小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Scuttling Doom Engine}} | {{#card:Scuttling Doom Engine}} | ||
− | [[小型クリーチャー]]に対する[[回避能力]]を持つ[[大型クリーチャー|大型]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。[[死亡]]時に[[対戦相手]]か[[ | + | [[小型クリーチャー]]に対する[[回避能力]]を持つ[[大型クリーチャー|大型]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。[[死亡]]時に[[対戦相手]]か[[プレインズウォーカー]]に6点の[[ダメージ]]を[[与える]]。 |
高い[[マナレシオ]]、小型クリーチャーによる[[チャンプブロック]]や[[壁 (俗語)|壁]]による足止めを不可能とする回避能力、単純かつ強力な[[PIG]][[能力]]と、シンプルながら[[アタッカー]]として必要な要素を高水準で備えている。[[絆魂]]や[[警戒]]がないので劣勢をひっくり返す力こそ低いが、前のめりな回避能力とPIG能力から決定力は高い。[[アグロ]]寄りな[[ミッドレンジ]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の[[フィニッシャー]]として採用する価値はある。 | 高い[[マナレシオ]]、小型クリーチャーによる[[チャンプブロック]]や[[壁 (俗語)|壁]]による足止めを不可能とする回避能力、単純かつ強力な[[PIG]][[能力]]と、シンプルながら[[アタッカー]]として必要な要素を高水準で備えている。[[絆魂]]や[[警戒]]がないので劣勢をひっくり返す力こそ低いが、前のめりな回避能力とPIG能力から決定力は高い。[[アグロ]]寄りな[[ミッドレンジ]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の[[フィニッシャー]]として採用する価値はある。 | ||
10行: | 10行: | ||
*[[爆片破/Shrapnel Blast]]の[[コスト]]に使うと合計11点ダメージになる。爆片破は同じ[[基本セット2015]]に[[再録]]されたため、デザイナーズ[[コンボ]]とも思われる。 | *[[爆片破/Shrapnel Blast]]の[[コスト]]に使うと合計11点ダメージになる。爆片破は同じ[[基本セット2015]]に[[再録]]されたため、デザイナーズ[[コンボ]]とも思われる。 | ||
− | *6[[マナ]]6/6のアーティファクト・クリーチャーで、死亡誘発能力持ちと、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]とはいくつか共通点がある。{{Gatherer|id=385077}}も目がない・棘棘しい・緑色の嚢胞など[[新ファイレクシア/New Phyrexia]] | + | *6[[マナ]]6/6のアーティファクト・クリーチャーで、死亡誘発能力持ちと、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]とはいくつか共通点がある。{{Gatherer|id=385077}}も目がない・棘棘しい・緑色の嚢胞など[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]的な特徴を多数備えている。ただし[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更での[[ファイレクシアン]]の大量追加では無視されたので、まったく別の[[次元/Plane]]の機械なのかもしれない。 |
*1つ目の能力は、後に「[[威圧]]」と[[開発部]]に呼ばれ[[緑]]の[[回避能力]]として採用されている。 | *1つ目の能力は、後に「[[威圧]]」と[[開発部]]に呼ばれ[[緑]]の[[回避能力]]として採用されている。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[レア]] |
2024年1月22日 (月) 03:38時点における最新版
Scuttling Doom Engine / 小走り破滅エンジン (6)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
小走り破滅エンジンは、パワーが2以下のクリーチャーによってはブロックされない。
小走り破滅エンジンが死亡したとき、対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。小走り破滅エンジンはそれに6点のダメージを与える。
小型クリーチャーに対する回避能力を持つ大型のアーティファクト・クリーチャー。死亡時に対戦相手かプレインズウォーカーに6点のダメージを与える。
高いマナレシオ、小型クリーチャーによるチャンプブロックや壁による足止めを不可能とする回避能力、単純かつ強力なPIG能力と、シンプルながらアタッカーとして必要な要素を高水準で備えている。絆魂や警戒がないので劣勢をひっくり返す力こそ低いが、前のめりな回避能力とPIG能力から決定力は高い。アグロ寄りなミッドレンジ系ビートダウンのフィニッシャーとして採用する価値はある。
スタンダードではクルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphixや森の女人像/Sylvan Caryatid、変わり谷/Mutavault等、パワー2以下の優良クリーチャーが数多く存在するため、回避能力も機能しやすい。また、太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Championに対して強力。トークンをすり抜けることができ、-3忠誠度能力で破壊されても自身の死亡誘発能力でエルズペスを破壊することができる。
リミテッドでは、デッキカラーを問わず採用できる強力なフィニッシャー。
- 爆片破/Shrapnel Blastのコストに使うと合計11点ダメージになる。爆片破は同じ基本セット2015に再録されたため、デザイナーズコンボとも思われる。
- 6マナ6/6のアーティファクト・クリーチャーで、死亡誘発能力持ちと、ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engineとはいくつか共通点がある。イラストも目がない・棘棘しい・緑色の嚢胞など新ファイレクシア/New Phyrexia的な特徴を多数備えている。ただし2021年6月のオラクル変更でのファイレクシアンの大量追加では無視されたので、まったく別の次元/Planeの機械なのかもしれない。
- 1つ目の能力は、後に「威圧」と開発部に呼ばれ緑の回避能力として採用されている。