利用者:BluE

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

[編集] MTGアリーナでテキストミスのあるカード

個人用メモ。

※セルの背景色が紫色のカードは紙と同じ誤訳。

[編集] 重要度の高いもの

カード名 コスト 内容
アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros W 第2面のクリーチャー化時に軽減するのが戦闘ダメージのみになっている
縮こまる白鳥の雛/Awestruck Cygnet W そのクリーチャーの名前が」と戦場に出たクリーチャーの名前を参照するようになっている
静牢/Static Prison W 追放する対象がマナ総量2以下となっている
呪文嵌め/Spell Snare U 対象がマナ総量2以下となっている
クメーナの語り部/Kumena's Speaker G このターンにあなたがこれでないマーフォークや島をコントロールしているかぎり」と、余計な文章が入ってしまっている
ジャック・オー・ランタン/Jack-o'-Lantern 1 2番目の起動型能力のコストが「(1),あなたの墓地にあるカード1枚を追放する:」となっている
とげの落とし穴/Spiked Pit Trap 1 「クリーチャー1体を対象とする。」の文章が欠落している
真髄の針/Pithing Needle 1 「このアーティファクトが戦場に出たとき」と誘発型能力であるかのようになっている
背骨のワンド/Wand of Vertebrae 1 2番目の起動型能力のコストが1マナであるかのようになっている
芽吹く生命の行進/March of Burgeoning Life XG 紙と同じ誤訳。「マナ総量がXより小さい」であるべきところが「マナ総量がX以下」になってしまっている
オケチラの報復者/Oketra's Avenger 1W 自身へのダメージを軽減するはずが「あなた」になっている
大顎の大司法官/Mandible Justiciar 1W 「アーティファクトが出るたび」が「クリーチャーが出るたび」となっている
高波エンジン/Surge Engine 2 2番目の起動型能力が「このクリーチャーが防衛を持っていなければ起動できない」と逆の意味になっている
かき消し/Make Disappear 1U 「呪文1つを対象とし、クリーチャー最大1体を対象とする。」と、余分な対象を取るかのように書かれている
火消し/Quench 1U 「呪文1つを対象とし、クリーチャー最大1体を対象とする。」と、余分な対象を取るかのように書かれている
革新の時代/Era of Innovation 1U 支払うエネルギーが6個であるはずが1個になっている
変態変異/Metamorphic Alteration 1U 「このオーラが戦場に出たとき」と誘発型能力であるかのようになっている
ファルケンラスの後継者/Heir of Falkenrath 1B 「カード1枚を捨てる」コストが「カード1枚を引く」になっている
マリオネットの見習い/Marionette Apprentice 1B 紙と同じ誤訳。「墓地から戦場に出るたび」と逆になってしまっている
永遠衆の監督官/Eternal Taskmaster 1B 対象を取る文章が欠落し、あたかも自身を手札に戻すかのように読める
奥の手/Underhanded Designs 1B 起動コストが「(1)(黒),このエンチャント∶」となっており、「を生け贄に捧げる」が欠落している
抜け目ない見物人/Leering Onlooker 1B 生成するトークンが「飛行を持つ無色の1/1のロボット・アーティファクト・クリーチャー・トークン」となっている
不快の顕現/Vile Manifestation 1B 能力の修整値が「+1/+0」であるはずが「+1/+1」となっている
パーフォロスの試練/Ordeal of Purphoros 1R 「このオーラを生け贄に捧げたとき、」であるはずが「このオーラを生け贄に捧げる。」となっている
マグマの媒介者/Magmatic Channeler 1R 条件達成時に速攻も得るかのように書かれている
ラーダの扇動者/Radha's Firebrand 1R 「このクリーチャーよりもパワーが小さいクリーチャー1体を対象とする。」であるはずが「このクリーチャーのパワー以下であるクリーチャー1体を対象とする。」となっている。また、版図の能力語が紛争になっている
謙虚な離反者/Humble Defector 1R 「対戦相手1人を対象とする。」の文章が欠落している
呪い金の矛槍/Hexgold Halberd 1R 「先制攻撃とトランプルを持つ」はずが「先制攻撃と接死を持つ」となっている
都和市の整歌師/Towashi Songshaper 1R 「アーティファクトが出るたび」が「クリーチャーが出るたび」となっている
頭蓋割り/Skullcrack 1R 「プレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。」の文章が欠落している
遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin 1R マナ能力のコストがカウンター「3個」のはずが「4個」になっている
猛竜の幼生/Raptor Hatchling 1R 「このクリーチャーがダメージを与えられるたび」であるはずが「このクリーチャーがダメージを与えるたび」となっている
ジェットの収集家/Jet Collector 1G 「あなたの墓地のクリーチャー・カード」を対象とするはずがどの墓地でも対象にできるかのように書かれている
ハードブリスルの略奪者/Hardbristle Bandit 1G 「アンタップする」ではなく「タップする」となってしまっている
帝王マイコイドの触手/Tendril of the Mycotyrant 1G 紙と同じ誤訳。起動コスト(5)(緑)(緑)が(X)(緑)(緑)になっている
同志の熊、ウィルソン/Wilson, Bear Comrade 1G 緑の専門化先(威厳ある熊、ウィルソン)において、「このカードをあなたの墓地から追放する」であるはずが「このカードを追放する」となっている
母熊/Mother Bear 1G 生成するトークンが「黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン2体」となってしまっている
悪戯なキマイラ/Mischievous Chimera UR あなたのターンであっても誘発するかのように書かれている
危険な反復/Perilous Iteration RG 「次のあなたのターンの終了ステップの開始時」であるはずが「次のあなたの終了ステップの開始時」となっている
シッセイの後裔、シャナ/Shanna, Sisay's Legacy GW 「これは、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。」と、呪禁同等のテキストになっている
這い絡む火跡/Creeping Trailblazer RG 「エレメンタル1体につき+1/+1の修整を受ける」であるはずが「クリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。」となっている
弓持つ侍祭/Arcus Acolyte GW 紙と同じ誤訳。「+1/+1カウンターが置かれていないクリーチャー」に長久を持たせるはずが「+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー」と逆になっている
折り紙細工のおとり/Papercraft Decoy 2 「このクリーチャーが戦場を離れたとき」であるはずが「このクリーチャーが戦場に出たとき」となっている
調査官の日誌/Investigator's Journal 2 「(2),(T),このアーティファクトの上から容疑カウンター1個を取り除く:」であるはずがカウンター2個になっている
攪乱のフルート/Disruptor Flute 2 「このアーティファクトが戦場に出たとき」と誘発型能力であるかのようになっている
ナイレアの介入/Nylea's Intervention XGG 1番目のモードで探すものが土地ではなくプレインズウォーカーと誤記されている
分かたれし水流、ヴェラゾール/Verazol, the Split Current XUG 紙と同じ誤訳。「マナ1点につき」が「マナの色1色につき」となっている
エルズペスの命令により/By Elspeth's Command 2W 1つ目と2つ目のモードの間に「・」も改行もなく、1つのモードに見えてしまう
ファイレクシアの覚醒/Phyrexian Awakening 2W 「培養4」であるはずが「培養5」になっている
画面の中への幽閉/Trapped in the Screen 2W 追放する対象からエンチャントが抜けている
間に合わせの大隊/Makeshift Battalion 2W 大隊の誘発条件が「このクリーチャーこれでない2体以上のクリーチャーが攻撃するたび」となっている
軍団の詠唱/Legion's Chant 2W 「あなたの墓地にありマナ総量がX以下である望む枚数のクリーチャー・カードを戦場に戻す」と、合計ではなく個々のマナ総量を見るように書かれている
永暁の勇者/Everdawn Champion 1WW 「このクリーチャーが受けるすべての戦闘ダメージを軽減する」であるはずが「このターンに受けるすべての戦闘ダメージを軽減する」になっている
試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials 1WW クリーチャー化時に軽減するのが戦闘ダメージのみになっている
ガイアー岬の山賊/Geier Reach Bandit 2R 紙と同じ誤訳。第2面の能力が戦場に出た狼男ではなく自身が変身するかのようになっている
ティロナーリの肌変わり/Tilonalli's Skinshifter 2R 誘発型能力の対象が攻撃クリーチャーに限らないかのように書かれてしまっている
トゲマーモセット/Prickly Marmoset 2R 「あなたがカード1枚をサイクリングするたび、」であるはずが「カード1枚が戦場に出るたび」となっている
最初の噴火/The First Eruption 2R 第Ⅲ章で与えるダメージが「3点」であるはずが「5点」となっている
歪んだ忠義/Twisted Fealty 2R 「クリーチャー1体を対象とし、クリーチャー最大1体を対象とする。」の箇所が、「クリーチャー1体を対象とする。」と、対象を1つしか取らないかのように書かれている
クルーインの無法者/Kruin Outlaw 1RR 第2面の能力が「あなたがコントロールしていてこれでない狼男は威迫を持つ。」と、自身が威迫を持たないようになっている
トマクルのフェニックス/Tomakul Phoenix 1RR 「Xはこのカードに等しい」と、「のパワー」が欠落している
ランプ光のフェニックス/Lamplight Phoenix 1RR 「タップ状態で戦場に戻す」であるはずが「タップ状態かつ攻撃している状態で戦場に戻す」となってしまっている
光り角の海賊/Glint-Horn Buccaneer 1RR 「攻撃していなければ起動できない」であるはずが「起動していなければ起動できない」になっている
勝負服纏い、チャンドラ/Chandra, Dressed to Kill 1RR 紙と同じ誤訳。2つ目の忠誠度能力の呪文を唱える期限である「このターン」が抜けている
ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage 2G 「このマナはクリーチャー・呪文を唱えるためにしか支払えない。」であるはずが「このマナは青のクリーチャー・呪文を唱えるためにしか支払えない。」となっている
誇り高き君主/Pride Sovereign 2G 「あなたがコントロールする他の猫1体につき+1/+1の修整を受ける。」であるはずが「他の」が欠落している
瓦礫帯の暴動者/Rubblebelt Rioters 1RG 全く異なる能力かつ意味の通らないものになっている
電結のシカール/Arcbound Shikari 1RW 「アーティファクト・クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。」であるはずが「アーティファクトの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。」となっている
一行のリーダー、アラゴルン/Aragorn, Company Leader 1GW 紙と同じ誤訳。アラゴルンに複数種類のカウンターが置かれた場合でもそのうち1種類しか他のクリーチャーに置けないような書き方がされている
ヴォーデイリアの波魔道士/Vodalian Tide Mage 1GU 「あなたがコントロールしていてこれでないトークンでないクリーチャー1体以上がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、」であるはずが「これでない」が欠落している
鏡の箱/Mirror Box 3 紙と同じ誤訳。「同じ名前を持つそれでないクリーチャー1体につき」であるはずが「それでない」が欠落している
宝箱/Treasure Chest 3 「1個のd20を振る。」の文が欠落している
ター一門の精鋭/Tah-Crop Elite 3W 強化がクリーチャー・エンチャント限定になっている
勇敢な考古学者/Daring Archaeologist 3W ETB能力で回収できるものが「アーティファクト・カード」であるはずが「クリーチャー・カード」となっている
ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar 2WW クリーチャー化時に軽減するのが戦闘ダメージのみになっている
造反者潰し/Crush Dissent 3U 「呪文1つを対象とし、クリーチャー最大1体を対象とする。」と、余分な対象を取るかのように書かれている
岸無き海、エルージュ/Eluge, the Shoreless Sea 1UUU 紙と同じ誤訳。洪水カウンターが置かれている土地の数を参照するはずが洪水カウンターの数を参照してしまっている
デミリッチ/Demilich UUUU 対象にしたカードを追放する文が抜けている
ヴラスカの嘲笑/Vraska's Scorn 2BB 「対戦相手1人を対象とする。」が抜けている
騒乱の落とし子/Spawn of Mayhem 2BB 各プレイヤーにダメージを与えるはずが、クリーチャーにもダメージを与えるようになっている
オーガの放浪騎士/Ogre Errant 3R 誘発型能力の対象が「これでない攻撃クリーチャー1体」と、騎士に限らないかのように書かれてしまっている
スキジック/Skizzik 3R 「このクリーチャーがキッカーされていた場合、これを生け贄に捧げる。」となっている
ファラジの古物研究者/Fallaji Antiquarian 3R 能力の対象において「other(これでない)」が訳出されていない
崖崩れの魔術師/Rockslide Sorcerer 3R 「あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび」と、ウィザード呪文が抜けている
熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent 3R 「あなたの手札にあるカードの枚数が1枚以下でないかぎり」であるはずが「7枚以下でないかぎり」になっている
スカースダグの信者/Skirsdag Cultist 2RR 与えるダメージが「2点」であるはずが「1点」となっている
荒くれ船員/Rowdy Crew 2RR 捨てるカードが無作為ではないかのように書かれてしまっている
粗末な食肉処理場+不愉快な厨房/Crude Abattoir+Unsavory Kitchen R+2R 不愉快な厨房のテキストが「戦闘でないダメージを与えるたび」であるはずが「戦闘ダメージを与えるたび」になってしまっている
カコフォドン/Cacophodon 3G 「このクリーチャーがダメージを与えられるたび」であるはずが「このクリーチャーがダメージを与えるたび」となっている
グルールの獣使い/Gruul Beastmaster 3G 「+X/+0」修整のはずが「+X/+X」となり、さらにトランプルも得させるように書かれてしまっている
原始の伝令/Primeval Herald 3G 探せる土地が基本土地に限定されていないかのように書かれてしまっている
樹海の好意/Favor of Jukai 3G 魂力の能力語が「湧血」となり、対象も「攻撃クリーチャー」となってしまっている
日没を遅らせる者、テフェリー/Teferi, Who Slows the Sunset 2WU +1能力が「あなたがコントロールしておらず対象にしたパーマネントをアンタップする。あなたがコントロールしていない対象にしたパーマネントをタップする。」とアンタップ側が無意味に読めてしまう
込み入った盗用/Abstruse Appropriation 2WB 紙と同じ誤訳。「無色マナを任意の色のマナであるかのように」から「無色」が欠落している
湖のドラゴン/Loch Dragon (U/R)(U/R)(U/R)(U/R) 「カード1枚を引いてもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。」となっている
連合の大将軍、ラーダ/Radha, Coalition Warlord 2RG 「これが戦場に出るかタップ状態になるたび」となっている
ケイレムへの侵攻/Invasion of Kylem 2RW 第2面のトークンの能力が「このトークンこれでない1体以上のクリーチャー・トークンが攻撃するたび、」となっている
空乗りの巡回兵/Skyrider Patrol 2GU 紙と同じ誤訳。再帰誘発型能力でないかのように書かれている
危険な櫃/Perilous Vault 4 「(5),(T),このアーティファクトを追放する:あなたの墓地にあり土地でないすべてのカードを追放する。」となっている
歩く彫像の攪乱者/Disruptor Wanderglyph 4 クリーチャー・カードしか追放できないようになっている
監視の呪い/Curse of Surveillance 4U 紙と同じ誤訳。「自分についている呪いの数に等しい枚数のカードを引く」となっている
都和市の堕落/Corruption of Towashi 4U 「培養4」であるはずが「培養5」になっている
穢れた結合/Polluted Bonds 3BB 「対戦相手がコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、」であるはずが「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、」となっている
ファルケンラスの匪賊/Falkenrath Marauders 3RR 「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、これの上にその点数に等しい個数の+1/+1カウンター2個を置く。」と、余計な文章が入ってしまっている
火砕の精霊/Pyroclastic Elemental 3RR 「(1)(赤)(赤):このクリーチャーが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」と、余計な文章が入ってしまっている
揺るぎない亀/Steady Tortoise 4G 出来事で生成するトークンが兎であるはずが兵士になっている
時を超えた英雄、ミンスクとブー/Minsc & Boo, Timeless Heroes 3RG 再調整版。生成されるトークンの名前が欠落している
不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim 5 基本土地しか探せないかのように書かれている
バリスタ突撃車/Ballista Charger 5 与えるダメージが「1点」であるはずが「2点」となっている
魔法の馬車/Enchanted Carriage 5 生成するトークンがハツカネズミであるはずが猫になっている
誓いを立てた者、ギデオン/Gideon, the Oathsworn 4WW クリーチャー化時に軽減するのが戦闘ダメージのみになっている
謎かけ達人スフィンクス/Riddlemaster Sphinx 4UU バウンスの対象が「タップ状態のクリーチャー」に限定されているかのように書かれている
老いざるメドマイ/Medomai the Ageless 4WU その場合、これは追加ターン中には攻撃できない。」と、原文にない文が追加されている
メア湖の海蛇/Lochmere Serpent 4UB 1つ目の起動型能力のコストが「(青),土地1つを生け贄に捧げる:」と、島に限らないかのように書かれている
薙ぎ払いの巨人/Swathcutter Giant 4RW 防御プレイヤーの各クリーチャーではなく1体だけにダメージを与えるかのように書かれている
トリックスター、オーコ/Oko, the Trickster 4GU クリーチャー化時に軽減するのが戦闘ダメージのみになっている
突き刺すケラトプス/Goring Ceratops 5WW 「攻撃するたび」であるはずが「戦場に出たとき」になっている
群れの渡り/Herd Migration 6G 「(1)(緑),このカードを捨てる:」であるはずが「(1)(緑),カード1枚を捨てる:」になっている
巨大な空亀/Colossal Skyturtle 4GGU 「(1)(青),このカードを捨てる:」であるはずが「(1)(青),カード1枚を捨てる:」になっている
万猛竜/Polyraptor 6GG 「激昂 ― このクリーチャーがトークンでない場合、このクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。」と、誘発条件が欠落した上で余計な文章が入ってしまっている
汚染された三角州/Polluted Delta - 探せるものが「島か」となっている

[編集] カード名間違い

カード名 コスト アリーナ上の名前
チビボネの加入/Tinybones Joins Up B チビボネの参加
巣のシャンブラー/Nested Shambler B 入れ子のシャンブラー
大霊堂のスカージ/Vault Skirge (1)(B/Φ) 宝物庫のスカージ
怒りっぽい歩く彫像/Volatile Wanderglyph 1R 移り気な歩く彫像
墓所の門番/Cemetery Gatekeeper 1R の門番
逆棘群の歩哨/Bristlepack Sentry 1G 群の歩哨
棘を播く者、逆棘のビル/Bristly Bill, Spine Sower 1G 棘を播く者、逆のビル
忘れられた者たちの嘆き/Wail of the Forgotten UB 忘れられた者たちの
優雅な連続技/Slick Sequence UR 敏捷な身のこなし
ヴラスカの加入/Vraska Joins Up BG ヴラスカ仲間にが加わった
ギシャスの初子、イツキンス/Itzquinth, Firstborn of Gishath RG ギシャスの初子、イツキントゥ
ファイレクシアのペガサス/Phyrexian Pegasus 2W ファイレクシアン・ペガサス
サンダーの投げ縄/Thunder Lasso 2W の投げ縄
乗っ取り屋/Claim Jumper 2W 領土跳ね
加工/Fabricate 2U 製造
ハナグマのあさり屋/Coati Scavenger 2G コアトルのあさり屋
死のディーラー、マルチェッサ/Marchesa, Dealer of Death UBR を与える者、マルチェッサ
骸骨射手/Skeleton Archer 3B スケルトン・射手
刺し背の恐怖/Stingerback Terror 2RR とげ背の恐怖
巨体の猛竜/Hulking Raptor 2GG 巨体の猛
空の探検、ジェム・ライトフット/Jem Lightfoote, Sky Explorer 2WU 空の探検、ジェム・ライトフット
用心棒、ラクドス/Rakdos, the Muscle 2BBR 用心じん棒
悪地の回復/Badlands Revival 3BG 荒れ地の回復
夢魔/Nightmare 5B ナイトメア
養育する鋸背/Nurturing Bristleback 5GG 養育する逆毛
髑髏胞子の結節点/The Skullspore Nexus 6GG 髑髏胞子
QR Code.gif