通電の幻想家/Voltaic Visionary
提供:MTG Wiki
Voltaic Visionary / 通電の幻想家 (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
Volt-Charged Berserker / 蓄電の狂戦士
〔赤〕 クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
(T):通電の幻想家はあなたに2点のダメージを与える。あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
あなたが通電の幻想家によって追放されているカードをプレイしたとき、通電の幻想家を変身させる。
Volt-Charged Berserker / 蓄電の狂戦士
〔赤〕 クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
蓄電の狂戦士ではブロックできない。
4/3タップと2点ダメージで衝動的ドローを行うウィザードから、大きめの狂戦士に変身する両面カード。
変身条件が衝動的ドローしたカードのプレイであるため、最低でも2点は食らう必要がある。第2面はブロック制限こそあるものの、4/3という2マナ域としては破格のマナレシオを持つ。リミテッドであればアグロ寄りの構成において、擬似的な手札の増強と純粋な戦力の双方に役立つ優秀なクリーチャー。
構築で衝動的ドローをしたいならこれでなくとも選択肢がある。ソーサリー・タイミング限定のタップ能力は召喚酔いや頭でっかちと噛み合いが悪く、変身後もタフネス3では1マナ火力でも焼かれかねず、隙が大きい。攻撃できれば十分すぎるサイズを持つのだが、取り回しの悪いアタッカー以上の役割を与えるのが難しく、あまり出番は無さそうだ。
カルドハイムがローテーションするまでのスタンダードにおいては、血空の虐殺/The Bloodsky Massacreなどの狂戦士シナジーを用いたデッキであれば、やや扱いづらいが序盤の攻勢を支えつつ中盤にも通用するクリーチャーということで採用される可能性はある。