ギデオンの介入/Gideon's Intervention
提供:MTG Wiki
(→参考) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Gideon's Intervention}} | {{#card:Gideon's Intervention}} | ||
− | 指定した[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[エンチャント]]。さらにその[[発生源]]からの[[ダメージ]]をすべて[[軽減]]する。[[白]]のエンチャントであることを考えると[[金輪際/Nevermore]]+[[ルーンの光輪/Runed Halo]]に近い。 | + | 指定した[[名前]]の[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[エンチャント]]。さらにその[[発生源]]からの[[ダメージ]]をすべて[[軽減]]する。[[白]]のエンチャントであることを考えると[[金輪際/Nevermore]]+[[ルーンの光輪/Runed Halo]]に近い。 |
[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]系統の「すでに[[戦場]]に出ている[[カード]]を対処できない」という弱点を、ダメージ軽減[[能力]]によって補っている点は画期的。[[クリーチャー]]だけでなく[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]など[[土地]]を含めたありとあらゆる[[パーマネント]]からのダメージを軽減できるため、様々な[[コンボデッキ]]に対して柔軟に対応できる。その分[[ダブルシンボル]]4[[マナ]]と[[マナ・コスト]]に重くのしかかっており、[[軽い]]呪文に対して先んじて唱えることが難しくなっている。 | [[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]系統の「すでに[[戦場]]に出ている[[カード]]を対処できない」という弱点を、ダメージ軽減[[能力]]によって補っている点は画期的。[[クリーチャー]]だけでなく[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]など[[土地]]を含めたありとあらゆる[[パーマネント]]からのダメージを軽減できるため、様々な[[コンボデッキ]]に対して柔軟に対応できる。その分[[ダブルシンボル]]4[[マナ]]と[[マナ・コスト]]に重くのしかかっており、[[軽い]]呪文に対して先んじて唱えることが難しくなっている。 | ||
− | |||
− | |||
[[リミテッド]]ではその時点で最も危険なカードを指定して[[擬似除去]]として使うのが適当だろう。[[不朽]]持ちを墓地に落とすことなく封じられる点も好印象。唱えることも禁止できるので、2枚目以降が[[手札]]や[[ライブラリー]]に眠っていれば擬似的な[[手札破壊]]としても機能する。[[色]]が合うなら是非採用しておきたい。 | [[リミテッド]]ではその時点で最も危険なカードを指定して[[擬似除去]]として使うのが適当だろう。[[不朽]]持ちを墓地に落とすことなく封じられる点も好印象。唱えることも禁止できるので、2枚目以降が[[手札]]や[[ライブラリー]]に眠っていれば擬似的な[[手札破壊]]としても機能する。[[色]]が合うなら是非採用しておきたい。 | ||
− | * | + | ==ルール== |
+ | *基本的な[[ルール]]は[[名前#カード名の指定|名前]]を参照。特に[[分割カード]]の扱いに注意。 | ||
+ | *同名のカードが存在しない限り、[[トークン]]の名前は選べない。なお、不朽により[[生成]]されるトークンは[[カード名]]をコピーしているので、このカードでダメージを軽減することができる。 | ||
+ | *[[土地]]・カードの名前を選んでもよい。その名前の土地を[[プレイ]]することは禁止できないが、その名前の土地が[[与える]]ダメージを軽減することはできる。 | ||
+ | *[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する発生源であっても、選ばれた名前を持つなら、それがあなたとあなたがコントロールするパーマネントに与えるダメージは軽減される([[全体火力]]や[[向こう見ずな実験/Madcap Experiment]]など)。 | ||
+ | |||
+ | ==開発秘話== | ||
+ | [[注目のストーリー]]の1枚であるこのカードは、背景ストーリーからの[[トップダウン・デザイン]]で、選んだ名前の発生源が与えるダメージを軽減するエンチャントとして作られた。その後、[[約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End]]への対策として、選ばれた名前のカードがあなたを[[対象]]に取れないようにする能力が追加された。最終的に、その能力は唱えることを禁止するものに変更された<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-amonkhet-part-1-2017-05-05 M-Files: Amonkhet, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0018844/ Mファイル『アモンケット』編・パート1](Latest Developments [[2017年]]5月5日 [[Sam Stoddard]]著)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | *皮肉なことに、エムラクールはこのカードが登場する前に[[スタンダード]]で[[禁止カード|禁止]]されてしまった。それによりこのカードの主目的は[[サヒーリコンボ]]対策となったが、今度はこのカードの登場と同時に[[守護フェリダー/Felidar Guardian]]が禁止されてしまった。 | ||
+ | |||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | [[アモンケット]]の[[注目のストーリー]]の5枚目。[[激情の試練/Trial of Zeal#ストーリー|激情の試練/The Trial of Zeal]]を達成した[[デジェル/Djeru]]は[[ハゾレト/Hazoret]]の手によって栄光の死を迎えようとしていたが、この世界の欺瞞を知った[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン/Gideon]]と[[サムト/Samut]]にとって、それはただの無駄死にでしかなかった。ハゾレトの双叉槍がデジェルを貫くその瞬間、サムトが体当たりで彼を押し倒し、同時にギデオンが彼の前に立ち塞がって、黄金色の防御魔法で死の槍を防いだ({{Gatherer|id=426717}})<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/judgment-2017-05-17 Judgment]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018852/ 裁き](Magic Story 2017年5月17日 [[Doug Beyer]] and [[Alison Luhrs]]著)</ref>。 | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references/> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アモンケット]] - [[レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2017年5月18日 (木) 23:48時点における版
エンチャント
ギデオンの介入が戦場に出るに際し、カード名1つを選ぶ。
対戦相手は選ばれた名前を持つ呪文を唱えられない。
選ばれた名前を持つ発生源からあなたとあなたがコントロールするパーマネントに与えられるダメージをすべて軽減する。
指定した名前の呪文を唱えることを禁止するエンチャント。さらにその発生源からのダメージをすべて軽減する。白のエンチャントであることを考えると金輪際/Nevermore+ルーンの光輪/Runed Haloに近い。
翻弄する魔道士/Meddling Mage系統の「すでに戦場に出ているカードを対処できない」という弱点を、ダメージ軽減能力によって補っている点は画期的。クリーチャーだけでなく溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacleなど土地を含めたありとあらゆるパーマネントからのダメージを軽減できるため、様々なコンボデッキに対して柔軟に対応できる。その分ダブルシンボル4マナとマナ・コストに重くのしかかっており、軽い呪文に対して先んじて唱えることが難しくなっている。
リミテッドではその時点で最も危険なカードを指定して擬似除去として使うのが適当だろう。不朽持ちを墓地に落とすことなく封じられる点も好印象。唱えることも禁止できるので、2枚目以降が手札やライブラリーに眠っていれば擬似的な手札破壊としても機能する。色が合うなら是非採用しておきたい。
ルール
- 基本的なルールは名前を参照。特に分割カードの扱いに注意。
- 同名のカードが存在しない限り、トークンの名前は選べない。なお、不朽により生成されるトークンはカード名をコピーしているので、このカードでダメージを軽減することができる。
- 土地・カードの名前を選んでもよい。その名前の土地をプレイすることは禁止できないが、その名前の土地が与えるダメージを軽減することはできる。
- あなたがコントロールする発生源であっても、選ばれた名前を持つなら、それがあなたとあなたがコントロールするパーマネントに与えるダメージは軽減される(全体火力や向こう見ずな実験/Madcap Experimentなど)。
開発秘話
注目のストーリーの1枚であるこのカードは、背景ストーリーからのトップダウン・デザインで、選んだ名前の発生源が与えるダメージを軽減するエンチャントとして作られた。その後、約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised Endへの対策として、選ばれた名前のカードがあなたを対象に取れないようにする能力が追加された。最終的に、その能力は唱えることを禁止するものに変更された[1]。
- 皮肉なことに、エムラクールはこのカードが登場する前にスタンダードで禁止されてしまった。それによりこのカードの主目的はサヒーリコンボ対策となったが、今度はこのカードの登場と同時に守護フェリダー/Felidar Guardianが禁止されてしまった。
ストーリー
アモンケットの注目のストーリーの5枚目。激情の試練/The Trial of Zealを達成したデジェル/Djeruはハゾレト/Hazoretの手によって栄光の死を迎えようとしていたが、この世界の欺瞞を知ったギデオン/Gideonとサムト/Samutにとって、それはただの無駄死にでしかなかった。ハゾレトの双叉槍がデジェルを貫くその瞬間、サムトが体当たりで彼を押し倒し、同時にギデオンが彼の前に立ち塞がって、黄金色の防御魔法で死の槍を防いだ(イラスト)[2]。
脚注
- ↑ M-Files: Amonkhet, Part 1/Mファイル『アモンケット』編・パート1(Latest Developments 2017年5月5日 Sam Stoddard著)
- ↑ Judgment/裁き(Magic Story 2017年5月17日 Doug Beyer and Alison Luhrs著)