複製

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
|英名=Replicate
 
|英名=Replicate
 
|種別=[[常在型能力]]、[[誘発型能力]]
 
|種別=[[常在型能力]]、[[誘発型能力]]
|登場セット=[[ギルドパクト]]
+
|登場セット=[[ギルドパクト]]<br>[[モダンホライゾン]]
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
10行: 10行:
 
{{#card:Mimeofacture}}
 
{{#card:Mimeofacture}}
  
==解説==
+
==定義==
 
'''複製''' [コスト]/''Replicate'' [コスト]は以下の2つの能力からなる。
 
'''複製''' [コスト]/''Replicate'' [コスト]は以下の2つの能力からなる。
 
*この[[呪文]]を[[唱える]]際の[[追加コスト]]として、あなたは[コスト]を望む回数[[支払う|支払ってもよい]]。([[常在型能力]])
 
*この[[呪文]]を[[唱える]]際の[[追加コスト]]として、あなたは[コスト]を望む回数[[支払う|支払ってもよい]]。([[常在型能力]])
16行: 16行:
  
 
==解説==
 
==解説==
 +
複製コストを支払った分だけ呪文が増加するという、[[X]]呪文の発展形のようなキーワード能力。性質上複製を持つカードはすべて[[インスタント]]か[[ソーサリー]]である。[[モダンホライゾン]]で再登場した。
 +
 +
[[ギルドパクト]]での複製カードは、すべてその呪文の[[マナ・コスト]]と同じ複製コストを持つ。[[啓発のジン/Djinn Illuminatus]]は[[あなた]]のインスタント呪文とソーサリー呪文に複製を与える。その複製コストも元の呪文のマナ・コストと同じ。
 +
 +
*[[分割判定/Split Decision]]の[[投票]]の選択肢としても「複製」があるが、英語ではDuplicationで別単語。
 +
 
===ルール===
 
===ルール===
 
*複製コストは追加コストであり、追加コストのルールに従う。条件さえ合えば[[召集]]などで減らすことができる。
 
*複製コストは追加コストであり、追加コストのルールに従う。条件さえ合えば[[召集]]などで減らすことができる。
21行: 27行:
 
*複製されたコピーも複製能力を持つが、それは唱えられていないので機能しない。
 
*複製されたコピーも複製能力を持つが、それは唱えられていないので機能しない。
 
*複製能力のうちコピーを作成する能力は[[誘発型能力]]なので、「コピーを作成する」能力が[[もみ消し/Stifle]]などで[[打ち消す|打ち消された]]場合はコピーは作成されない。
 
*複製能力のうちコピーを作成する能力は[[誘発型能力]]なので、「コピーを作成する」能力が[[もみ消し/Stifle]]などで[[打ち消す|打ち消された]]場合はコピーは作成されない。
*1つのカードが複数の複製能力を持つ場合、それぞれの能力が個別に機能する(→[[啓発のジン/Djinn Illuminatus]])。
+
*1つのカードが複数の複製能力を持つ場合、それぞれの能力が個別に機能する。結局コストは支払わなければいけないのであまり意味は無いが、分割して支払えば片方が[[もみ消し/Stifle]]で打ち消されてももう片方分のコピーは作られる。
 
*複製コストが支払われた回数は、その複製能力に対して支払われたものだけをカウントする。
 
*複製コストが支払われた回数は、その複製能力に対して支払われたものだけをカウントする。
*[[ストーム]]と同様に、コピー能力がスタックにあるうちに複製元の呪文が打ち消されても、コピーは作られる(→[[最後の情報]])。
+
*[[ストーム]]と同様に、コピー能力がスタックにあるうちに複製元の呪文が打ち消されても、[[最後の情報]]を参照してコピーは作られる。
  
 
==参考==
 
==参考==

2019年6月1日 (土) 20:11時点における版

複製/Replicate
種別 常在型能力誘発型能力
登場セット ギルドパクト
モダンホライゾン
CR CR:702.56

複製(ふくせい)/Replicateは、ラヴニカ・ブロックイゼットギルド)に割り当てられたキーワード能力。これを持つ呪文スタック上にあるときに機能する常在型能力誘発型能力からなる。


Mimeofacture / 複写作成 (3)(青)
ソーサリー

複製(3)(青)(あなたがこの呪文を唱えるとき、あなたがその複製コストを支払った回数1回につき、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
対戦相手1人がコントロールするパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、それと同じ名前を持つカードを1枚探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。


定義

複製 [コスト]/Replicate [コスト]は以下の2つの能力からなる。

解説

複製コストを支払った分だけ呪文が増加するという、X呪文の発展形のようなキーワード能力。性質上複製を持つカードはすべてインスタントソーサリーである。モダンホライゾンで再登場した。

ギルドパクトでの複製カードは、すべてその呪文のマナ・コストと同じ複製コストを持つ。啓発のジン/Djinn Illuminatusあなたのインスタント呪文とソーサリー呪文に複製を与える。その複製コストも元の呪文のマナ・コストと同じ。

ルール

  • 複製コストは追加コストであり、追加コストのルールに従う。条件さえ合えば召集などで減らすことができる。
  • コピーの対象は選び直さなくてもよい。また、複数のコピーが同じ対象を取ってもよい。
  • 複製されたコピーも複製能力を持つが、それは唱えられていないので機能しない。
  • 複製能力のうちコピーを作成する能力は誘発型能力なので、「コピーを作成する」能力がもみ消し/Stifleなどで打ち消された場合はコピーは作成されない。
  • 1つのカードが複数の複製能力を持つ場合、それぞれの能力が個別に機能する。結局コストは支払わなければいけないのであまり意味は無いが、分割して支払えば片方がもみ消し/Stifleで打ち消されてももう片方分のコピーは作られる。
  • 複製コストが支払われた回数は、その複製能力に対して支払われたものだけをカウントする。
  • ストームと同様に、コピー能力がスタックにあるうちに複製元の呪文が打ち消されても、最後の情報を参照してコピーは作られる。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif