時のらせんブロック構築

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
'''時のらせんブロック構築'''/''Time Spiral Block Constructed''は、[[時のらせん]]、[[次元の混乱]]、[[未来予知]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[フォーマット]]。
+
'''時のらせんブロック構築'''/''Time Spiral Block Constructed''は、[[時のらせん]]、[[次元の混乱]]、[[未来予知]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[ブロック構築]][[フォーマット]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
[[次元の混乱]]までの時点では、[[環境]]の基本は[[マナ基盤]]である事を考えると、[[虹色のレンズ/Prismatic Lens]]、[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]]、[[蓄積ランド]]により[[コントロール (デッキ)|コントロール]]が[[多色]]化しやすいのに対し、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]には[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]くらいしかないため、コントロール優勢の環境であった。
+
[[次元の混乱]]までの時点では、[[環境]]の基本は[[マナ基盤]]であることを考えると、[[虹色のレンズ/Prismatic Lens]]、[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]]、[[蓄積ランド]]により[[コントロール (デッキ)|コントロール]]が[[多色デッキ|多色]]化しやすいのに対し、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]には[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]くらいしかないため、コントロール優勢の環境であった。
  
[[プロツアー横浜07]]では、対ビートダウンにおいて歴代でも最高峰のカードと言える[[滅び/Damnation]]、対コントロールに有効で、強烈なアンチ[[待機]][[能力]]を持つ[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]の2枚の影響力が群を抜いている。この2枚を制限なく使う事のできる[[青黒コントロール#時のらせんブロック構築|青黒コントロール]]が戦前から大本命視されており、見事に優勝を飾った。その他、[[ピクルス#時のらせんブロック構築|ピクルス]]、[[赤緑コントロール#時のらせんブロック構築|赤緑コントロール]]、[[スライ#時のらせんブロック構築|スライ]]が結果を残した。一方、環境初期から有力視され、プロツアー横浜07でもトップ[[メタゲーム|メタ]]の一角を占めていた[[白ウィニー#時のらせんブロック構築|白ウィニー]]は対策され衰退した。
+
[[プロツアー横浜07]]では、対ビートダウンにおいて歴代でも最高峰のカードと言える[[滅び/Damnation]]、対コントロールに有効で、強烈なアンチ[[待機]][[能力]]を持つ[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]の2枚の影響力が群を抜いている。この2枚を制限なく使うことのできる[[青黒コントロール/ブロック構築/時のらせん|青黒コントロール]]が戦前から大本命視されており、見事に優勝を飾った。その他、[[ピクルス#時のらせんブロック構築|ピクルス]]、[[赤緑コントロール#時のらせんブロック構築|赤緑コントロール]]、[[スライ/ブロック構築/時のらせん|スライ]]が結果を残した。一方、環境初期から有力視され、プロツアー横浜07でもトップ[[メタゲーム|メタ]]の一角を占めていた[[白ウィニー/ブロック構築/時のらせん|白ウィニー]]は対策され衰退した。
  
[[未来予知]]参入後は、5種類の多色地形が加わったもののコントロール向きの土地が多く、さらに[[連合の秘宝/Coalition Relic]]が加わったこともあり依然コントロールが優勢である。これにより多色化の傾向がより強まり、単色コントロールはトーナメントから姿を消した。その一方で強力な[[アタッカー]]となる[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が登場し、これを使用したビートダウンがいくつか登場している(→[[緑白ゴイフ]])。
+
[[未来予知]]参入後は、5種類の[[多色土地]]が加わったもののコントロール向きの土地が多く、さらに[[連合の秘宝/Coalition Relic]]が加わったこともあり依然コントロールが優勢である。これにより多色化の傾向がより強まり、単色コントロールはトーナメントから姿を消した。その一方で強力な[[アタッカー]]となる[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が登場し、これを使用したビートダウンがいくつか登場している(→[[緑白ゴイフ]])。
  
この[[ブロック (総称)|ブロック]]の特徴として、過去の[[キーワード能力]]やカードがいくつも帰ってきていること、また、[[色の役割]]の関係で過去・[[タイムシフト]]の色の変更カードが存在するため、[[単色]]でも幅のあるデッキ構築が可能なことが挙げられる。
+
この[[ブロック (総称)|ブロック]]の特徴として、過去の[[キーワード能力]]やカードがいくつも帰ってきていること、また、[[色の役割]]の関係で過去・[[タイムシフト]]の色の変更カードが存在するため、[[単色デッキ|単色]]でも幅のあるデッキ構築が可能なことが挙げられる。
  
 
==禁止カード==
 
==禁止カード==
15行: 15行:
 
==代表的なデッキ==
 
==代表的なデッキ==
 
===ビートダウン===
 
===ビートダウン===
*[[ステロイド#時のらせんブロック構築|ステロイド]]/[[ビッグ・マナ#時のらせんブロック構築|ビッグ・マナ]]/[[赤緑プレデター]]
+
*[[ステロイド/ブロック構築/時のらせん|ステロイド]]/[[ビッグ・マナ#時のらせんブロック構築|ビッグ・マナ]]/[[赤緑プレデター]]
 
*[[緑白ゴイフ]]/[[カヴー・ジャスティス]]
 
*[[緑白ゴイフ]]/[[カヴー・ジャスティス]]
*[[スライ#時のらせんブロック構築|スライ]]/[[グレーター・ゴイフ]]
+
*[[スライ/ブロック構築/時のらせん|スライ]]/[[グレーター・ゴイフ]]
 
*[[ストンピィ#時のらせんブロック期|ストンピィ]]
 
*[[ストンピィ#時のらせんブロック期|ストンピィ]]
*[[白ウィニー#時のらせんブロック構築|白ウィニー]]
+
*[[白ウィニー/ブロック構築/時のらせん|白ウィニー]]
 
*[[黒ウィニー#時のらせんブロック構築|黒単ビートダウン]]
 
*[[黒ウィニー#時のらせんブロック構築|黒単ビートダウン]]
 
*[[フィッシュ#時のらせんブロック構築|青単ビートダウン]]
 
*[[フィッシュ#時のらせんブロック構築|青単ビートダウン]]
25行: 25行:
  
 
===コントロール===
 
===コントロール===
*[[青黒コントロール#時のらせんブロック構築|青黒コントロール]]/[[Dralnu du Louvre]]/[[Void#時のらせんブロック構築|虚空デッキ]]
+
*[[青黒コントロール/ブロック構築/時のらせん|青黒コントロール]]/[[Dralnu du Louvre]]/[[Void#時のらせんブロック構築|虚空デッキ]]
*[[青単コントロール#時のらせんブロック構築|青単コントロール]]
+
*[[青単コントロール/ブロック構築/時のらせん|青単コントロール]]
 
*[[黒コントロール#時のらせんブロック構築|黒コントロール]]/[[ニヒリスコントロール]]
 
*[[黒コントロール#時のらせんブロック構築|黒コントロール]]/[[ニヒリスコントロール]]
 
*[[青白コントロール]]
 
*[[青白コントロール]]
39行: 39行:
  
 
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
 
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
*[[プロツアー横浜07]] - [[青黒コントロール#時のらせんブロック構築|青黒コントロール]]
+
*[[プロツアー横浜07]] - [[青黒コントロール/ブロック構築/時のらせん|青黒コントロール]]
*[[グランプリストラスブール07]] - [[スライ#時のらせんブロック構築|スライ]]
+
*[[グランプリストラスブール07]] - [[スライ/ブロック構築/時のらせん|スライ]]
 
*[[グランプリモントリオール07]] - [[緑白ゴイフ]]
 
*[[グランプリモントリオール07]] - [[緑白ゴイフ]]
 
*[[グランプリサンフランシスコ07]] - [[Void#時のらせんブロック構築|虚空デッキ]]
 
*[[グランプリサンフランシスコ07]] - [[Void#時のらせんブロック構築|虚空デッキ]]

2021年2月19日 (金) 17:02時点における最新版

時のらせんブロック構築/Time Spiral Block Constructedは、時のらせん次元の混乱未来予知に含まれるカードのみでデッキを構築するブロック構築フォーマット

目次

[編集] 概要

次元の混乱までの時点では、環境の基本はマナ基盤であることを考えると、虹色のレンズ/Prismatic Lens広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse蓄積ランドによりコントロール多色化しやすいのに対し、ビートダウンには宝石鉱山/Gemstone Mineくらいしかないため、コントロール優勢の環境であった。

プロツアー横浜07では、対ビートダウンにおいて歴代でも最高峰のカードと言える滅び/Damnation、対コントロールに有効で、強烈なアンチ待機能力を持つザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfirの2枚の影響力が群を抜いている。この2枚を制限なく使うことのできる青黒コントロールが戦前から大本命視されており、見事に優勝を飾った。その他、ピクルス赤緑コントロールスライが結果を残した。一方、環境初期から有力視され、プロツアー横浜07でもトップメタの一角を占めていた白ウィニーは対策され衰退した。

未来予知参入後は、5種類の多色土地が加わったもののコントロール向きの土地が多く、さらに連合の秘宝/Coalition Relicが加わったこともあり依然コントロールが優勢である。これにより多色化の傾向がより強まり、単色コントロールはトーナメントから姿を消した。その一方で強力なアタッカーとなるタルモゴイフ/Tarmogoyfが登場し、これを使用したビートダウンがいくつか登場している(→緑白ゴイフ)。

このブロックの特徴として、過去のキーワード能力やカードがいくつも帰ってきていること、また、色の役割の関係で過去・タイムシフトの色の変更カードが存在するため、単色でも幅のあるデッキ構築が可能なことが挙げられる。

[編集] 禁止カード

禁止カードは存在しない。

[編集] 代表的なデッキ

[編集] ビートダウン

[編集] コントロール

[編集] コンボ

[編集] 代表的な大会と優勝者の使用デッキ

[編集] 参考

QR Code.gif