ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles
提供:MTG Wiki
Vedalken Shackles / ヴィダルケンの枷 (3)
アーティファクト
アーティファクト
あなたは、あなたのアンタップ・ステップにヴィダルケンの枷をアンタップしないことを選んでもよい。
(2),(T):あなたがコントロールする島(Island)の数以下のパワーを持つクリーチャー1体を対象とする。ヴィダルケンの枷がタップ状態であり続けるかぎり、そのクリーチャーのコントロールを得る。
Old Man of the Seaをアーティファクトとしてリメイクしたもの。
島をある程度デッキに採用する必要があるものの、クリーチャーのコントロールを繰り返し奪える能力は非常に強力。うまく同士討ちを狙っていけば簡単にアドバンテージを稼ぐことができる。
スタンダードにおいて、オンスロート時代から弱くなり続けていた青を復権させたカードといえる。パーミッションが苦手とするウィニーに対してかなりの威力を発揮する。その名の通りヴィダルケンの枷デッキが作成され、活躍した。
デッキは選ぶものの、デュアルランドやショックランドを擁するエクステンデッドやエターナルでもその強さは健在である。エクステンデッドではNext Level Blueで、エターナルでは島がずらりと並ぶ青単BtBや、CounterTop-Goyfでそれぞれ活躍している。
- 例によって、サクり台との併用でクリーチャー除去のように使える。
- フィフス・ドーン初出時はレアだったが、Modern Masters再録時に神話レアに変更された。その際に新規イラストも用意されている。
- 島の数を参照するカードの一覧については島#関連カードを参照。
ルール
- 対象の適正さは、起動時と解決時にしか確認しないことに注意。
- コントロールを奪った後に、そのクリーチャーのパワーが島の数を上回っても、コントロールが戻ることはない。
- コントロールを奪ったクリーチャーがその後クリーチャーでなくなっても(ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexusなど)、ヴィダルケンの枷がタップ状態である限りコントロールが戻ることはない。
- 能力の解決より前にこれがアンタップした場合、コントロールが移動することはない。
- 複数のプレイヤーが同一のクリーチャーにこの能力を起動した場合、後に解決されたプレイヤーがコントロールを得る。
- 島を1つもコントロールしていなくても、パワーが0以下のクリーチャーなら奪うことができる。
参考
- Hat's Off(Latest Developments 2004年5月7日 Aaron Forsythe著)
- ヴィダルケン/Vedalken(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:フィフス・ドーン - レア
- カード個別評価:Modern Masters - 神話レア
- Kaladesh Inventions