モダンホライゾン3統率者デッキ

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

モダンホライゾン3統率者デッキ/Modern Horizons 3 Commander統率者戦用のサプリメント・セット2024年6月14日発売予定。

モダンホライゾン3統率者デッキ/Modern Horizons 3 Commander
シンボル エムラクール/Emrakulを象った旗印
略号 M3C
発売日 2024年6月14日
セット枚数 全 種類

目次

[編集] 概要

4種類の構築済みデッキとそのCollector's Editionの計8種類の製品が発売され、各セットには新規カードを含む100枚の構築済みデッキ、両面トークン・カード10枚、掲示用フォイル統率者カード1枚、ライフカウンター、紙製デッキ・ボックスが同梱されている。Collector's Editionは英語版しか発売しない。

モダンホライゾン3と同時に発売されるが、独立したサプリメント・セットであり、収録カードがモダンで使用可能になるわけではない。新規カードは統率者戦やエターナルでのみ使用可能であり、その他のカードは同名のカードが該当フォーマットに存在する場合に限り使用する事ができる。

登場メカニズムはモダンホライゾン3と同じくエルドラージ(滅殺欠色無色マナ)とエネルギー。そのほか再生フラッシュバック同族(部族)、蘇生続唱増殖超過居住誘引経験カウンター無尽再活製造脱出再演換装を扱う新規カードが登場した。

特徴的なクリーチャー・タイプとして、エルドラージ侵攻ではエルドラージ、猛進の墓地では新種のルアゴイフが多く登場した。また策動する土地では砂漠神座洞窟土地タイプを持つ新規カードが登場した。

メイン統率者、およびサブ統率者の8種類は、モダンホライゾン3のプレイ・ブースターのワイルドカード、フォイルのスロットに通常版及びボーダーレス・プロファイル版が封入されていることがある。コレクター・ブースターからは、メインとサブの統率者のボーダーレス・プロファイル版に加えて拡張アート版、エッチング・フォイル版、あるいは他の新規カードの拡張アート版が封入されている。だたし隆起する災い魔、アズラスク/Azlask, the Swelling Scourgeを除く(アーティファクトでない)無色のカードや欠色を持つカードは拡張アート版が存在せず、通常版がコレクター・ブースターから出現する。

[編集] 製品4種

製品名 デッキカラー メイン統率者統率者カード入) その他の統率者 デッキテーマ
猛進の墓地/Graveyard Overdrive 黒赤緑 不休のディサ/Disa the Restless 葬儀人、コーラム/Coram, the Undertaker 焼却するもの、ジアトラ/Ziatora, the Incinerator 墓地
策動する土地/Tricky Terrain 緑青 ヴェズーヴァの女王、オムオ/Omo, Queen of Vesuva モアグの古き者、ジョティ/Jyoti, Moag Ancient 自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath
水底のドルイド、タトヨヴァ/Tatyova, Benthic Druid
土地
クリエイティブ・エネルギー/Creative Energy 青赤白 霊気の俊英、サティア/Satya, Aetherflux Genius 高名な装置技師、ケイス/Cayth, Famed Mechanist エネルギー
エルドラージ侵攻/Eldrazi Incursion 白青黒赤緑無色 合体した非道、ウラレック/Ulalek, Fused Atrocity 隆起する災い魔、アズラスク/Azlask, the Swelling Scourge 限りないもの、モロフォン/Morophon, the Boundless エルドラージ

通常版の内容は

  • 100枚の構築済みデッキ
    • メイン統率者、サブ統率者はフォイル仕様
  • エッチング・フォイル仕様の掲示用統率者カード1枚
  • 両面トークン・カード10枚
  • ホイール式のライフ・カウンター1個
  • 紙製デッキボックス1個
  • 戦略カード1枚
  • モダンホライゾン3のコレクター・ブースター・サンプルパック

Collector's Edition(日本語版なし)の内容は

  • リップル・フォイル仕様の100枚の構築済みデッキ
  • リップル・フォイル仕様の掲示用統率者カード1枚
  • モダンホライゾン3のコレクター・ブースター・サンプルパック
  • 両面トークン・カード10枚(表面がリップル・フォイル仕様、裏面はノンフォイル仕様)
  • ホイール式のライフ・カウンター1個
  • 紙製デッキボックス1個
  • 戦略カード1枚

[編集] 主な開発スタッフ

その他のスタッフについてはマジック米国版セットアーカイブのクレジットを参照。

[編集] 公式特集ページ

[編集] 参考

QR Code.gif