跳ねる混成体/Bounding Krasis
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
4行: | 4行: | ||
十分な[[マナレシオ]]にメリット[[能力]]2つと、[[多色カード]]らしく[[コスト・パフォーマンス]]は高い。さらにその2つの能力が噛み合っており、[[インスタント・タイミング]]で[[唱える|唱え]]られることにより相手の[[攻撃]]の妨害や、攻撃宣言後に[[ブロッカー]]を[[アンタップ]]させて[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]したり、[[タップ能力]]を奇襲的に再利用したりと幅広く応用が効く。 | 十分な[[マナレシオ]]にメリット[[能力]]2つと、[[多色カード]]らしく[[コスト・パフォーマンス]]は高い。さらにその2つの能力が噛み合っており、[[インスタント・タイミング]]で[[唱える|唱え]]られることにより相手の[[攻撃]]の妨害や、攻撃宣言後に[[ブロッカー]]を[[アンタップ]]させて[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]したり、[[タップ能力]]を奇襲的に再利用したりと幅広く応用が効く。 | ||
+ | |||
+ | [[スタンダード]]では[[集合した中隊/Collected Company]]で活躍している。 | ||
また、この手のCIP能力を持つクリーチャーの常として、[[欠片の双子/Splinter Twin]]や[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]と組み合わせると[[無限トークン]]を生み出せる。実際、[[モダン]]の[[欠片の双子#モダン|欠片の双子デッキ]]の中でも[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]の比重が相対的に大きい[[欠片の双子#Tempo Twin型|Tempo Twin]]型や[[欠片の双子#青赤緑型|タルモツイン]]型で少数採用された実績がある。残念ながらモダンで欠片の双子が[[禁止カード]]となって以降、この手のデッキは数を減らし、このカードもまた目立った活躍は挙げられていない。 | また、この手のCIP能力を持つクリーチャーの常として、[[欠片の双子/Splinter Twin]]や[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]と組み合わせると[[無限トークン]]を生み出せる。実際、[[モダン]]の[[欠片の双子#モダン|欠片の双子デッキ]]の中でも[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]の比重が相対的に大きい[[欠片の双子#Tempo Twin型|Tempo Twin]]型や[[欠片の双子#青赤緑型|タルモツイン]]型で少数採用された実績がある。残念ながらモダンで欠片の双子が[[禁止カード]]となって以降、この手のデッキは数を減らし、このカードもまた目立った活躍は挙げられていない。 |
2016年4月24日 (日) 16:33時点における版
3マナ3/3瞬速、さらにクリーチャー限定のぐるぐる/TwiddleをCIPで内蔵するクリーチャー。
十分なマナレシオにメリット能力2つと、多色カードらしくコスト・パフォーマンスは高い。さらにその2つの能力が噛み合っており、インスタント・タイミングで唱えられることにより相手の攻撃の妨害や、攻撃宣言後にブロッカーをアンタップさせてブロックしたり、タップ能力を奇襲的に再利用したりと幅広く応用が効く。
スタンダードでは集合した中隊/Collected Companyで活躍している。
また、この手のCIP能力を持つクリーチャーの常として、欠片の双子/Splinter Twinや鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breakerと組み合わせると無限トークンを生み出せる。実際、モダンの欠片の双子デッキの中でもビートダウンの比重が相対的に大きいTempo Twin型やタルモツイン型で少数採用された実績がある。残念ながらモダンで欠片の双子が禁止カードとなって以降、この手のデッキは数を減らし、このカードもまた目立った活躍は挙げられていない。
- やっかい児/Pestermiteや詐欺師の総督/Deceiver Exarchに比べ、「マナレシオがよく素出しでも戦力にしやすい」「集団疾病/Illness in the Ranksや魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayalといった修整値の小さな全体マイナス修整で本体やトークンを無力化されることがない」という強みがある一方、「タフネスが稲妻/Lightning Boltの圏内」「回避能力を持たない」「デッキ構築に3色目が必要になる」「CIP能力が汎用性で劣る」などの欠点がある。どちらかと言えば欠点のほうが大きく、主流には至らなかった。
関連カード
サイクル
マジック・オリジンの、アンコモンの2色クリーチャーのサイクル。マジック・オリジンの舞台である10の次元/Planeに対応している。
- 雷鳴のワイヴァーン/Thunderclap Wyvern (ヴリン/Vryn)
- 血に呪われた騎士/Blood-Cursed Knight (ドミナリア/Dominaria)
- 取り憑かれたスカーブ/Possessed Skaab (イニストラード/Innistrad)
- 隠棲した工匠/Reclusive Artificer (カラデシュ/Kaladesh)
- 猛火のヘルハウンド/Blazing Hellhound (レガーサ/Regatha)
- 群れのシャーマン/Shaman of the Pack (ローウィン/Lorwyn)
- ゼンディカーの具現/Zendikar Incarnate (ゼンディカー/Zendikar)
- イロアスの勇者/Iroas's Champion (テーロス/Theros)
- 城塞の主/Citadel Castellan (バント/Bant)
- 跳ねる混成体/Bounding Krasis (ラヴニカ/Ravnica)