弧光のフェニックス/Arclight Phoenix

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を3回以上[[唱える|唱え]]ているなら[[戦闘開始ステップ]]に復活する[[フェニックス]]。
 
[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を3回以上[[唱える|唱え]]ているなら[[戦闘開始ステップ]]に復活する[[フェニックス]]。
  
[[構築]]では大量の[[軽量]][[ドロー]][[呪文]]を積んだ[[デッキ]]で、[[弾けるドレイク/Crackling Drake]]と共に[[アタッカー]]を務める。[[発見+発散/Discovery+Dispersal]][[諜報]]や、[[急進思想/Radical Idea]][[再活]]により[[墓地]]へ送られ、2体3体と蘇ってくることも。
+
[[パワー]]3の[[飛行]][[速攻]]という基礎スペックは[[アタッカー]]に適した性能。[[戦闘]]前に復活、しかも[[手札]]に戻すのではなく直接[[戦場に出る]]ため、うまく復活させられれば[[テンポ]]よく[[攻撃]]していける。復活条件は厳しいように見えるが、元々積極的に[[呪文]]を連打する[[デッキ]]であれば事の「ついでに」復活させられるため、実質0マナで戦力補充ができると捉えられる。[[デッキ]][[構築]]の段階でこれに合わせた調整を必要とし、手札が切れないような[[プレイング]]も重要になるややピーキーな代物ではあるが、使いこなせば強力であることは間違いない。
 
+
復活条件は[[クリーチャー]]重視の[[リミテッド]]では達成困難かと思いきや、こちらでも急進思想/Radical Ideaから呪文を繋げていくことで飛び出してくることがある。[[能力]]を抜きにしても4[[マナ]]3/2[[飛行]][[速攻]]とアタッカーとして採用するに十分なスペック。
+
  
 
[[マナ・コスト]]の[[重い|重さ]]に対し戦場に与える影響が小さくまた復活条件も困難に見えたため、事前の評価は低く[[カスレア]]扱いされることもあった。これは少し前の[[カード・セット|セット]]に[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]という強力なフェニックスが存在していた反動でもあった。実際には[[赤]]くなった[[復讐蔦/Vengevine]]とも言えるポテンシャルを秘めており、すぐに[[モダン]]で実績を残し前評判を覆した。
 
[[マナ・コスト]]の[[重い|重さ]]に対し戦場に与える影響が小さくまた復活条件も困難に見えたため、事前の評価は低く[[カスレア]]扱いされることもあった。これは少し前の[[カード・セット|セット]]に[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]という強力なフェニックスが存在していた反動でもあった。実際には[[赤]]くなった[[復讐蔦/Vengevine]]とも言えるポテンシャルを秘めており、すぐに[[モダン]]で実績を残し前評判を覆した。
  
[[スタンダード]]でも[[青赤|イゼットカラー]]の[[呪文|スペル]][[デッキ]]に主力として搭載されている。
+
[[スタンダード]]では大量の[[軽量]][[ドロー]][[呪文]]を積んだ[[青赤コントロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|イゼット・スペル]]で、[[弾けるドレイク/Crackling Drake]]と共にアタッカーを務める。[[発見+発散/Discovery+Dispersal]]の[[諜報]]、[[急進思想/Radical Idea]]の[[再活]]、あるいは[[航路の作成/Chart a Course]]により[[墓地]]へ送られ、[[選択/Opt]]、[[軽い|軽量]][[火力]]を駆使して復活させられる。自然と[[ライブラリー]]を掘り進められる構成になっているため2枚目以降が墓地に落ちることも珍しくなく、2体3体と蘇ってくることも。
 +
 
 +
[[クリーチャー]]重視の[[リミテッド]]で復活させるのは困難かと思いきや、こちらでも急進思想/Radical Ideaから呪文を繋げていくことで飛び出してくることがある。[[能力]]を抜きにしても4[[マナ]]3/2飛行速攻とアタッカーとして採用するに十分なスペック。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2018年10月24日 (水) 17:51時点における版


Arclight Phoenix / 弧光のフェニックス (3)(赤)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)

飛行、速攻
あなたのターンの戦闘の開始時に、このターンにあなたがインスタントかソーサリーである呪文を3つ以上唱えていた場合、あなたの墓地から弧光のフェニックスを戦場に戻す。

3/2

インスタントソーサリーを3回以上唱えているなら戦闘開始ステップに復活するフェニックス

パワー3の飛行速攻という基礎スペックはアタッカーに適した性能。戦闘前に復活、しかも手札に戻すのではなく直接戦場に出るため、うまく復活させられればテンポよく攻撃していける。復活条件は厳しいように見えるが、元々積極的に呪文を連打するデッキであれば事の「ついでに」復活させられるため、実質0マナで戦力補充ができると捉えられる。デッキ構築の段階でこれに合わせた調整を必要とし、手札が切れないようなプレイングも重要になるややピーキーな代物ではあるが、使いこなせば強力であることは間違いない。

マナ・コスト重さに対し戦場に与える影響が小さくまた復活条件も困難に見えたため、事前の評価は低くカスレア扱いされることもあった。これは少し前のセット再燃するフェニックス/Rekindling Phoenixという強力なフェニックスが存在していた反動でもあった。実際にはくなった復讐蔦/Vengevineとも言えるポテンシャルを秘めており、すぐにモダンで実績を残し前評判を覆した。

スタンダードでは大量の軽量ドロー呪文を積んだイゼット・スペルで、弾けるドレイク/Crackling Drakeと共にアタッカーを務める。発見+発散/Discovery+Dispersal諜報急進思想/Radical Idea再活、あるいは航路の作成/Chart a Courseにより墓地へ送られ、選択/Opt軽量火力を駆使して復活させられる。自然とライブラリーを掘り進められる構成になっているため2枚目以降が墓地に落ちることも珍しくなく、2体3体と蘇ってくることも。

クリーチャー重視のリミテッドで復活させるのは困難かと思いきや、こちらでも急進思想/Radical Ideaから呪文を繋げていくことで飛び出してくることがある。能力を抜きにしても4マナ3/2飛行速攻とアタッカーとして採用するに十分なスペック。

ルール

  • 戦場に戻るのは攻撃クリーチャー指定ステップよりも前なので、戦場に戻ってすぐに攻撃できる。[1]
  • あらかじめインスタントかソーサリーを3回以上唱えた後、これを墓地に落としてから戦闘開始ステップに進んだ場合でも、これを戦場に戻すことができる。これが墓地にある間に唱えられた呪文を数えるわけではない。

関連カード

サイクル

ラヴニカのギルド神話レア単色カードサイクル

参考

  1. Guilds of Ravnica Release Notes/『ラヴニカのギルド』リリースノート(Feature 2018年9月20日)
QR Code.gif