憎しみの幻霊/Hateful Eidolon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Hateful Eidolon}}
 
{{#card:Hateful Eidolon}}
  
{{未評価|テーロス還魂記}}
+
[[クリーチャー]]が[[死亡]]するたび、それに[[つける|つけ]]られていた[[あなた|自分]]の[[オーラ]]の数だけ[[引く|ドロー]]できる[[スピリット]]・[[クリーチャー・エンチャント]]。
 +
 
 +
オーラによる[[強化]]戦術の弱点である、「1枚の[[除去]]で多大な[[アドバンテージ]]を失う」という弱点を克服できる。1[[マナ]]域としては[[サイズ]]も悪くなく、[[絆魂]]も持つため、このクリーチャー自身をオーラの基盤にしてもよい。
 +
 
 +
また、[[対戦相手]]のクリーチャーが死亡してもドローできることから、[[スタンダード]]で共存する[[死の重み/Dead Weight]]、同[[カード・セット|セット]]内に存在する[[ぬかるみの捕縛/Mire's Grasp]]などのマイナス[[修整]]を与えるオーラとの相性は抜群。いずれも[[コスト]]は[[軽い|軽く]]、複数枚かけて除去してもその分ドローできるため、[[キャントリップ]]付き[[火力]]のように振る舞う。
 +
 
 +
ただし、[[立ち消え]]や[[バウンス]]、[[追放]]に対してはカバーリングの範囲外。対戦相手が[[インスタント・タイミング]]の除去や[[破壊]]を伴わない除去を多用する場合、運用には注意が必要となる。
 +
 
 +
[[パイオニア]]では[[オルゾフ・オーラ#パイオニア|スラムオーラ]]の主戦力および除去対策を務める。
 +
 
 +
==ルール==
 +
*[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているオーラがついてなくても、エンチャントされているクリーチャーが死亡するたびにこの[[能力]]は[[誘発]]する。
 +
*憎しみの幻霊と1体以上のエンチャントされているクリーチャーが同時に死亡した場合、この能力はそのそれぞれについて誘発する。同様に、憎しみの幻霊がエンチャントされている状態で死亡した場合、それ自身の能力は誘発する。
 +
*[[次元の浄化/Planar Cleansing]]などによりクリーチャーとオーラが同時に[[破壊]]された場合も、この能力は誘発し、[[解決]]時にはそのオーラも数える。
 +
 
 +
==開発秘話==
 +
この能力はもともと[[死より選ばれしティマレット/Tymaret, Chosen from Death]]が持っていたが、[[リミテッド]]の[[白黒]]の[[アーキタイプ]]に合うものだったため、[[単色]]を推奨するティマレットからこの[[カード]]に移された。さらに[[構築]]でも[[カジュアルプレイ|カジュアル]]な[[デッキ]]の[[基柱カード]]となるよう、[[タップイン]]する[[アグロ]]向けのクリーチャーから1マナ1/2に変更され、後に絆魂も追加された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/play-design/m-files-theros-beyond-death-white-blue-black-2020-01-24 M-Files: Theros Beyond Death – White, Blue, Black]/[https://mtg-jp.com/reading/pd/0033780/ Mファイル『テーロス還魂記』編・白青黒](Play Design [[2020年]]1月24日 [[Jadine Klomparens]]著)</ref>。
 +
 
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[幻霊/Eidolon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[幻霊/Eidolon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]
 +
__NOTOC__

2023年2月20日 (月) 20:20時点における最新版


Hateful Eidolon / 憎しみの幻霊 (黒)
クリーチャー エンチャント — スピリット(Spirit)

絆魂
エンチャントされているクリーチャーが死亡するたび、あなたがコントロールしていてそれにつけられていたオーラ(Aura)1つにつきカードを1枚引く。

1/2

クリーチャー死亡するたび、それにつけられていた自分オーラの数だけドローできるスピリットクリーチャー・エンチャント

オーラによる強化戦術の弱点である、「1枚の除去で多大なアドバンテージを失う」という弱点を克服できる。1マナ域としてはサイズも悪くなく、絆魂も持つため、このクリーチャー自身をオーラの基盤にしてもよい。

また、対戦相手のクリーチャーが死亡してもドローできることから、スタンダードで共存する死の重み/Dead Weight、同セット内に存在するぬかるみの捕縛/Mire's Graspなどのマイナス修整を与えるオーラとの相性は抜群。いずれもコスト軽く、複数枚かけて除去してもその分ドローできるため、キャントリップ付き火力のように振る舞う。

ただし、立ち消えバウンス追放に対してはカバーリングの範囲外。対戦相手がインスタント・タイミングの除去や破壊を伴わない除去を多用する場合、運用には注意が必要となる。

パイオニアではスラムオーラの主戦力および除去対策を務める。

[編集] ルール

  • あなたコントロールしているオーラがついてなくても、エンチャントされているクリーチャーが死亡するたびにこの能力誘発する。
  • 憎しみの幻霊と1体以上のエンチャントされているクリーチャーが同時に死亡した場合、この能力はそのそれぞれについて誘発する。同様に、憎しみの幻霊がエンチャントされている状態で死亡した場合、それ自身の能力は誘発する。
  • 次元の浄化/Planar Cleansingなどによりクリーチャーとオーラが同時に破壊された場合も、この能力は誘発し、解決時にはそのオーラも数える。

[編集] 開発秘話

この能力はもともと死より選ばれしティマレット/Tymaret, Chosen from Deathが持っていたが、リミテッド白黒アーキタイプに合うものだったため、単色を推奨するティマレットからこのカードに移された。さらに構築でもカジュアルデッキ基柱カードとなるよう、タップインするアグロ向けのクリーチャーから1マナ1/2に変更され、後に絆魂も追加された[1]

[編集] 脚注

  1. M-Files: Theros Beyond Death – White, Blue, Black/Mファイル『テーロス還魂記』編・白青黒(Play Design 2020年1月24日 Jadine Klomparens著)

[編集] 参考

QR Code.gif