死体焼却/Cremate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
3行: 3行:
 
[[キャントリップ]]付きの[[墓地対策]][[呪文]]。
 
[[キャントリップ]]付きの[[墓地対策]][[呪文]]。
  
墓地対策は[[対戦相手]]次第で[[腐る]]可能性が高いが、キャントリップによってその点を克服できている。特に[[インスタント]]である点が優秀であり、[[対象]]を取る類の[[リアニメイト]]呪文に[[対応して]][[唱える]]ことで、[[カード・アドバンテージ]]と[[テンポ・アドバンテージ]]を同時に得ることができる。1[[マナ]]なので相手の[[ターン]]に構えることも難しくない。
+
墓地対策は相手次第で[[腐る]]可能性が高いが、キャントリップによってその点を克服できている。特に[[インスタント]]である点が優秀であり、[[対象]]を取る類の[[リアニメイト]]呪文に[[対応して]][[唱える]]ことで、[[カード・アドバンテージ]]と[[テンポ・アドバンテージ]]を同時に得ることができる。1[[マナ]]なので[[対戦相手]]の[[ターン]]に構えることも難しくない。
  
初出時の[[環境]]においては、[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]、[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]、[[冥界のスピリット/Nether Spirit]]、[[火葬のゾンビ/Pyre Zombie]]など、これで[[追放]]したい[[カード]]が数多く存在しており、[[黒]][[デッキ]]の多くに採用されていた。また[[ネザーゴー]]においては、[[墓地]]に置かれてしまった2枚目以降の冥界のスピリットや他の[[クリーチャー]]・カードを処理するために使われることもあった。
+
初出時の[[環境]]においては、[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]、[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]、[[冥界のスピリット/Nether Spirit]]、[[火葬のゾンビ/Pyre Zombie]]など、これで[[追放]]したい[[カード]]が数多く存在しており、[[黒]]を含む[[デッキ]]の多くに採用されていた。また[[ネザーゴー]]においては、[[墓地]]に置かれてしまった2枚目以降の冥界のスピリットや他の[[クリーチャー]]・カードを処理するために使われることもあった。
  
 
[[ギルドパクト]]で[[再録]]された際にはインスタントであるため[[神秘の指導/Mystical Teachings]]から[[シルバーバレット]]できる点や[[発掘]]や[[フラッシュバック]]を多用する[[ナルコブリッジ]]に効果的なことなどから[[Dralnu du Louvre]]などで使われた。
 
[[ギルドパクト]]で[[再録]]された際にはインスタントであるため[[神秘の指導/Mystical Teachings]]から[[シルバーバレット]]できる点や[[発掘]]や[[フラッシュバック]]を多用する[[ナルコブリッジ]]に効果的なことなどから[[Dralnu du Louvre]]などで使われた。
  
*カードが[[憑依]]するのに対応して憑依を持つカードを追放すれば憑依を阻止できる。ギルドパクトの墓地対策カードの[[稀少度]]はこれを除くとすべて[[アンコモン]]以上であるため、[[コモン]]であるこれを使う機会が必然的に多くなるので相手が憑依を持つクリーチャーを使用している場合には[[サイドボード]]から投入することを検討してみると良いだろう。
+
[[ラヴニカへの回帰]]収録時の[[スタンダード]]では、隣接する[[イニストラード・ブロック]]の強力な[[不死]]クリーチャーや[[フラッシュバック]][[呪文]](特に[[掘葬の儀式/Unburial Rites]]を用いた[[リアニメイト]]戦術)に対する対策としてしばしば[[サイドボード]]から投入されている。
 +
 
 +
*[[インベイジョン]]では[[アンコモン]]だったがギルドパクトで[[コモン]]に格下げ。発掘や憑依のある[[環境]]にあわせたものと思われる。
 +
**カードが憑依するのに[[対応して]]憑依を持つカードを追放すれば憑依を阻止できる。ギルドパクトの墓地対策カードの[[稀少度]]はこれを除くとすべてアンコモン以上であるため、コモンであるこれを使う機会が必然的に多くなる。対戦相手が憑依を持つクリーチャーを使用している場合にはサイドボードから投入することを検討してみると良いだろう。
 +
**ちなみに、[[活用]]はカードを追放することが[[コスト]]なので[[起動]]に対応して妨害することはできない。もっとも、活用は[[ソーサリー・タイミング]]でしか起動できないため、未然に対処するのは容易。
 
*[[Headstone]]の修正版といえ、性能が上がっている。[[記憶の彼方/Fade from Memory]]も近い性能と言える。
 
*[[Headstone]]の修正版といえ、性能が上がっている。[[記憶の彼方/Fade from Memory]]も近い性能と言える。
*[[インベイジョン]]ではアンコモンだったがギルドパクトでコモンに格下げ。発掘のある[[環境]]にあわせたものと思われる。
 
 
*[[中国語版]]の名前は「火葬」である([[火葬/Incinerate]]の中国語名は「焚化」)。
 
*[[中国語版]]の名前は「火葬」である([[火葬/Incinerate]]の中国語名は「焚化」)。
  

2019年2月27日 (水) 07:23時点における最新版


Cremate / 死体焼却 (黒)
インスタント

墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
カードを1枚引く。


キャントリップ付きの墓地対策呪文

墓地対策は相手次第で腐る可能性が高いが、キャントリップによってその点を克服できている。特にインスタントである点が優秀であり、対象を取る類のリアニメイト呪文に対応して唱えることで、カード・アドバンテージテンポ・アドバンテージを同時に得ることができる。1マナなので対戦相手ターンに構えることも難しくない。

初出時の環境においては、果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero蓄積した知識/Accumulated Knowledge冥界のスピリット/Nether Spirit火葬のゾンビ/Pyre Zombieなど、これで追放したいカードが数多く存在しており、を含むデッキの多くに採用されていた。またネザーゴーにおいては、墓地に置かれてしまった2枚目以降の冥界のスピリットや他のクリーチャー・カードを処理するために使われることもあった。

ギルドパクト再録された際にはインスタントであるため神秘の指導/Mystical Teachingsからシルバーバレットできる点や発掘フラッシュバックを多用するナルコブリッジに効果的なことなどからDralnu du Louvreなどで使われた。

ラヴニカへの回帰収録時のスタンダードでは、隣接するイニストラード・ブロックの強力な不死クリーチャーやフラッシュバック呪文(特に掘葬の儀式/Unburial Ritesを用いたリアニメイト戦術)に対する対策としてしばしばサイドボードから投入されている。

  • インベイジョンではアンコモンだったがギルドパクトでコモンに格下げ。発掘や憑依のある環境にあわせたものと思われる。
    • カードが憑依するのに対応して憑依を持つカードを追放すれば憑依を阻止できる。ギルドパクトの墓地対策カードの稀少度はこれを除くとすべてアンコモン以上であるため、コモンであるこれを使う機会が必然的に多くなる。対戦相手が憑依を持つクリーチャーを使用している場合にはサイドボードから投入することを検討してみると良いだろう。
    • ちなみに、活用はカードを追放することがコストなので起動に対応して妨害することはできない。もっとも、活用はソーサリー・タイミングでしか起動できないため、未然に対処するのは容易。
  • Headstoneの修正版といえ、性能が上がっている。記憶の彼方/Fade from Memoryも近い性能と言える。
  • 中国語版の名前は「火葬」である(火葬/Incinerateの中国語名は「焚化」)。

[編集] 参考

QR Code.gif