク/Crackling Drakeとも相性が良いためイゼット・フェニックスイゼット・ドレイクでも採用され、初期は発散側は無視されることが多かったが、ラヴニカの献身以降はお守り的に血の墓所/Blood Cryptなどを1枚挿しするデッキが見られる。またミラーリ予想/The Mirari ConjectureのI・II章どちらでも回収できることに着目されレインボーリッチでも使われている。

ローテーション後はやはりフェニックスを軸に据えた青単ドレッジの主要ドローなどを担っていたが、Tier1となる創案の火における可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibilityのほうが見かけられる頻度は遥かに高かった。

[編集] ルール

発散/Dispersal
  • 「自分がコントロールしているパーマネントの中で、マナ総量が最も大きい」と「土地でない」の両方を満たすパーマネントを手札に戻す。マナ総量が最も大きいパーマネントが土地だった場合、条件を満たすパーマネントが存在しないため、バウンスの手順は実行不可能として何も行わず手札のみを捨てるイクサラン・ブロック第2面が土地である変身する両面カードがある場合そのような事態が起こる可能性がある。
  • 多人数戦では、各対戦相手APNAP順で条件に合致するパーマネントを選ぶ。後の順のプレイヤーは前のプレイヤーの選択を知ることができる。すべてのプレイヤーが選び終わったあと、それらは同時に手札に戻る。その後、各対戦相手はAPNAP順で表面を見せることなく手札のカードを選び、すべてのプレイヤーが選び終わったあと同時に捨てる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカのギルドラヴニカの献身アンコモン分割カードサイクル。左半分が混成カード、右半分が多色カードになっている。

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

[編集] 参考

QR Code.gif