骨の王、マークール/Myrkul, Lord of Bones
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Myrkul, Lord of Bones}} | {{#card:Myrkul, Lord of Bones}} | ||
− | {{ | + | '''死せる三者'''/''The Dead Three''と呼ばれる[[バルダーズ・ゲート/Baldur's Gate]]の[[神]]たちの一柱。他の二柱と共通の[[除去耐性]]に加え、固有[[能力]]として[[死亡]]した[[クリーチャー]]を純粋な[[エンチャント]]として[[コピー]]できる。 |
+ | |||
+ | 三柱の中で最も[[重い]]ため[[唱える]]までに自然と[[ライフ]]が削られやすく、結果的に[[破壊不能]]を最も得やすくなっていると言える。 | ||
+ | |||
+ | [[誘発型能力]]で復活させたクリーチャーは[[戦闘]]に参加できなくなるため、併用するクリーチャーは[[サイズ]]の大小よりも[[能力]]の強弱が重要となってくる。一般的にクリーチャーよりエンチャントの方が除去されづらいとされるため、除去耐性を与えたうえで復活後も干渉されづらくさせると考えると[[システムクリーチャー]]の保護に役立つ能力である。また、[[ETB]]や[[死亡誘発]]が強力なクリーチャーならば能動的に[[死亡]]させそれらを再利用ことも考えられる。そのほか、[[召喚酔い]]を無視して[[タップ能力]]を[[起動]]できたり、[[-1/-1カウンター]]や[[ダメージ]]を負う能力のデメリットを無視できたりと、応用の幅は広い。 | ||
+ | |||
+ | *[[献身のドルイド/Devoted Druid]]で[[無限マナ]]、[[燃えがらもやの卑劣漢/Cinderhaze Wretch]]で[[無限]][[手札破壊]]。 | ||
+ | |||
+ | ==ルール== | ||
+ | ===常在型能力=== | ||
+ | *[[闇の王、ベイン/Bane, Lord of Darkness#ルール]]を参照。 | ||
+ | ===誘発型能力=== | ||
+ | ====誘発条件==== | ||
+ | *[[能力]]の[[解決]]前に[[死亡]]した[[カード]]が[[墓地]]から移動してしまったら、それを[[追放]]することはできないためコピー・[[トークン]]も[[生成]]できない。 | ||
+ | *元はクリーチャーでないが[[クリーチャー化]]しているパーマネントが死亡した場合も、そのコピーを生成することができる。 | ||
+ | ====トークンの性質==== | ||
+ | *[[コピー]]される[[特性]]については[[コピー可能な値]]を参照。 | ||
+ | *[[エンチャント]]であり他のカード・タイプを失うことは、コピー[[効果]]の一部であるため[[コピー可能な値]]となる。 | ||
+ | *[[戦場]]に最後に存在していた時のものではなく、[[墓地]]に最後に存在していた時の情報を基にコピーする。 | ||
+ | *コピーは純粋なエンチャントになるため、[[エンチャント・タイプ]]以外のサブタイプを失う({{CR|205.1a}})。 | ||
+ | **[[平地/Plains]]をクリーチャー化させた上で死亡させコピーした場合、[[平地]]の[[土地タイプ]]を失っているためそれに紐づいた「(T):(白)を加える」という能力({{CR|305.6}})も失う。 | ||
+ | **[[背景]]はエンチャント・タイプであるため、[[正体を隠した者/Faceless One]]のコピーは依然として背景である。 | ||
+ | *「[[伝説の]]」「[[氷雪]]」といった[[特殊タイプ]]は失われない。 | ||
+ | *この能力で生成されたコピー・トークンはクリーチャーでない限り[[パワー]]も[[タフネス]]も持たない({{CR|208.3}})。それの能力の中にそれらを参照するものがあるなら0を用いる({{CR|208.5}})。 | ||
+ | **[[機体]]に[[搭乗]]するなどしてこの能力で生成されたコピーをクリーチャー化した場合、それは印刷されたパワー/タフネスを持つ。 | ||
+ | *クリーチャーでないパーマネントにダメージは与えられない({{CR|120.1a}})。[[Veteran Bodyguard]]などのコピーを生成しても、そちらにダメージを[[移し替え]]ることはできない({{CR|614.9}})。 | ||
+ | *[[太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun]]など[[神 (テーロス・ブロック)]]は常在型能力によりもともと持つクリーチャーのカード・タイプを失わせているのであり、条件を満たすとクリーチャーのカード・タイプを新たに得ているわけではない。従って、それらのコピーは[[信心]]が閾値を超えてもクリーチャーにならない。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
