装備
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
27行: | 27行: | ||
*#装備品の性質に対する[[プロテクション]](典型例はプロテクション([[アーティファクト]]))を持つクリーチャーには装備できない。 | *#装備品の性質に対する[[プロテクション]](典型例はプロテクション([[アーティファクト]]))を持つクリーチャーには装備できない。 | ||
*#「装備品」の[[サブタイプ]]を持たないアーティファクトは、クリーチャーに装備できない。 | *#「装備品」の[[サブタイプ]]を持たないアーティファクトは、クリーチャーに装備できない。 | ||
− | *#[[クリーチャー化]] | + | *#[[クリーチャー化]]しており[[換装]]を持たない装備品は、クリーチャーに装備することはできない。 |
− | *#* | + | *#*クリーチャー化している装備品の装備能力を起動することは可能だが、換装を持たない限り[[解決]]時に何も起きない。 |
+ | *#*換装能力をもっていれば、装備能力でもクリーチャーに装備できる({{CR|301.5c}})。 | ||
*装備能力中の「あなた」とは、この起動型能力の[[コントローラー]]を指す。そのため、装備能力の起動後に装備品のコントローラーが変わっても、その装備品は解決時に問題なく対象としたクリーチャーに装備される。 | *装備能力中の「あなた」とは、この起動型能力の[[コントローラー]]を指す。そのため、装備能力の起動後に装備品のコントローラーが変わっても、その装備品は解決時に問題なく対象としたクリーチャーに装備される。 | ||
2022年11月16日 (水) 10:33時点における版
装備/Equip | |
---|---|
種別 | 起動型能力 |
登場セット | 多数 |
CR | CR:702.6 |
装備(そうび)/Equipは、ミラディンで制定されたキーワード能力。装備品が持つ起動型能力である。
Leonin Scimitar / レオニンの円月刀 (1)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備(1)((1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
Blackblade Reforged / 再鍛の黒き剣 (2)
伝説のアーティファクト — 装備品(Equipment)
伝説のアーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールしている土地1つにつき+1/+1の修整を受ける。
伝説のクリーチャーに装備(3)
装備(7)
定義
装備 [コスト]/Equip [コスト]は、「[コスト]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、このパーマネントをそれにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を意味する。
[性質]クリーチャーに装備/Equip [quality] creatureは、装備 能力の変種である。[性質]クリーチャーに装備 [コスト]は、「[コスト]: あなたがコントロールしている[性質]クリーチャー1体を対象とし、このパーマネントをそれにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を意味する。この能力は、装備品をつける先を制限するものではない。
プレインズウォーカーに装備/Equip planeswalkerは、装備 能力の変種である。プレインズウォーカーに装備 [コスト]は、「[コスト]: あなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体を対象とし、このパーマネントをそれに、そのプレインズウォーカーがクリーチャーであるかのようにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を意味する。
解説
その名の通り、戦場に置いた装備品をあなたがコントロールするクリーチャーにつける(装備する)ための能力である。
ルール
- 既に装備されている装備品を、別のクリーチャーに装備しなおすことができる。その装備品を装備しているクリーチャー自身を対象にしてもよい。
- 装備能力が不正な対象になった場合、装備品は移動しない。それ以前に装備していたクリーチャーからはずれることもない。
- 装備能力によって、装備品を「はずす」だけということはできない。必ずクリーチャーにつける必要がある。
- レオニンのボーラ/Leonin Bola、太陽打ちの槌/Sunforgerなど、装備能力以外の能力で装備品をはずすことはありえる。この場合は別のクリーチャーがいなくても問題ない。
- 不正あるいは存在しないパーマネントに装備されている装備品は、状況起因処理によってそのパーマネントからはずれ、戦場に残る。以下はその不正に該当するものである。
- 装備能力中の「あなた」とは、この起動型能力のコントローラーを指す。そのため、装備能力の起動後に装備品のコントローラーが変わっても、その装備品は解決時に問題なく対象としたクリーチャーに装備される。
その他
- レオニンのシカール/Leonin Shikariにより、「起動はソーサリーとしてのみ行う。」というルールを無視できる。
- 未来予知では、土地につける城砦の装備にあたる城砦化が登場した。
- 神河:輝ける世界では、装備品でもあるアーティファクト・クリーチャーの持つ類似能力として換装が登場した。これは装備能力の変種ではないため、レオニンのシカールなど装備能力を参照するカードとの相互作用を持たない。
参考
引用:総合ルール 20231117.0
- 7 その他のルール
- 702 キーワード能力
- 702.6 装備/Equip
- 702.6a 装備は装備品・カードの起動型能力である。「装備 [[[コスト]]]/Equip [cost]」は、「[[[コスト]]]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。このパーマネントをそれにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を意味する。
- 702.6b 装備品に関する更なる解説は、rule 301〔アーティファクト〕を参照。
- 702.6c 装備 能力には、どのようなクリーチャーを適正な対象として選べるかという追加の制限がある場合がある。その種の制限は通常、「「[性質]に装備/Equip [quality]」あるいは「「[性質]クリーチャーに装備/Equip [quality] creature」という書式を取る。これらの装備 能力が適正に対象にすることができるのは、その能力を起動したプレイヤーがコントロールしていてその性質を持つクリーチャーだけである。装備 能力への追加の制限は、装備品が何につくかを制限するものではない。
- 702.6d 単一のパーマネントに複数の装備 能力がある場合、そのいずれの装備 能力も起動できる。
- 702.6e 「プレインズウォーカーに装備/equip planeswalker」は装備 能力の変種である。「プレインズウォーカーに装備 [[[コスト]]]」は、「[[[コスト]]]:あなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体を対象とする。これをそれに、そのプレインズウォーカーがクリーチャーであるかのように つける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を意味する。
- 702.6 装備/Equip
- 702 キーワード能力