豪奢+誤認/Bedeck+Bedazzle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
{{#card:Bedeck+Bedazzle}}
+
{{#card:Bedeck}}
  
 
[[ラヴニカの献身]]の[[レア]]の[[分割カード]][[サイクル]]。[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos]]は+3/-3[[修整]]か、[[土地破壊]]+[[火力]]。
 
[[ラヴニカの献身]]の[[レア]]の[[分割カード]][[サイクル]]。[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos]]は+3/-3[[修整]]か、[[土地破壊]]+[[火力]]。
  
豪奢は[[タフネス]]3以下の[[クリーチャー]]の[[除去]]か、タフネス4以上のクリーチャーの[[パワー]]強化に使い分けることができる。2[[マナ]]でタフネス3までの除去というのは[[構築]]でも通用する[[コスト・パフォーマンス]]
+
豪奢は[[流動石/Flowstone#ゲーム上の特徴|流動石]]系の[[P/T]]修整で、[[名も無き転置/Nameless Inversion]]や[[次元の歪曲/Spatial Contortion]]と同等。それら同様、[[タフネス]]3以下の[[クリーチャー]]の[[除去]]か、タフネス4以上のクリーチャーの[[パワー]]強化に使い分けることができ、2[[マナ]]と[[軽い]]ので[[構築]]でも通用する[[コスト・パフォーマンス]]を持つ。
  
誤認は[[基本でない土地]]を破壊しつつ、[[対戦相手]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に2点[[ダメージ]]。6マナとかなり[[重い]]のが欠点であり、これでマナ基盤を崩しにかかるのは難しい。しかし豪奢が腐るような[[ノンクリーチャー]]のデッキに対して有効な一打になりやすい効果であるため、カード全体としての汎用性を高めることには成功している。土地破壊には珍しく[[インスタント]]であり、対戦相手の[[終了ステップ]]に使って返しのターンの計算を崩すことも可能。
+
誤認は[[基本でない土地]]を破壊しつつ、[[対戦相手]]か[[プレインズウォーカー]]に2点[[ダメージ]]。6マナとかなり[[重い]]のが欠点であり、これでマナ基盤を崩しにかかるのは難しい。しかし豪奢が腐るような[[ノンクリーチャー]]のデッキに対して有効な一打になりやすい効果であるため、カード全体としての汎用性を高めることには成功している。土地破壊には珍しく[[インスタント]]であり、対戦相手の[[終了ステップ]]に使って返しのターンの計算を崩すことも可能。
  
 
[[リミテッド]]ではとりあえず豪奢による除去目当てで採用し、トドメを刺せる場合や[[マナスクリュー]]に付け込む場合に誤認を使うことになるだろう。堅実だが勝負の趨勢を左右するような性能ではないため、初手に見た場合でも強力な[[アンコモン]]がある場合はそちらを優先して[[ピック]]することも考えられる。
 
[[リミテッド]]ではとりあえず豪奢による除去目当てで採用し、トドメを刺せる場合や[[マナスクリュー]]に付け込む場合に誤認を使うことになるだろう。堅実だが勝負の趨勢を左右するような性能ではないため、初手に見た場合でも強力な[[アンコモン]]がある場合はそちらを優先して[[ピック]]することも考えられる。
  
登場時の[[スタンダード]]では[[黒赤]]を含む[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]自体が少なかったこともありほとんど注目されなかったが、[[灯争大戦]]参入後はプレインズウォーカーや基本でない土地の重要性が上がったことから誤認が再評価され、[[青黒赤コントロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期|ボーラス・コントロール]]に採用されるようになった。
+
登場時の[[スタンダード]]では[[黒赤]]を含む[[コントロールデッキ]]自体が少なかったこともありほとんど注目されなかったが、[[灯争大戦]]参入後はプレインズウォーカーや基本でない土地の重要性が上がったことから誤認が再評価され、[[青黒赤コントロール#イクサラン・ブロック~基本セット2020期|グリクシス・ボーラス]]に採用されるようになった。
 +
 
 +
[[パイオニア]]では[[発見 (デッキ)|発見デッキ]]において、[[コンボパーツ]]を[[発見]]する際のノイズにならない[[除去]]手段として採用される。基本的に豪奢部分のみが使用される。
  
 
*日本語版は[[対象]]の[[テンプレート]]に関する訳が不適切であったため、訂正が出された<ref>[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0031679/ 『ラヴニカの献身』リリースノート]</ref>。印刷された誤認の[[ルール文章]]は「基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。誤認はそれに2点のダメージを与える。」であり、土地を破壊する[[効果]]を実行してから2つ目の対象を選択するように読めてしまう。
 
*日本語版は[[対象]]の[[テンプレート]]に関する訳が不適切であったため、訂正が出された<ref>[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0031679/ 『ラヴニカの献身』リリースノート]</ref>。印刷された誤認の[[ルール文章]]は「基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。誤認はそれに2点のダメージを与える。」であり、土地を破壊する[[効果]]を実行してから2つ目の対象を選択するように読めてしまう。
27行: 29行:
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年2月19日 (月) 10:44時点における最新版


Bedeck / 豪奢 (黒/赤)(黒/赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/-3の修整を受ける。

Bedazzle / 誤認 (4)(黒)(赤)
インスタント

基本でない土地1つと、対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。その前者を破壊する。誤認はその後者に2点のダメージを与える。


ラヴニカの献身レア分割カードサイクルラクドス教団/The Cult of Rakdosは+3/-3修整か、土地破壊+火力

豪奢は流動石系のP/T修整で、名も無き転置/Nameless Inversion次元の歪曲/Spatial Contortionと同等。それら同様、タフネス3以下のクリーチャー除去か、タフネス4以上のクリーチャーのパワー強化に使い分けることができ、2マナ軽いので構築でも通用するコスト・パフォーマンスを持つ。

誤認は基本でない土地を破壊しつつ、対戦相手プレインズウォーカーに2点ダメージ。6マナとかなり重いのが欠点であり、これでマナ基盤を崩しにかかるのは難しい。しかし豪奢が腐るようなノンクリーチャーのデッキに対して有効な一打になりやすい効果であるため、カード全体としての汎用性を高めることには成功している。土地破壊には珍しくインスタントであり、対戦相手の終了ステップに使って返しのターンの計算を崩すことも可能。

リミテッドではとりあえず豪奢による除去目当てで採用し、トドメを刺せる場合やマナスクリューに付け込む場合に誤認を使うことになるだろう。堅実だが勝負の趨勢を左右するような性能ではないため、初手に見た場合でも強力なアンコモンがある場合はそちらを優先してピックすることも考えられる。

登場時のスタンダードでは黒赤を含むコントロールデッキ自体が少なかったこともありほとんど注目されなかったが、灯争大戦参入後はプレインズウォーカーや基本でない土地の重要性が上がったことから誤認が再評価され、グリクシス・ボーラスに採用されるようになった。

パイオニアでは発見デッキにおいて、コンボパーツ発見する際のノイズにならない除去手段として採用される。基本的に豪奢部分のみが使用される。

  • 日本語版は対象テンプレートに関する訳が不適切であったため、訂正が出された[1]。印刷された誤認のルール文章は「基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。誤認はそれに2点のダメージを与える。」であり、土地を破壊する効果を実行してから2つ目の対象を選択するように読めてしまう。

[編集] ルール

誤認/Bedazzle
  • 基本でない土地1つと、対戦相手1人かプレインズウォーカー1体、計2つの対象を取らなければ、誤認を唱えることはできない。誤認の解決時にどちらか一方が不正な対象になっていたとしても、もう一方の対象は影響を受ける。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカのギルドラヴニカの献身レア分割カードサイクル。左半分がダブルシンボル混成カード、右半分が多色カードになっている。

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

左半分のイラストにはレアの伝説のクリーチャーサイクル、右半分のイラストにはギルド指導者サイクルから、それぞれ対応するギルド/Guildのキャラクターが描かれている。

[編集] 脚注

  1. 『ラヴニカの献身』リリースノート

[編集] 参考

QR Code.gif