裏切り者の咆哮/Traitor's Roar

提供:MTG Wiki

2015年6月8日 (月) 00:23時点におけるSinryow (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Traitor's Roar / 裏切り者の咆哮 (4)(黒/赤)
ソーサリー

アンタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それはそれのコントローラーに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
共謀(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはあなたがコントロールする、この呪文と共通の色を持つアンタップ状態のクリーチャーを2体タップしてもよい。そうした場合、その呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)


反発/Backlash狂乱病/Delirium共謀付きリメイク

共謀のため2体までのクリーチャータップさせることができるようになったが、ソーサリーになってしまった。 このため、対戦相手ターンに相手のクリーチャーをタップし攻撃に参加できなくさせることができなくなった。相手の妨害という性質が消えて、本体火力ブロッカーの排除という目的の攻撃的な性質が強まっている。ただし、パワーが大きいクリーチャーは攻撃を行いタップ状態であることが多いので、除去の多い構築では召喚酔いの時などを狙わなければ大ダメージを与えるのは難しい。

5マナ重くなっているため、序盤には使えない。終盤に睨み合いになった頃、小型クリーチャーコスト唱えて大型クリーチャーの攻撃を押し通すために使うのがよい。戦闘ダメージとこれによって与えられるダメージをあわせれば、エンドカード級の威力を発揮する。

  • 共謀を利用する場合、同じクリーチャーを2度対象に取ってもよいものの、1回目の解決時にそのクリーチャーがタップ状態になるため、通常であれば2回目は立ち消えしてダメージが与えられなくなる。
    • 2回ダメージを与えたいなら、1回目の解決後・2回目の解決前にそのクリーチャーをアンタップする必要がある。
    • また状況によっては、相手に打ち消されることへの対策として同じクリーチャーを2度対象にすることも考えられる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

シャドウムーアの、混成2共謀付き呪文サイクル

[編集] 参考

QR Code.gif