軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(再録回数が多くなっているので進化する未開地/Evolving Wildsと同様の節を作成)
3行: 3行:
 
[[重い]][[呪文]]を狙い撃ちにする[[打ち消す|カウンター]]。過去には特定の[[マナ総量]]以下の呪文を[[打ち消す]][[思考縛り/Thoughtbind]]や[[液化/Liquify]]があったが、特定以上を参照するものは初めて。
 
[[重い]][[呪文]]を狙い撃ちにする[[打ち消す|カウンター]]。過去には特定の[[マナ総量]]以下の呪文を[[打ち消す]][[思考縛り/Thoughtbind]]や[[液化/Liquify]]があったが、特定以上を参照するものは初めて。
  
3[[マナ]]以下にも強力な[[カード]]は豊富に存在するため決して万能とは言い難く、特に[[ウィニー]]相手や[[対戦相手]]のカウンター呪文への[[対応して|対応]](いわゆる打ち消し合戦)においてはほとんど役に立たない。とは言え、[[ゲーム]]の趨勢を決定づける重量級[[フィニッシャー]]などに対しては、2[[マナ]]という[[軽い|軽さ]]も相まって効果てきめん。例によって[[探査]]や[[召集]]といった[[コスト]]減少が前提のカードにも有効。総合的な[[コスト・パフォーマンス]]や汎用性は十分に高いと言える。
+
3[[マナ]]以下にも強力な[[カード]]は豊富に存在するため決して万能とは言い難く、特に[[ウィニー]]相手や[[対戦相手]]のカウンター呪文への[[対応して|対応]](いわゆる打ち消し合戦)においてはほとんど役に立たない。とは言え、[[ゲーム]]の趨勢を決定づける重量級[[フィニッシャー]]などに対しては、2[[マナ]]という[[軽い|軽さ]]も相まって効果てきめん。例によって[[探査]]や[[召集]]といった[[コスト]]減少が前提のカードにも有効。総合的な[[コスト・パフォーマンス]]や汎用性は十分に高く、[[スタンダード]]を中心に[[パイオニア]]や[[モダン]]でも用いられている。[[#収録状況と構築での活躍]]も参照。
  
 
収録された[[カード・セット]]にもよるが、[[リミテッド]]でも有効な一枚。重いカードの重要性が[[構築]]以上に高いほか、構築では使われないリミテッド向け[[単体除去]]などは4マナ以上であることも多く、幅広い活躍が期待できる。
 
収録された[[カード・セット]]にもよるが、[[リミテッド]]でも有効な一枚。重いカードの重要性が[[構築]]以上に高いほか、構築では使われないリミテッド向け[[単体除去]]などは4マナ以上であることも多く、幅広い活躍が期待できる。

2022年6月8日 (水) 19:28時点における版


Disdainful Stroke / 軽蔑的な一撃 (1)(青)
インスタント

マナ総量が4以上である呪文1つを対象とする。それを打ち消す。


重い呪文を狙い撃ちにするカウンター。過去には特定のマナ総量以下の呪文を打ち消す思考縛り/Thoughtbind液化/Liquifyがあったが、特定以上を参照するものは初めて。

3マナ以下にも強力なカードは豊富に存在するため決して万能とは言い難く、特にウィニー相手や対戦相手のカウンター呪文への対応(いわゆる打ち消し合戦)においてはほとんど役に立たない。とは言え、ゲームの趨勢を決定づける重量級フィニッシャーなどに対しては、2マナという軽さも相まって効果てきめん。例によって探査召集といったコスト減少が前提のカードにも有効。総合的なコスト・パフォーマンスや汎用性は十分に高く、スタンダードを中心にパイオニアモダンでも用いられている。#収録状況と構築での活躍も参照。

収録されたカード・セットにもよるが、リミテッドでも有効な一枚。重いカードの重要性が構築以上に高いほか、構築では使われないリミテッド向け単体除去などは4マナ以上であることも多く、幅広い活躍が期待できる。

収録状況と構築での活躍

初出のタルキール覇王譚時のスタンダードでは、ミッドレンジコントロールに対して効果的なため、登場直後からよく採用された。赤単などに対しては腐るためサイドボードからの投入が多いが、メタゲームによっては数枚メインデッキにも挿されていることもある。

ラヴニカのギルドでの再録後も、同様にコントロール系デッキを中心に採用された。特にゴロス・ランプトップメタであった時期には、メインデッキから4枚フル投入したデッキが上位を占めたこともあった。

カルドハイムでも再録。リミテッドでは予顕の関係上対象範囲の呪文がデッキに採用され易く、相対的に他セットの環境より有用。スタンダードではウィノータ・コンボを初めとした4マナ以上のキーカードを擁するデッキや高マナ域のカードを多用するスゥルタイ根本原理と同居しておりサイドボードに一定数採用された。ローテーション後の環境も高マナ域のカードが多用される傾向にあるため引き続き採用される。

ローテーション落ちを待たずしてニューカペナの街角にも続投。

参考

  1. February through April FNM Promo Update/2月~4月のフライデー・ナイト・マジック プロモカード更新(Arcana 2015年1月22日 Blake Rasmussen著)
QR Code.gif