無限の日時計/Sundial of the Infinite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
*[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]など、単に「~の開始時」に[[誘発]]するような誘発型能力の場合、自分のターンを終了させて誘発を防いでも対戦相手のターンに再び誘発してしまう。契約のような「次の~開始時」の場合、能力が誘発してから終了させることで二度と誘発させないようにできる。
 
*[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]など、単に「~の開始時」に[[誘発]]するような誘発型能力の場合、自分のターンを終了させて誘発を防いでも対戦相手のターンに再び誘発してしまう。契約のような「次の~開始時」の場合、能力が誘発してから終了させることで二度と誘発させないようにできる。
 
*[[微光角の鹿/Glimmerpoint Stag]]を使えば[[パーマネント]]を永久に[[追放]]できる。[[突然の消失/Sudden Disappearance]]ならば相手の土地以外のパーマネントを全て追放できるが、さすがに大味すぎるか。
 
*[[微光角の鹿/Glimmerpoint Stag]]を使えば[[パーマネント]]を永久に[[追放]]できる。[[突然の消失/Sudden Disappearance]]ならば相手の土地以外のパーマネントを全て追放できるが、さすがに大味すぎるか。
 +
*[[集団意識]]対策として機能する。自分の[[アップキープ]]に[[契約]]の[[遅延誘発型能力]]を[[スタック]]に乗せたうえでこれを起動すると、契約[[コスト]]の支払いを踏み倒すことができる。[[対戦相手]]はもちろん契約コストを支払う必要があるので、場合によってはそのまま[[勝利]]すらしてしまう。
 +
**当然ながら[[ルール]]を熟知した[[プレイヤー]]はこのようなミスを犯すことはないし、防げるのはいわゆる「契約死」のみ。過信は禁物。
  
 
==参考==
 
==参考==

2012年8月22日 (水) 05:02時点における版


Sundial of the Infinite / 無限の日時計 (2)
アーティファクト

(1),(T):ターンを終了する。あなたのターンの間にのみ起動できる。(スタックからすべての呪文と能力を追放する。あなたの手札の枚数の最大値になるまで手札を捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。)


時間停止/Time Stopを何度も使えるアーティファクトコストはかなり軽いが、自分ターンにしか起動できない。

能動的に使っていくならば、契約生体融合帽/Grafted Skullcapなど、デメリットとなる誘発型能力を無視するという使い道が考えられる。または煙突/Smokestackのような、お互いに不利益を与える能力から自分だけを守るのもよい。受動的に使うならば、こちらのターン中に対戦相手が使ってきた呪文起動型能力対応して起動することで実質的なカウンターとして使える。

いずれにせよ、使用するタイミングと回数には注意が必要。終了ステップに入ってから使うぶんには大した負担にはならないが、アップキープ・ステップに使うと「自分のターンを飛ばす」と書いてあるようなもので、クリーチャーなどの召喚戦闘どころか、ドローすらろくにできなくなる。相手がこちらのアップキープに呪文を使ってきたら、ターンを終了させるための囮である可能性を疑う必要があるだろう。

参考

QR Code.gif