死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death
提供:MTG Wiki
(5人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[攻撃]]時に、[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を一緒に攻撃させられる[[伝説のクリーチャー]]。 | [[攻撃]]時に、[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を一緒に攻撃させられる[[伝説のクリーチャー]]。 | ||
− | + | 3マナの[[シングルシンボル]]にして3/2の[[先制攻撃]]持ち、加えて[[アドバンテージ]]を得やすい[[能力]]まで持っており、[[コスト・パフォーマンス]]は非常に高い。自身の攻撃が必要な[[システムクリーチャー]]は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]で討ち取られやすいことが弱点だが、これは先制攻撃を持つためある程度生き残りやすく、能力も全体的に噛み合っている。 | |
+ | |||
+ | [[対象]]の[[パワー]]制限を踏まえると、[[ウィニー]]系の高速[[アグロ]][[デッキ]]で使うのが素直な使い方。[[戦場]]ではパワーが上がる[[砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcast]]や[[戦いの喧嘩屋/Battle Brawler]]などは好相性。 | ||
+ | |||
+ | より積極的に行くなら、低パワーで強力な能力を持ったクリーチャーを釣り上げる[[リアニメイト]]的な運用もあり得る。[[スタンダード]]なら[[女王スズメバチ/Hornet Queen]]あたりと相性が良く、[[モダン]]まで行けば釣り上げるクリーチャーには事欠かない。ただしアリーシャが3マナで[[タフネス]]2と極めて脆いので、[[エレボスの鞭/Whip of Erebos]]など他のリアニメイト手段を併用したり、釣り上げるクリーチャーもいざとなれば[[素出し]]できるようにしたりと、何らかのフォローは必要か。 | ||
+ | |||
+ | *同居可能な[[フォーマット]]であるならば[[残虐の達人/Master of Cruelties]]をリアニメイトするのもよいだろう。あちらの[[ライフ]]を1にする能力と他のクリーチャー(アリーシャ含む)による攻撃を両立させることができる。 | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
− | * | + | *[[誘発型能力]]に関する基本的な[[ルール]]は[[攻撃している状態で戦場に出る#ルール|攻撃している状態で戦場に出る]]を参照。 |
− | + | *マナを[[支払う]]かどうかを選択するのは能力の[[解決]]時である。 | |
+ | |||
+ | ==開発秘話== | ||
+ | アリーシャは[[赤]][[単色]]で、[[白黒]]の能力を持つ必要があった。またカード全体としては[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]らしくなければならなかった。 | ||
+ | |||
+ | マルドゥは攻撃的な[[氏族/Clan]]なので、3マナ3/2先制攻撃という[[アタッカー]]向けの基本性能が与えられた。白黒の能力は攻撃時に[[誘発]]する誘発型能力となった。最初は[[トークン]]を生み出す[[効果]]が検討されていたが、より白黒らしいものにするため、[[黒]]のリアニメイトと[[白]]の[[小型クリーチャー]]限定リアニメイトの重複部分である、パワーに制限が付いたリアニメイトを行うことになった。 | ||
+ | |||
+ | *[[サイクル]]全体のデザインの方針については[[不屈のダガタール/Daghatar the Adamant#開発秘話|不屈のダガタール/Daghatar the Adamant]]を参照。 | ||
+ | ;出典 | ||
+ | [https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/fate-ful-stories-part-1-2015-01-12 Fate-ful Stories, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0011985/ 運命的な話 その1]([[Making Magic]] 2015年1月12日 [[Mark Rosewater]]著) | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
+ | {{同一の存在を表すカード/アリーシャ}} | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/運命再編のカン}} | {{サイクル/運命再編のカン}} | ||
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
− | '''アリーシャ'''/''Alesha''は[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]の[[カン/Khan]] | + | '''アリーシャ'''/''Alesha''は[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]の[[カン/Khan]]。身体的な性は男性だが、[[Wikipedia:ja:性同一性|性自認]]は女性。卓越した乗り手、優れた射手、剣の達人であり、弱冠19歳にしてカンになった。 |
詳細は[[アリーシャ/Alesha]]を参照。 | 詳細は[[アリーシャ/Alesha]]を参照。 | ||
21行: | 37行: | ||
