野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「参考URLが無いから消す」は身勝手で編集指針に沿っていない 次からは最低限調べ、分からなければノートで情報を募ること。)
25行: 25行:
 
:-4:over run
 
:-4:over run
 
:と走り書きされている。イラストは斧を持った糸人間。→[http://gatherer.wizards.com/magic/draftools/760KjI0g5M/img/playtest13.jpg 画像]
 
:と走り書きされている。イラストは斧を持った糸人間。→[http://gatherer.wizards.com/magic/draftools/760KjI0g5M/img/playtest13.jpg 画像]
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
*[[原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter]]
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ローウィンのプレインズウォーカー}}
 
{{サイクル/ローウィンのプレインズウォーカー}}

2011年7月9日 (土) 02:11時点における版


Garruk Wildspeaker / 野生語りのガラク (2)(緑)(緑)
伝説のプレインズウォーカー — ガラク(Garruk)

[+1]:土地2つを対象とし、それらをアンタップする。
[-1]:緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-4]:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。

3

ローウィン初出のプレインズウォーカー忠誠度能力は、土地アンタップクリーチャートークン生成、踏み荒らし/Overrun

+1能力
この能力により、差し引き2マナ戦場に出せるため、展開を阻害せずにすむ。次ターンには6マナに繋げられる爆発力も魅力的であり、肥沃な大地/Fertile Groundといった土地からのマナを増加させるカードと併用すれば爆発力はさらに高まる。また、特殊地形もアンタップできるので、タップ能力を持った土地をより活用することもできる。的にペンデルヘイヴン/Pendelhavenなどはよい相棒である。
-1能力
出てくるトークンが3/3となかなかのサイズアドバンテージの点でもかなり優秀で、リミテッドではこの能力を中心に使っていくことになる。また、クリーチャーが出てくるので、相手のクリーチャーからのガラクへの攻撃を防ぐという意味でも噛み合っている。出しすぎて一掃されないように注意。
-4能力
このカードにエンドカードの名を冠するもの。2番目の能力とシナジーがあるため、クリーチャー・カードをほとんど採用しないコントロールデッキでも無駄にならないのが強みである。必要なコストが-4と小さく、出した次のターンにすぐ起動可能になる点もローウィン初出の他のプレインズウォーカーにはない特徴。

プレインズウォーカーの維持に貢献するマナとブロッカーを自身で確保できるため、初期忠誠度は低いものの、ある程度の除去耐性がある。さらにそれらが直接ボード・アドバンテージに繋がっている点もポイント。

テンポがよく、打撃力がありながらアドバンテージを強力に稼ぐこともできるため、さまざまなデッキに投入できる可能性を持つ優秀なプレインズウォーカー。世界選手権07優勝の黒緑ビートダウンにも採用され、そのポテンシャルの高さを示した。

+1:untap 2 lands
-1:3/3 Beast
-4:over run
と走り書きされている。イラストは斧を持った糸人間。→画像

関連カード

サイクル

ローウィンプレインズウォーカーサイクル忠誠度が「プラス」、「小マイナス」、「大マイナス」になる3つの忠誠度能力を持つ。いずれも基本セット2010基本セット2011神話レアとして再録された。

ストーリー

詳細はガラク/Garrukを参照。

参考

QR Code.gif