アングリーハーミット2

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
'''アングリーハーミット2'''(''Angry Hermit2'')は、[[隠遁ドルイド/Hermit Druid]]により[[ライブラリー]]を[[墓地]]に殆ど落とし、その後[[クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper]]などを[[食べる|食って]]でかくなった[[速攻]]持ちの[[縫合グール/Sutured Ghoul]]をシュートする、[[リアニメイト]]系の瞬殺[[コンボデッキ]]。
+
'''アングリーハーミット2'''(''Angry Hermit2'')は、[[隠遁ドルイド/Hermit Druid]]により[[ライブラリー]]を[[墓地]]に殆ど落とし、その後[[クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper]]などを[[食べる|食べて]]でかくなった[[速攻]]持ちの[[縫合グール/Sutured Ghoul]]をシュートする、[[リアニメイト]]系の瞬殺[[コンボデッキ]]。
  
 
デッキ名の由来は、隠遁ドルイドと(初期の)[[キーカード]]の[[憤怒/Anger]]から。[[スタンダード]]版の[[アングリーハーミット]]との混同を避けるため後ろに2をつけて呼ばれるようになった。原型となるデッキの製作者は[[藤田剛史]]。
 
デッキ名の由来は、隠遁ドルイドと(初期の)[[キーカード]]の[[憤怒/Anger]]から。[[スタンダード]]版の[[アングリーハーミット]]との混同を避けるため後ろに2をつけて呼ばれるようになった。原型となるデッキの製作者は[[藤田剛史]]。
 +
 +
*デッキ名は[[プロツアーヒューストン02]]で[[Aaron Forsythe]]によって定着されたもので、それまでは'''ハーミットグール'''(''Hermit Ghoul'')と呼ばれていた。
  
 
==概要==
 
==概要==
 
{{#card:Anger}}
 
{{#card:Anger}}
 
{{#card:Hermit Druid}}
 
{{#card:Hermit Druid}}
 
 
{{#card:Sutured Ghoul}}
 
{{#card:Sutured Ghoul}}
 
 
{{#card:Krosan Reclamation}}
 
{{#card:Krosan Reclamation}}
  
縫合グールに速攻を与える方法は、前期型が[[山/Mountain]]が出るまで落とし、憤怒で速攻を与える。中期型が[[基本土地]]なしで[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]で速攻を与える。後期型になると[[死体のダンス/Corpse Dance]]一本である。
+
[[縫合グール/Sutured Ghoul]]に[[速攻]]を与える方法は、前期型が[[山/Mountain]]が出るまで落とし、[[憤怒/Anger]]で速攻を与える。中期型が[[基本土地]]なしで[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]で速攻を与える。後期型になると[[死体のダンス/Corpse Dance]]一本である。
  
隠遁ドルイド一枚で墓地生成が行えるため、最速2ターンキルのスピードを誇る。特に[[納墓/Entomb]]が[[エクステンデッド]]で[[禁止カード|禁止]]されて以降は、[[リアニメイト]]系の瞬殺デッキの最有力としてその力を誇った。だが、そんな状態が長く容認されるはずもなく、隠遁ドルイドが[[エクステンデッド]]で[[禁止カード|禁止]]され、[[アングリーグール]]に形を変えることになる。
+
[[隠遁ドルイド/Hermit Druid]]1枚で墓地生成が行えるため、最速2[[ターン]]キルのスピードを誇る。特に[[納墓/Entomb]]が[[エクステンデッド]]で[[禁止カード|禁止]]されて以降は、[[リアニメイト]]系の瞬殺デッキの最有力としてその力を誇った。だが、そんな状態が長く容認されるはずもなく、隠遁ドルイドが[[エクステンデッド]]で[[禁止カード|禁止]]され、[[アングリーグール]]に形を変えることになる。
  
*隠し味の[[クローサ流再利用/Krosan Reclamation]]が良い味を出している。隠遁ドルイドの[[能力]]でライブラリーが無くなる為、一緒に落ちたコレの[[フラッシュバック]]が、キーカードのサーチになるわけである。このお陰で、デッキの勝利プロセスが隠遁ドルイドの能力を[[起動]]するだけで整ってしまう。
+
*隠し味の[[クローサ流再利用/Krosan Reclamation]]が良い味を出している。隠遁ドルイドの[[能力]]でライブラリーが無くなるため、一緒に落ちたコレの[[フラッシュバック]]が、[[キーカード]]のサーチになるわけである。このお陰で、デッキの勝利プロセスが隠遁ドルイドの能力を[[起動]]するだけで整ってしまう。
 
