グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer

提供:MTG Wiki

2023年2月12日 (日) 10:17時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Glissa Sunslayer / グリッサ・サンスレイヤー (1)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie) エルフ(Elf)

先制攻撃、接死
グリッサ・サンスレイヤーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、以下から1つを選ぶ。
・あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
・エンチャント1つを対象とする。それを破壊する。
・パーマネント1つを対象とする。それの上からカウンター最大3個を取り除く。

3/3

ミラディン・ブロックの主人公、グリッサ/Glissaが再登場。裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitorと同じく伝説のファイレクシアンゾンビエルフ

先制攻撃接死を合わせもち、戦闘に強い。更にプレイヤー戦闘ダメージを与えると3つのモードから1つを選べ、対策がなければ能力誘発クリーチャーを犠牲にするかの選択を強要。どちらにせよアドバンテージに繋がり、また多色かつ伝説のクリーチャーではあるがマナレシオも1備え、打点そのものも無視できない程度にはある。

モードはライフと引き換えにしたドローエンチャント除去カウンターの剥奪。いずれも汎用性が高く、特にドローは無駄になる盤面がライフロスを許容できない状況しか存在しないため、さえ合致するのであればどのようなデッキでも搭載可能になりつつ、特定のカード・タイプを対策できる。リミテッドはもちろん、構築でも十分に採用できる範疇だろう。

一方でサイズはあくまで並。呪文に対する除去耐性は備えていないし、登場時のスタンダードではローテーションこそ異なるが、1マナ除去できる絞殺/Strangleも存在。他の1マナ火力にも条件を満たされると破壊されてしまう。アドバンテージ源としては優秀ではあるが、いずれのモードも1度の誘発で絶大な恩恵を与える訳では無い点も忘れずに。

参考

QR Code.gif