アーナム・ジン/Erhnam Djinn

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Erhnam Djinn / アーナム・ジン (3)(緑)
クリーチャー — ジン(Djinn)

あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人がコントロールする壁(Wall)でないクリーチャー1体を対象とする。それはあなたの次のアップキープまで、森渡りを得る。(それは、防御プレイヤーが森(Forest)をコントロールしているかぎりブロックされない。)

4/5

シングルシンボル4マナ4/5とコスト・パフォーマンスが良いが、対戦相手のクリーチャーに渡りを与えてしまうペナルティ能力を持つジン

かつて緑のエースクリーチャーであった。ペナルティ能力はあるものの後述のように実は大したことはないため、昔は「緑はジン4枚から」と言われるほどの高いポテンシャルを持ち、他のクリーチャーを評価する際の基準にもなっていた。当時のステロイド(通称"アーニー・バーン")や、ハルマゲドン/Armageddonと組み合わさった白緑ビートダウンアーニーゲドンが一世を風靡した。

しかし、クロニクルスタンダードで使えなくなった後もクリーチャーは進化を続けていった。ジャッジメント再録されたときは幻影のケンタウロス/Phantom Centaurという比較対象の所為で全く使われることなく、そのままローテーションによりスタンダード落ちした。現在、緑では「ダブルシンボルなら4マナ5/5にオマケつき」が標準になっているため、そのライバルたちを押しのけていくのはかなり厳しい。ペナルティは無いも同然とはいえ、現在の構築では4マナ4/5のバニラ程度の性能では飛び抜けているとはいえず、積極的に採用するほどの理由が見当たらないのが実情である。

[編集] 参考

QR Code.gif