*デッキ名の由来を考えれば、憤怒が抜けた以降はアングリーハーミットではないが、あまり気にされない。
 
*デッキ名の由来を考えれば、憤怒が抜けた以降はアングリーハーミットではないが、あまり気にされない。
 
*亜種として、上記のアングリーグールや[[セファリッド・ブレックファースト]]などがある。
 
*亜種として、上記のアングリーグールや[[セファリッド・ブレックファースト]]などがある。
22行: 22行:
 
===初期型===
 
===初期型===
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーヒューストン02]]ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/pthou02/welcomeja 参考])
+
**[[プロツアーヒューストン02]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/pthou02/welcomeja 参考])
 
**使用者:[[Bob Maher]]
 
**使用者:[[Bob Maher]]
 
**デザイン:[[藤田剛史]]
 
**デザイン:[[藤田剛史]]
*フォーマット
+
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]]([[第6版]][[第7版]]、[[テンペスト]][[オンスロート]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第6版]][[第7版]]、[[テンペスト]][[オンスロート]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
90行: 90行:
  
 
*憤怒を使用する初期型のバージョン。
 
*憤怒を使用する初期型のバージョン。
*納墓の禁止前のため、納墓→[[再活性/Reanimate]]→巨大[[クリーチャー]]という一般的な[[リアニメイト]]の動きもあわせ持っている。
+
*納墓の禁止前のため、納墓→[[再活性/Reanimate]][[大型クリーチャー|巨大クリーチャー]]という一般的な[[リアニメイト]]の動きもあわせ持っている。
*構造上[[基本土地]]を入れられないのだが、隠遁ドルイドのための[[]]と[[リアニメイト]]のための[[黒]][[マナ]]が必要ということで大量の[[多色地形]]が採用されている。この点は[[アーティファクト・土地]]の登場で若干緩和された。
+
*構造上[[基本土地]]を入れられないのだが、隠遁ドルイドのための[[緑マナ]]と[[リアニメイト]]のための[[黒マナ]]が必要ということで大量の[[多色土地]]が採用されている。この点は[[アーティファクト・土地]]の登場で若干緩和された。
  
 
===後期型===
 
===後期型===
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーニューオーリンズ03]] ベスト16([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/ptno03ja 参考])
+
**[[プロツアーニューオーリンズ03]] ベスト16 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/ptno03ja 参考])
 
**使用者:[[鍛冶友浩]]
 
**使用者:[[鍛冶友浩]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]]([[第6版]][[第8版]]、[[テンペスト]][[ミラディン]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第6版]][[第8版]]、[[テンペスト]][[ミラディン]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
161行: 161行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/pthou02/fujita Fujita's Deck on Sunday]
+
*[https://web.archive.org/web/http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/pthou02/fujita Fujita's Deck on Sunday]
 
*[[リアニメイト]]
 
*[[リアニメイト]]
 
**[[アングリーグール]]
 
**[[アングリーグール]]
 
**[[セファリッド・ブレックファースト]]
 
**[[セファリッド・ブレックファースト]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:黒赤緑デッキ|あんくりいはあみつと2]]
 +
[[Category:コンボデッキ|あんくりいはあみつと2]]
 +
[[Category:リアニメイトデッキ|あんくりいはあみつと2]]
 +
[[Category:黒赤緑コンボデッキ|あんくりいはあみつと2]]
 +
[[Category:黒赤緑リアニメイトデッキ|あんくりいはあみつと2]]
 +
[[Category:テンペスト期のエクステンデッドデッキ|あんくりいはあみつと2]]

2022年10月30日 (日) 03:25時点における最新版

アングリーハーミット2(Angry Hermit2)は、隠遁ドルイド/Hermit Druidによりライブラリー墓地に殆ど落とし、その後クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraperなどを食べてでかくなった速攻持ちの縫合グール/Sutured Ghoulをシュートする、リアニメイト系の瞬殺コンボデッキ

デッキ名の由来は、隠遁ドルイドと(初期の)キーカード憤怒/Angerから。スタンダード版のアングリーハーミットとの混同を避けるため後ろに2をつけて呼ばれるようになった。原型となるデッキの製作者は藤田剛史

目次

[編集] 概要


Anger / 憤怒 (3)(赤)
クリーチャー — インカーネーション(Incarnation)

速攻
憤怒があなたの墓地にあり、かつあなたが山(Mountain)をコントロールしているかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。

2/2


Hermit Druid / 隠遁ドルイド (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

(緑),(T):あなたのライブラリーを、基本土地カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのカードをあなたの手札に加え、これにより公開された他のすべてのカードをあなたの墓地に置く。

1/1


Sutured Ghoul / 縫合グール (4)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

トランプル
縫合グールが戦場に出るに際し、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを望む枚数だけ追放する。
縫合グールのパワーはその追放されたカードのパワーの合計に等しく、タフネスはそれらのタフネスの合計に等しい。

*/*


Krosan Reclamation / クローサ流再利用 (1)(緑)
インスタント

プレイヤー1人を対象と、そのプレイヤーの墓地にあるカードを最大2枚まで対象とする。そのプレイヤーは、それらのカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。
フラッシュバック(1)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)


縫合グール/Sutured Ghoul速攻を与える方法は、前期型が山/Mountainが出るまで落とし、憤怒/Angerで速攻を与える。中期型が基本土地なしでドラゴンの息/Dragon Breathで速攻を与える。後期型になると死体のダンス/Corpse Dance一本である。

隠遁ドルイド/Hermit Druid1枚で墓地生成が行えるため、最速2ターンキルのスピードを誇る。特に納墓/Entombエクステンデッド禁止されて以降は、リアニメイト系の瞬殺デッキの最有力としてその力を誇った。だが、そんな状態が長く容認されるはずもなく、隠遁ドルイドがエクステンデッド禁止され、アングリーグールに形を変えることになる。

[編集] サンプルレシピ

[編集] 初期型

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (12) 1 幻影のニショーバ/Phantom Nishoba
4 隠遁ドルイド/Hermit Druid 4 防御の光網/Defense Grid
2 憤怒/Anger 3 寒け/Chill
2 縫合グール/Sutured Ghoul 1 仕組まれた疫病/Engineered Plague
1 悲哀の化身/Avatar of Woe 1 棺の追放/Coffin Purge
2 新緑の魔力/Verdant Force 1 天啓の光/Ray of Revelation
1 クローサの巨像/Krosan Colossus 2 帰化/Naturalize
呪文 (25) 1 頭の混乱/Addle
4 モックス・ダイアモンド/Mox Diamond 1 沼/Swamp
4 強迫/Duress
4 再活性/Reanimate
2 死体発掘/Exhume
4 吸血の教示者/Vampiric Tutor
4 納墓/Entomb
2 陰謀団式療法/Cabal Therapy
1 クローサ流再利用/Krosan Reclamation
土地 (23)
1 山/Mountain
1 地底の大河/Underground River
4 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
2 デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera
4 真鍮の都/City of Brass
4 見捨てられた都市/Forsaken City
1 色あせた城塞/Tarnished Citadel
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
2 反射池/Reflecting Pool

[編集] 後期型

メインデッキ (60) サイドボード
クリーチャー (9) 1 秘儀の研究室/Arcane Laboratory
4 隠遁ドルイド/Hermit Druid 1 陰謀団式療法/Cabal Therapy
3 クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper 1 棺の追放/Coffin Purge
2 縫合グール/Sutured Ghoul 1 ひどい憔悴/Crippling Fatigue
呪文 (28) 3 防御の光網/Defense Grid
4 生き埋め/Buried Alive 1 クローサ流再利用/Krosan Reclamation
1 陰謀団式療法/Cabal Therapy 1 帰化/Naturalize
4 死体のダンス/Corpse Dance 4 プロパガンダ/Propaganda
1 ドラゴンの息/Dragon Breath 1 天啓の光/Ray of Revelation
4 強迫/Duress 1 木裂獣/Woodripper
2 死体発掘/Exhume
1 クローサ流再利用/Krosan Reclamation
4 モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
2 神秘の教示者/Mystical Tutor
1 再活性/Reanimate
4 吸血の教示者/Vampiric Tutor
土地 (23)
2 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 真鍮の都/City of Brass
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
4 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
4 地底の大河/Underground River
1 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast

[編集] 参考

QR Code.gif