*[[リアニメイトカード]] | *[[リアニメイトカード]] | ||
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:運命再編]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - 旧枠加工カード | ||
+ | *[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:エクスプローラー・アンソロジー1]] - [[レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2022年#Pride Across the Multiverse|Secret Lair Drop Series: Pride Across the Multiverse]] | ||
__NOTOC__ | __NOTOC__ |
2024年11月2日 (土) 19:07時点における最新版
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
先制攻撃
死に微笑むもの、アリーシャが攻撃するたび、あなたの墓地にあるパワーが2以下のクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたは(白/黒)(白/黒)を支払ってもよい。そうしたなら、それをタップ状態で攻撃している状態で戦場に戻す。
攻撃時に、墓地のクリーチャー・カードを一緒に攻撃させられる伝説のクリーチャー。
3マナのシングルシンボルにして3/2の先制攻撃持ち、加えてアドバンテージを得やすい能力まで持っており、コスト・パフォーマンスは非常に高い。自身の攻撃が必要なシステムクリーチャーはブロックで討ち取られやすいことが弱点だが、これは先制攻撃を持つためある程度生き残りやすく、能力も全体的に噛み合っている。
対象のパワー制限を踏まえると、ウィニー系の高速アグロデッキで使うのが素直な使い方。戦場ではパワーが上がる砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcastや戦いの喧嘩屋/Battle Brawlerなどは好相性。
より積極的に行くなら、低パワーで強力な能力を持ったクリーチャーを釣り上げるリアニメイト的な運用もあり得る。スタンダードなら女王スズメバチ/Hornet Queenあたりと相性が良く、モダンまで行けば釣り上げるクリーチャーには事欠かない。ただしアリーシャが3マナでタフネス2と極めて脆いので、エレボスの鞭/Whip of Erebosなど他のリアニメイト手段を併用したり、釣り上げるクリーチャーもいざとなれば素出しできるようにしたりと、何らかのフォローは必要か。
- 同居可能なフォーマットであるならば残虐の達人/Master of Crueltiesをリアニメイトするのもよいだろう。あちらのライフを1にする能力と他のクリーチャー(アリーシャ含む)による攻撃を両立させることができる。
[編集] ルール
- 誘発型能力に関する基本的なルールは攻撃している状態で戦場に出るを参照。
- マナを支払うかどうかを選択するのは能力の解決時である。
[編集] 開発秘話
アリーシャは赤単色で、白黒の能力を持つ必要があった。またカード全体としてはマルドゥ族/The Mardu Hordeらしくなければならなかった。
マルドゥは攻撃的な氏族/Clanなので、3マナ3/2先制攻撃というアタッカー向けの基本性能が与えられた。白黒の能力は攻撃時に誘発する誘発型能力となった。最初はトークンを生み出す効果が検討されていたが、より白黒らしいものにするため、黒のリアニメイトと白の小型クリーチャー限定リアニメイトの重複部分である、パワーに制限が付いたリアニメイトを行うことになった。
- サイクル全体のデザインの方針については不屈のダガタール/Daghatar the Adamantを参照。
- 出典
Fate-ful Stories, Part 1/運命的な話 その1(Making Magic 2015年1月12日 Mark Rosewater著)
[編集] 関連カード
- 死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death
- 運命を笑う者、アリーシャ/Alesha, Who Laughs at Fate
[編集] サイクル
運命再編の、各氏族/Clanのカン/Khanのサイクル。混成マナ・シンボルをコストに含む能力を持つ。
- 不屈のダガタール/Daghatar the Adamant (アブザン家/The Abzan Houses)
- 沈黙の大嵐、シュー・ユン/Shu Yun, the Silent Tempest (ジェスカイ道/The Jeskai Way)
- 黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang (スゥルタイ群/The Sultai Brood)
- 死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death (マルドゥ族/The Mardu Horde)
- 龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw (ティムール境/The Temur Frontier)
[編集] ストーリー
アリーシャ/Aleshaはマルドゥ族/The Mardu Hordeのカン/Khan。身体的な性は男性だが、性自認は女性。卓越した乗り手、優れた射手、剣の達人であり、弱冠19歳にしてカンになった。
詳細はアリーシャ/Aleshaを参照。
[編集] 参考
- リアニメイトカード
- カード個別評価:運命再編 - レア
- カード個別評価:時のらせんリマスター - 旧枠加工カード
- カード個別評価:ダブルマスターズ2022 - レア
- カード個別評価:エクスプローラー・アンソロジー1 - レア
- Secret Lair Drop Series: Pride Across the Multiverse