オークの弓使い/Orcish Bowmasters
提供:MTG Wiki
14行: | 14行: | ||
*[[タフネス]]1のクリーチャーに対してはめっぽう強いが、弓使い自身もタフネス1である。このため、弓使い登場後の[[レガシー]]では[[リアニメイト]]に特化したデッキでなくても[[再活性/Reanimate]]が採用されるようになった。対戦相手の弓使いを奪うことや、相手の弓使いに倒された自分の弓使いを戻すことが目的である。 | *[[タフネス]]1のクリーチャーに対してはめっぽう強いが、弓使い自身もタフネス1である。このため、弓使い登場後の[[レガシー]]では[[リアニメイト]]に特化したデッキでなくても[[再活性/Reanimate]]が採用されるようになった。対戦相手の弓使いを奪うことや、相手の弓使いに倒された自分の弓使いを戻すことが目的である。 | ||
+ | |||
+ | ==再調整== | ||
+ | {{カードテキスト | ||
+ | |カード名=Orcish Bowmasters / オークの弓使い | ||
+ | |コスト=(1)(黒) | ||
+ | |タイプ=クリーチャー — オーク(Orc) 射手(Archer) | ||
+ | |カードテキスト=瞬速<br>'''対戦相手が自分の各ドロー・ステップ内で最初に引くカード以外のカード1枚を引くたび'''、1つを対象とする。オークの弓使いはそれに1点のダメージを与える。その後、オーク動員1を行う。 | ||
+ | |PT=1/1 | ||
+ | |背景=arena | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | [[2023年]]10月11日、[[Magic: The Gathering Arena]]において、[[アルケミー]]と[[ヒストリック]]で使用できる[[カード]]に[[再調整]]が行われた<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-october-9-2023 MTG Arena Announcements – October 9, 2023]([[Daily MTG]] [[2023年]]10月9日)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | [[指輪物語:中つ国の伝承]]参入後のアルケミーおよびヒストリックで非常に高い[[カードパワー]]を誇っていたため、[[ETB]]では[[能力]]が[[誘発]]しなくなった。タフネス1を[[環境]]から追い出しているという問題点を解消しつつ、ドロー対策という役割を保つための変更である。 | ||
+ | |||
+ | ==ルール== | ||
*[[指輪物語:中つ国の伝承]]のカード全般に言えるが、日本語版のカードは[[紙]]も[[MTGアリーナ]]でも"[[任意の対象|any target]]"の訳が[[機械兵団の進軍]]以降の「1つを対象にする」ではなく、旧来の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」になっている。[[オラクル]]がany targetであることには変わりがないため、[[バトル]]を対象にすることも適正である({{Gatherer|id=618238|カード画像}})。 | *[[指輪物語:中つ国の伝承]]のカード全般に言えるが、日本語版のカードは[[紙]]も[[MTGアリーナ]]でも"[[任意の対象|any target]]"の訳が[[機械兵団の進軍]]以降の「1つを対象にする」ではなく、旧来の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」になっている。[[オラクル]]がany targetであることには変わりがないため、[[バトル]]を対象にすることも適正である({{Gatherer|id=618238|カード画像}})。 | ||
*[[あなた]]の[[コントロール]]する1/1の軍団をこの能力の[[対象]]とした場合、[[状況起因処理]]が起こる前に動員で[[+1/+1カウンター]]が置かれるため、「1点のダメージを受けた2/2の軍団」となり[[死亡]]を免れる。[[一つの指輪/The One Ring]]等で対戦相手を対象に取れない時にはこのようなプレイも有効である。 | *[[あなた]]の[[コントロール]]する1/1の軍団をこの能力の[[対象]]とした場合、[[状況起因処理]]が起こる前に動員で[[+1/+1カウンター]]が置かれるため、「1点のダメージを受けた2/2の軍団」となり[[死亡]]を免れる。[[一つの指輪/The One Ring]]等で対戦相手を対象に取れない時にはこのようなプレイも有効である。 | ||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
<references /> | <references /> | ||
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]] |
2023年10月11日 (水) 04:14時点における版
クリーチャー — オーク(Orc) 射手(Archer)
瞬速
オークの弓使いが戦場に出たとき、ならびに、対戦相手が自分の各ドロー・ステップ内で最初に引くカード以外のカード1枚を引くたび、1つを対象とする。オークの弓使いはそれに1点のダメージを与える。その後、オーク動員1を行う。
ETB、および対戦相手がドロー・ステップの最初の1枚以外でドローした時、任意の対象への1点火力とオーク動員1を行うオーク・射手。瞬速も持つ。
ETBの解決時点で軍団がいないなら2マナのインスタント・タイミングで1/1が2体+任意の対象への1点ダメージとなり、黒い毅然たる援軍/Resolute Reinforcements+αといった性能になる。このため、ドローを多用する相手でなくても十分仕事をしやすい。
対ドロー能力はChains of Mephistophelesや概念泥棒/Notion Thiefなどのように直接ハンド・アドバンテージをかき消すことはできないものの、プレイヤーを対象にして軍団とともに大量のライフを削ったり、相手のクリーチャーやプレインズウォーカーを除去したりと小回りが利く。この手の能力の例に漏れず、ルーターや渦まく知識/Brainstormのような「引く枚数は多いが、実際の手札枚数は大きく増えない」効果に対して強く出ることができる。軽い瞬速持ちのため相手のそうした行動に対応しやすいのも利点。
リミテッドでもボムレア。指輪の2段階目のルーター能力があるため、相手デッキの色を問わず瞬速による2回誘発を狙いやすい。また、戦場に存在するだけで指輪所持者の攻撃を抑制する。
統率者戦などの多人数戦では単純にプレイヤー数が多いため誘発しやすいほか、対戦相手一人のドローを利用して別の対戦相手を叩けるという点で従来のドロー妨害系カードとは異なった運用ができる。例えばリスティックの研究/Rhystic Studyをコントロールしているプレイヤーと結託し、わざとマナを支払わないことでドローを提供しつつ別のプレイヤーのクリーチャーを除去するといったことが可能。
モダンではプロツアー・指輪物語で総参加デッキ中の土地以外での採用枚数が一つの指輪/The One Ringに次いで2位となり[1]、優勝した黒赤想起にも4枚投入されていた。直後に行われた禁止カード改定では環境の他のタフネス1クリーチャーを駆逐しているとして監視対象に入っている[2]。
- タフネス1のクリーチャーに対してはめっぽう強いが、弓使い自身もタフネス1である。このため、弓使い登場後のレガシーではリアニメイトに特化したデッキでなくても再活性/Reanimateが採用されるようになった。対戦相手の弓使いを奪うことや、相手の弓使いに倒された自分の弓使いを戻すことが目的である。
再調整
MTGアリーナ専用カード
Orcish Bowmasters / オークの弓使い (1)(黒)クリーチャー — オーク(Orc) 射手(Archer)
瞬速
対戦相手が自分の各ドロー・ステップ内で最初に引くカード以外のカード1枚を引くたび、1つを対象とする。オークの弓使いはそれに1点のダメージを与える。その後、オーク動員1を行う。
2023年10月11日、Magic: The Gathering Arenaにおいて、アルケミーとヒストリックで使用できるカードに再調整が行われた[3]。
指輪物語:中つ国の伝承参入後のアルケミーおよびヒストリックで非常に高いカードパワーを誇っていたため、ETBでは能力が誘発しなくなった。タフネス1を環境から追い出しているという問題点を解消しつつ、ドロー対策という役割を保つための変更である。
ルール
- 指輪物語:中つ国の伝承のカード全般に言えるが、日本語版のカードは紙もMTGアリーナでも"any target"の訳が機械兵団の進軍以降の「1つを対象にする」ではなく、旧来の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」になっている。オラクルがany targetであることには変わりがないため、バトルを対象にすることも適正である(カード画像)。
- あなたのコントロールする1/1の軍団をこの能力の対象とした場合、状況起因処理が起こる前に動員で+1/+1カウンターが置かれるため、「1点のダメージを受けた2/2の軍団」となり死亡を免れる。一つの指輪/The One Ring等で対戦相手を対象に取れない時にはこのようなプレイも有効である。
参考
- ↑ プロツアー・指輪物語 メタゲームブレイクダウン(マジック日本公式サイト 2023年7月28日)
- ↑ August 7, 2023 Banned and Restricted Announcement/2023年8月7日 禁止制限告知(Daily MTG 2023年8月7日 Carmen Handy, Michael Majors著)
- ↑ MTG Arena Announcements – October 9, 2023(Daily MTG 2023年10月9日)