8行: | 34行: | ||
*[[コピーカード]] | *[[コピーカード]] | ||
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2022年6月21日 (火) 01:45時点における版
Myrkul, Lord of Bones / 骨の王、マークール (4)(白)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — 神(God)
伝説のクリーチャー — 神(God)
あなたのライフ総量があなたの初期ライフ総量の半分以下であるかぎり、骨の王、マークールは破壊不能を持つ。
あなたがコントロールしていてトークンでもこれでもないクリーチャー1体が死亡するたび、あなたはそれを追放してもよい。そうしたなら、エンチャントでありそれ以外のすべてのカード・タイプを失うことを除き、そのカードのコピーであるトークン1つを生成する。
死せる三者/The Dead Threeと呼ばれるバルダーズ・ゲート/Baldur's Gateの神たちの一柱。他の二柱と共通の除去耐性に加え、固有能力として死亡したクリーチャーを純粋なエンチャントとしてコピーできる。
三柱の中で最も重いため唱えるまでに自然とライフが削られやすく、結果的に破壊不能を最も得やすくなっていると言える。
誘発型能力で復活させたクリーチャーは戦闘に参加できなくなるため、併用するクリーチャーはサイズの大小よりも能力の強弱が重要となってくる。一般的にクリーチャーよりエンチャントの方が除去されづらいとされるため、除去耐性を与えたうえで復活後も干渉されづらくさせると考えるとシステムクリーチャーの保護に役立つ能力である。また、ETBや死亡誘発が強力なクリーチャーならば能動的に死亡させそれらを再利用ことも考えられる。そのほか、召喚酔いを無視してタップ能力を起動できたり、-1/-1カウンターやダメージを負う能力のデメリットを無視できたりと、応用の幅は広い。
ルール
常在型能力
誘発型能力
誘発条件
- 能力の解決前に死亡したカードが墓地から移動してしまったら、それを追放することはできないためコピー・トークンも生成できない。
- 元はクリーチャーでないがクリーチャー化しているパーマネントが死亡した場合も、そのコピーを生成することができる。
トークンの性質
- コピーされる特性についてはコピー可能な値を参照。
- エンチャントであり他のカード・タイプを失うことは、コピー効果の一部であるためコピー可能な値となる。
- 戦場に最後に存在していた時のものではなく、墓地に最後に存在していた時の情報を基にコピーする。
- コピーは純粋なエンチャントになるため、エンチャント・タイプ以外のサブタイプを失う(CR:205.1a)。
- 「伝説の」「氷雪」といった特殊タイプは失われない。
- この能力で生成されたコピー・トークンはクリーチャーでない限りパワーもタフネスも持たない(CR:208.3)。それの能力の中にそれらを参照するものがあるなら0を用いる(CR:208.5)。
- クリーチャーでないパーマネントにダメージは与えられない(CR:120.1a)。Veteran Bodyguardなどのコピーを生成しても、そちらにダメージを移し替えることはできない(CR:614.9)。
- 太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sunなど神 (テーロス・ブロック)は常在型能力によりもともと持つクリーチャーのカード・タイプを失わせているのであり、条件を満たすとクリーチャーのカード・タイプを新たに得ているわけではない。従って、それらのコピーは信心が閾値を超えてもクリーチャーにならない。
関連カード
サイクル
統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いの3色の伝説のクリーチャーサイクル。稀少度はレア。
- 闇の王、ベイン/Bane, Lord of Darkness(白青黒)
- 骨の王、マークール/Myrkul, Lord of Bones(白黒緑)
- エルタレルの流刑者、ゼヴロア/Zevlor, Elturel Exile(青黒赤)
- 熟達のインヴォーカー、ダイナヘール/Dynaheir, Invoker Adept(青赤白)
- 殺戮の王、ベハル/Bhaal, Lord of Murder(黒赤緑)
- 九本指のキーネ/Nine-Fingers Keene(黒緑青)
- 純剣のパラディン、マジー/Mazzy, Truesword Paladin(赤緑白)
- 混沌の造り手、ヤン・ヤンセン/Jan Jansen, Chaos Crafter(赤白黒)
- 賢明な導師、ゴライオン/Gorion, Wise Mentor(緑白青)
- 歩哨竜、ミーリム/Miirym, Sentinel Wyrm(緑青赤)