ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(次元の結節点/Planar Nexusについて)
 
22行: 22行:
 
*'''[[マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens]]''' - [[球層]]の土地タイプを持つ。(X),(T)であなたの[[マナ総量]]Xかつ[[トークン]]でない[[アーティファクト]]の[[コピー]]になる。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*'''[[マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens]]''' - [[球層]]の土地タイプを持つ。(X),(T)であなたの[[マナ総量]]Xかつ[[トークン]]でない[[アーティファクト]]の[[コピー]]になる。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*'''[[次元の結節点/Planar Nexus]]''' - すべての基本でない土地タイプを持つ。([[モダンホライゾン3統率者デッキ]])
 
*'''[[次元の結節点/Planar Nexus]]''' - すべての基本でない土地タイプを持つ。([[モダンホライゾン3統率者デッキ]])
 +
*'''[[マダラの鉤爪門/Talon Gates of Madara]]''' - [[門]]の土地タイプを持つ。ETBでクリーチャー1体を[[フェイズ・アウト]]させる能力と、(4)を払って[[手札]]から直接出す能力を持つ。(モダンホライゾン3統率者デッキ)
  
 
==参考==
 
==参考==

2024年6月25日 (火) 15:46時点における最新版


Shimmering Grotto / ゆらめく岩屋
土地

(T):(◇)を加える。
(1),(T):好きな色1色のマナ1点を加える。


マナフィルター能力を持つフィルターランドSchool of the Unseenレイスランドリメイクにして上位互換である。

色マナへの変換効率は過去のものよりも改善されており、また無色マナを自力で生み出せることも評価点。5色土地としては非力な部類だが、複数のを使うデッキでは有用。実際、構築では青黒赤コントロール白黒トークンといった色拘束が強めの多色デッキで採用された。

[編集] 関連カード

太字上位互換

[編集] 参考

QR Code.gif