直観/Intuition
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
最終決定は対戦相手が行うが、同じ[[カード]]を3枚選べば、[[Demonic Tutor]]の様に確実なサーチとして使うことができる。また、不要な2枚目以降を[[引く]]ことも防げるという副次的な効果も期待できる。 | 最終決定は対戦相手が行うが、同じ[[カード]]を3枚選べば、[[Demonic Tutor]]の様に確実なサーチとして使うことができる。また、不要な2枚目以降を[[引く]]ことも防げるという副次的な効果も期待できる。 | ||
− | ただのサーチにとどまらず、[[墓地]]に置く目的で[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]や[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]などを見せるのはもはや常套手段。同じく最初から墓地に置く目的で、[[綿密な分析/Deep Analysis]]や[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]などの[[フラッシュバック]] | + | ただのサーチにとどまらず、[[墓地]]に置く目的で[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]や[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]などを見せるのはもはや常套手段。同じく最初から墓地に置く目的で、[[綿密な分析/Deep Analysis]]や[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]などの[[フラッシュバック]]カード3枚を見せることもある。[[リアニメイト]]との相性も良好で、特にこのカードと同じ[[テンペスト]]には、[[生ける屍/Living Death]]や[[再活性/Reanimate]]などの強力リアニメイトカードが揃っている。 |
[[スタンダード]]や[[エクステンデッド]]では、同じカードを[[デッキ]]に3枚ずつ採用することで活用された。[[レガシー]]や[[ヴィンテージ]]では、[[永遠の証人/Eternal Witness]]などの墓地のカードを回収する手段と併用して使われることが多い。 | [[スタンダード]]や[[エクステンデッド]]では、同じカードを[[デッキ]]に3枚ずつ採用することで活用された。[[レガシー]]や[[ヴィンテージ]]では、[[永遠の証人/Eternal Witness]]などの墓地のカードを回収する手段と併用して使われることが多い。 | ||
− | |||
*残りのカードはライブラリーから直接墓地に置かれるため、[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]の[[能力]]が[[誘発]]する。この点は[[嘘か真か/Fact or Fiction]]と同じ。 | *残りのカードはライブラリーから直接墓地に置かれるため、[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]の[[能力]]が[[誘発]]する。この点は[[嘘か真か/Fact or Fiction]]と同じ。 | ||
*枚数以外の条件が無い「[[探す]]」なので、ライブラリーに3枚以上のカードが残っている場合、必ず3枚のカードを探さなくてはならない。ライブラリーが3枚以下の場合は、ライブラリーの全てのカードを公開することになる。 | *枚数以外の条件が無い「[[探す]]」なので、ライブラリーに3枚以上のカードが残っている場合、必ず3枚のカードを探さなくてはならない。ライブラリーが3枚以下の場合は、ライブラリーの全てのカードを公開することになる。 | ||
*忘れがちだが対戦相手を[[対象]]に取るので、対戦相手が[[象牙の仮面/Ivory Mask]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[唱える|唱え]]られなくなる。 | *忘れがちだが対戦相手を[[対象]]に取るので、対戦相手が[[象牙の仮面/Ivory Mask]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[唱える|唱え]]られなくなる。 | ||
− | ** | + | **一時期、1998年2月に出された[[エラッタ]]により、対象をとらないように変更されていたが、2006年7月の[[オラクル]]更新で対象をとるように戻された。 |
*「直'''感'''」ではない。 | *「直'''感'''」ではない。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | *[[神河物語]]で修正版の[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]が登場した。1[[マナ]][[重い|重く]]、[[カード名|同名]]のカードを複数枚探せなくなったが、探す枚数が4枚、手札に加わる数が2枚に増えている。 | ||
==参考== | ==参考== |
2010年6月13日 (日) 14:33時点における版
Intuition / 直観 (2)(青)
インスタント
インスタント
あなたのライブラリーからカードを3枚探し、それらを公開する。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはその中から1枚選ぶ。そのカードをあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。その後、ライブラリーを切り直す。
ライブラリーから3枚公開し、対戦相手が選んだ1枚だけを手札に加えられるサーチ呪文。
最終決定は対戦相手が行うが、同じカードを3枚選べば、Demonic Tutorの様に確実なサーチとして使うことができる。また、不要な2枚目以降を引くことも防げるという副次的な効果も期待できる。
ただのサーチにとどまらず、墓地に置く目的でゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabobや蓄積した知識/Accumulated Knowledgeなどを見せるのはもはや常套手段。同じく最初から墓地に置く目的で、綿密な分析/Deep Analysisや獣群の呼び声/Call of the Herdなどのフラッシュバックカード3枚を見せることもある。リアニメイトとの相性も良好で、特にこのカードと同じテンペストには、生ける屍/Living Deathや再活性/Reanimateなどの強力リアニメイトカードが揃っている。
スタンダードやエクステンデッドでは、同じカードをデッキに3枚ずつ採用することで活用された。レガシーやヴィンテージでは、永遠の証人/Eternal Witnessなどの墓地のカードを回収する手段と併用して使われることが多い。
- 残りのカードはライブラリーから直接墓地に置かれるため、ガイアの祝福/Gaea's Blessingの能力が誘発する。この点は嘘か真か/Fact or Fictionと同じ。
- 枚数以外の条件が無い「探す」なので、ライブラリーに3枚以上のカードが残っている場合、必ず3枚のカードを探さなくてはならない。ライブラリーが3枚以下の場合は、ライブラリーの全てのカードを公開することになる。
- 忘れがちだが対戦相手を対象に取るので、対戦相手が象牙の仮面/Ivory Maskをコントロールしていると唱えられなくなる。
- 「直感」ではない。
関連カード
- 神河物語で修正版のけちな贈り物/Gifts Ungivenが登場した。1マナ重く、同名のカードを複数枚探せなくなったが、探す枚数が4枚、手札に加わる数が2枚に増えている。