ギデオンの介入/Gideon's Intervention

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(AEトーク)による第193165版を取り消し インスタント・ソーサリーは通常唱えられない)
1行: 1行:
 
{{#card:Gideon's Intervention}}
 
{{#card:Gideon's Intervention}}
  
指定した[[名前]]の[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[エンチャント]]。さらにその[[発生源]]からの[[ダメージ]]をすべて[[軽減]]する。[[白]]のエンチャントであることを考えると[[金輪際/Nevermore]]+[[ルーンの光輪/Runed Halo]]に近い。
+
選んだ[[名前]]の[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[エンチャント]]。さらにその[[発生源]]からの[[ダメージ]]をすべて[[軽減]]する。[[白]]のエンチャントであることを考えると[[金輪際/Nevermore]]+[[ルーンの光輪/Runed Halo]]に近い。
  
 
[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]系統の「すでに[[戦場]]に出ている[[カード]]を対処できない」という弱点を、ダメージ軽減[[能力]]によって補っている点は画期的。[[クリーチャー]]だけでなく[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]など[[土地]]を含めたありとあらゆる[[パーマネント]]からのダメージを軽減できるため、様々な[[コンボデッキ]]に対して柔軟に対応できる。その分[[ダブルシンボル]]4[[マナ]]と[[マナ・コスト]]に重くのしかかっており、[[軽い]]呪文に対して先んじて唱えることが難しくなっている。
 
[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]系統の「すでに[[戦場]]に出ている[[カード]]を対処できない」という弱点を、ダメージ軽減[[能力]]によって補っている点は画期的。[[クリーチャー]]だけでなく[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]など[[土地]]を含めたありとあらゆる[[パーマネント]]からのダメージを軽減できるため、様々な[[コンボデッキ]]に対して柔軟に対応できる。その分[[ダブルシンボル]]4[[マナ]]と[[マナ・コスト]]に重くのしかかっており、[[軽い]]呪文に対して先んじて唱えることが難しくなっている。
 +
 +
呪文の禁止[[効果]]は[[対戦相手]]のみだが、軽減効果は誰が[[コントローラー]]かは問わないので[[全体火力]]や[[向こう見ずな実験/Madcap Experiment]]などを選んで自分で唱える使い方も可能。
  
 
[[リミテッド]]ではその時点で最も危険なカードを指定して[[擬似除去]]として使うのが適当だろう。[[不朽]]持ちを墓地に落とすことなく封じられる点も好印象。唱えることも禁止できるので、2枚目以降が[[手札]]や[[ライブラリー]]に眠っていれば擬似的な[[手札破壊]]としても機能する。[[色]]が合うなら是非採用しておきたい。
 
[[リミテッド]]ではその時点で最も危険なカードを指定して[[擬似除去]]として使うのが適当だろう。[[不朽]]持ちを墓地に落とすことなく封じられる点も好印象。唱えることも禁止できるので、2枚目以降が[[手札]]や[[ライブラリー]]に眠っていれば擬似的な[[手札破壊]]としても機能する。[[色]]が合うなら是非採用しておきたい。
11行: 13行:
 
*同名のカードが存在しない限り、[[トークン]]の名前は選べない。なお、不朽により[[生成]]されるトークンは[[カード名]]をコピーしているので、このカードでダメージを軽減することができる。
 
*同名のカードが存在しない限り、[[トークン]]の名前は選べない。なお、不朽により[[生成]]されるトークンは[[カード名]]をコピーしているので、このカードでダメージを軽減することができる。
 
*[[土地]]・カードの名前を選んでもよい。その名前の土地を[[プレイ]]することは禁止できないが、その名前の土地が[[与える]]ダメージを軽減することはできる。
 
*[[土地]]・カードの名前を選んでもよい。その名前の土地を[[プレイ]]することは禁止できないが、その名前の土地が[[与える]]ダメージを軽減することはできる。
*[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する発生源であっても、選ばれた名前を持つなら、それがあなたとあなたがコントロールするパーマネントに与えるダメージは軽減される。そのため、[[黒死病/Pestilence]]などパーマネントの[[全体火力]]とは非常に相性が良い。
 
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==

2017年5月20日 (土) 07:45時点における版


Gideon's Intervention / ギデオンの介入 (2)(白)(白)
エンチャント

ギデオンの介入が戦場に出るに際し、カード名1つを選ぶ。
対戦相手は選ばれた名前を持つ呪文を唱えられない。
選ばれた名前を持つ発生源からあなたとあなたがコントロールするパーマネントに与えられるダメージをすべて軽減する。


選んだ名前呪文唱えることを禁止するエンチャント。さらにその発生源からのダメージをすべて軽減する。のエンチャントであることを考えると金輪際/Nevermoreルーンの光輪/Runed Haloに近い。

翻弄する魔道士/Meddling Mage系統の「すでに戦場に出ているカードを対処できない」という弱点を、ダメージ軽減能力によって補っている点は画期的。クリーチャーだけでなく溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleなど土地を含めたありとあらゆるパーマネントからのダメージを軽減できるため、様々なコンボデッキに対して柔軟に対応できる。その分ダブルシンボル4マナマナ・コストに重くのしかかっており、軽い呪文に対して先んじて唱えることが難しくなっている。

呪文の禁止効果対戦相手のみだが、軽減効果は誰がコントローラーかは問わないので全体火力向こう見ずな実験/Madcap Experimentなどを選んで自分で唱える使い方も可能。

リミテッドではその時点で最も危険なカードを指定して擬似除去として使うのが適当だろう。不朽持ちを墓地に落とすことなく封じられる点も好印象。唱えることも禁止できるので、2枚目以降が手札ライブラリーに眠っていれば擬似的な手札破壊としても機能する。が合うなら是非採用しておきたい。

ルール

  • 基本的なルール名前を参照。特に分割カードの扱いに注意。
  • 同名のカードが存在しない限り、トークンの名前は選べない。なお、不朽により生成されるトークンはカード名をコピーしているので、このカードでダメージを軽減することができる。
  • 土地・カードの名前を選んでもよい。その名前の土地をプレイすることは禁止できないが、その名前の土地が与えるダメージを軽減することはできる。

開発秘話

注目のストーリーの1枚であるこのカードは、背景ストーリーからのトップダウン・デザインで、選んだ名前の発生源が与えるダメージを軽減するエンチャントとして作られた。その後、約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised Endへの対策として、選ばれた名前のカードがあなたを対象に取れないようにする能力が追加された。最終的に、その能力は唱えることを禁止するものに変更された[1]

ストーリー

アモンケット注目のストーリーの5枚目。激情の試練/The Trial of Zealを達成したデジェル/Djeruハゾレト/Hazoretの手によって栄光の死を迎えようとしていたが、この世界の欺瞞を知ったギデオン/Gideonサムト/Samutにとって、それはただの無駄死にでしかなかった。ハゾレトの双叉槍がデジェルを貫くその瞬間、サムトが体当たりで彼を押し倒し、同時にギデオンが彼の前に立ち塞がって、黄金色の防御魔法で死の槍を防いだ(イラスト[2]

脚注

  1. M-Files: Amonkhet, Part 1/Mファイル『アモンケット』編・パート1(Latest Developments 2017年5月5日 Sam Stoddard著)
  2. Judgment/裁き(Magic Story 2017年5月17日 Doug Beyer and Alison Luhrs著)

参考

QR Code.gif