コピー

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

目次

コピー/Copy


Copy Enchantment / エンチャント複製 (2)(青)
エンチャント

エンチャント複製が戦場に出るに際し、あなたは戦場に出ているエンチャントを1つ選んでもよい。そうした場合、エンチャント複製はそのエンチャントのコピーとして戦場に出る。



Twincast / 双つ術 (青)(青)
インスタント

インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。


あるオブジェクトコピー可能な値を、別のあるオブジェクトと同じにすること。

あるオブジェクトが他のオブジェクトをコピーした場合、明示的に指定がない限り、元のコピー可能な値は上書きされる。

コピー元のマナ・コスト追加コストなどを支払う必要はない(厳密には支払うことはできない)。

そのため、プレイする際に追加コストを支払うことができるし、それが強制なら支払わなくてはならない。また、コピーが秘儀なら、何がしのカードを連繋させることもできる。 (これはキッカー双呪などのキーワード能力による追加コストでも同様)

  • 呪文のコピーがとる対象は、そのコピー元と全く同じである。

コピーする効果に「対象を新たに選んでもよい」などと書いてないのなら、そこから対象を変更することはできない。

    • 対象を変更できる場合であっても、そのうち任意の数の対象を「変更しない」ことにしてもよい。これは元の対象が不正である場合についても同様である。

もし対象を変更する場合、新しい対象についてはすべて適正でなくてはいけない。

  • 他のパーマネントをコピーしているパーマネントが裏向きになった場合、そのパーマネントは2/2でそれ以外の特性がないクリーチャーとなる。

なぜなら、裏向きであることの影響はコピー効果(種類別の第1種)より後に適用されるからである。(CR 503.2)

具体的にどのような情報がコピーされる(あるいはされない)かは、コピー可能な値の項目を参照のこと。

参考

総合ルール

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif