破壊されない

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(その他)
1行: 1行:
'''破壊されない'''/''Indestructible''とは、ルールや[[効果]]によって[[破壊]]できないようにするパーマネントの属性。
+
'''破壊されない'''/''Indestructible''とは、ルールや[[効果]]によってはその[[パーマネント]]を[[破壊]]できないようにする、パーマネントの属性。
  
 
{{#card:Darksteel Colossus}}
 
{{#card:Darksteel Colossus}}
6行: 6行:
 
==解説==
 
==解説==
 
===ルール===
 
===ルール===
[[パーマネント]]が「破壊されない」という場合、[[破滅の刃/Doom Blade]]などのそのパーマネントを[[破壊]]する[[効果]]を無視し、「[[致死ダメージ]]を負った[[タフネス]]が1以上である[[クリーチャー]]は破壊される」という[[状況起因処理]]も無視する。
+
パーマネントが「破壊されない」という場合、[[破滅の刃/Doom Blade]]などのそのパーマネントを破壊する効果を無視し、「[[致死ダメージ]][[負う|負っ]][[タフネス]]が1以上である[[クリーチャー]]は破壊される」という[[状況起因処理]]も無視する。
  
 
*あくまでも破壊されることを無視するだけであり、[[戦場を離れる|戦場を離れ]]ないわけではない。[[生け贄に捧げる]]ことはできるし、タフネスが0以下であれば状況起因処理で[[墓地]]に置かれる。
 
*あくまでも破壊されることを無視するだけであり、[[戦場を離れる|戦場を離れ]]ないわけではない。[[生け贄に捧げる]]ことはできるし、タフネスが0以下であれば状況起因処理で[[墓地]]に置かれる。
17行: 17行:
 
「破壊されない」パーマネントの代表例は[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]。[[ミラディン・ブロック]]の破壊されないパーマネントの[[カード名]]に多く使われている「[[ダークスティール/Darksteel]]」は、[[ミラディン/Mirrodin|ミラディン]]世界に存在する、壊れることのない金属のこと。
 
「破壊されない」パーマネントの代表例は[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]。[[ミラディン・ブロック]]の破壊されないパーマネントの[[カード名]]に多く使われている「[[ダークスティール/Darksteel]]」は、[[ミラディン/Mirrodin|ミラディン]]世界に存在する、壊れることのない金属のこと。
  
[[ダークスティール]]のプレビュー記事では、「破壊されないのは[[アーティファクト]]だけ」とされており、実際ミラディン・ブロックではアーティファクト以外で破壊されないパーマネントは存在しなかったが、[[神河物語]]ではアーティファクトでない破壊されないクリーチャーが登場し、それ以後も、他のカード・タイプに「破壊されない」という属性を付加するカードが登場している。
+
[[ダークスティール]]のプレビュー記事では、「破壊されないのは[[アーティファクト]]だけ」とされており、実際ミラディン・ブロックではアーティファクト以外で破壊されないパーマネントは存在しなかったが、[[神河物語]]ではアーティファクトでない破壊されないクリーチャーが登場し、それ以後も、他の[|カード・タイプ]]に「破壊されない」という属性を付加するカードが登場している。
  
 
==破壊されないクリーチャーの対処法==
 
==破壊されないクリーチャーの対処法==
以下には、特に「破壊されない」状態のクリーチャーを「破壊する」以外の方法で[[攻撃]]および[[ブロック]]への参加を抑制することによる対処法の例を示す。
+
以下には、特に「破壊されない」状態のクリーチャーを「破壊する」以外の方法で[[攻撃]]および[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]への参加を抑制することによる対処法の例を示す。
  
 
*[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]などで[[追放]]する。
 
*[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]などで[[追放]]する。
*[[悪魔の布告/Diabolic Edict]]などで[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させる。
+
*[[悪魔の布告/Diabolic Edict]]などで生け贄に捧げさせる。
*[[タフネス]]を0以下にする。タフネスが0以下になった[[クリーチャー]]は[[状況起因処理]]によって[[墓地]]に置かれる。
+
*タフネスを0以下にする。タフネスが0以下になったクリーチャーは状況起因処理によって墓地に置かれる。
*[[レジェンド・ルール]]を適用させる。同[[名前|名]]の[[伝説のパーマネント]]が複数戦場に出ている場合、状況起因処理によってそれらは墓地に置かれる。
+
*[[レジェンド・ルール]]を適用させる。同[[カード名|名]]の[[伝説のパーマネント]]が複数[[戦場]]に出ている場合、状況起因処理によってそれらは墓地に置かれる。
 
*[[糾弾/Condemn]]などで[[ライブラリー]]に[[戻す]]。
 
*[[糾弾/Condemn]]などで[[ライブラリー]]に[[戻す]]。
 
*[[平和な心/Pacifism]]などで無力化する。
 
*[[平和な心/Pacifism]]などで無力化する。

2010年8月14日 (土) 23:03時点における版

破壊されない/Indestructibleとは、ルールや効果によってはそのパーマネント破壊できないようにする、パーマネントの属性。


Darksteel Colossus / ダークスティールの巨像 (11)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

トランプル、破壊不能
ダークスティールの巨像がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

11/11


Shield of the Oversoul / 大霊の盾 (2)(緑/白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが緑であるかぎり、それは+1/+1の修整を受けるとともに破壊不能を持つ。(ダメージや「破壊する」効果では、それは破壊されない。それのタフネスが0以下である場合、それはオーナーの墓地に置かれる。)
エンチャントされているクリーチャーが白であるかぎり、それは+1/+1の修整を受けるとともに飛行を持つ。


解説

ルール

パーマネントが「破壊されない」という場合、破滅の刃/Doom Bladeなどのそのパーマネントを破壊する効果を無視し、「致死ダメージ負っタフネスが1以上であるクリーチャーは破壊される」という状況起因処理も無視する。

  • あくまでも破壊されることを無視するだけであり、戦場を離れないわけではない。生け贄に捧げることはできるし、タフネスが0以下であれば状況起因処理で墓地に置かれる。
  • ダークスティールの巨像/Darksteel Colossusに10点のダメージを与えてからタフネスを1だけ減少させたとしても除去はできない。あくまでも「10点のダメージを負ったタフネスが10のクリーチャー」であるため。
  • 破壊されないパーマネントに再生の盾を張ることはできるが、置換すべきイベントが発生しないので実際に再生することはない。
  • 破壊されないクリーチャーに致死ダメージが与えられた場合、致死ダメージに関する状況起因処理についてチェックされなくなる。ただし、ダメージが取り除かれるわけではないため、その後に「破壊されない」という属性を失えば、次の状況起因処理のチェックが生じた時に破壊される。
  • 「(このパーマネント)は破壊されない」という文章は能力であるが、「破壊されない」こと自体は能力でも特性でもない。パーマネントに関する単なる事実に過ぎない。

その他

「破壊されない」パーマネントの代表例はダークスティールの巨像/Darksteel Colossusミラディン・ブロックの破壊されないパーマネントのカード名に多く使われている「ダークスティール/Darksteel」は、ミラディン世界に存在する、壊れることのない金属のこと。

ダークスティールのプレビュー記事では、「破壊されないのはアーティファクトだけ」とされており、実際ミラディン・ブロックではアーティファクト以外で破壊されないパーマネントは存在しなかったが、神河物語ではアーティファクトでない破壊されないクリーチャーが登場し、それ以後も、他の[|カード・タイプ]]に「破壊されない」という属性を付加するカードが登場している。

破壊されないクリーチャーの対処法

以下には、特に「破壊されない」状態のクリーチャーを「破壊する」以外の方法で攻撃およびブロックへの参加を抑制することによる対処法の例を示す。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

  • 7 その他のルール


QR Code.gif